週刊マンガ誌定期購読iOSアプリ「Dモーニング」と、WEBサービス「写真で一言ボケて(bokete)」がコラボレート。本日8月1日、「『Dモーニング』 で『ボケて』〜あの漫画やこの漫画でボケちゃおう〜」が「ボケて」公式サイトにてスタートした。 【その他の写真を見る】 これはDモーニング連載作品のコマ画像を使用し、ユーザーがボケて楽しむというもの。小山宙哉「宇宙兄弟」、うえやまとち「クッキングパパ」、弘兼憲史「島耕作」などのモーニング作品から、毎週25枚程度のコマ画像が提供される。またニュースサイト「Excite Bitコネタ」では、毎週人気のあった「ボケ」を紹介していく。 本日第1弾としてコマ画像が提供されたのは、「宇宙兄弟」「島耕作」「インベスターZ」「ジパング深蒼海流」「沈黙の艦隊」「クッキングパパ」「神の雫」「大町久美子ベスト☆セレクション」の8作品。このコラボ企画は10月31日ま
世界広しといえども、起業家の東園絵氏が運営する「ウナギトラベル」の旅行サービスほど「奇想天外」なものはおそらくないだろう。 ツアーを募集し、料金を徴収し、複数の参加者を連れて、国内の名所を回る。こう聞くと、何の変哲もない旅行サービスのように思える。ただし、1点だけ大きく異なることがある。ツアーに参加するのは人ではなく、なんと!「ぬいぐるみ」なのだ。 ツアーの段取りはこうだ。まず希望のツアーに申し込み、自分のお気に入りのぬいぐるみを宅急便でウナギトラベルの事務局に送る。集まったぬいぐるみ(参加者)は東氏が持ってツアーコースを回る。参加者が名所を観光したり、カフェで休憩したりしている様子は、逐一スマートフォンで撮影し、フェイスブックのファンページにリアルタイムでアップしていく。 ぬいぐるみの持ち主はタイムラインに次々と掲載される写真と東氏のコメントを見て、さも自分が旅行に参加しているような“疑
Samsungが「Galaxy S4」のベンチスコアを不正に吊り上げていたとされる疑惑で、Anandtechは当該部分のソースコードを公開しました。 「BenchmarkBooster」のほか、「ATuTu」「ABenchmark」「Quadrant」など人気ベンチマークアプリの名称が列記されています。Samsungが有名ベンチの実行時に限り「Galaxy S4」のCPU/GPUクロック周波数をブーストさせる不正コードを仕組んでいたとの疑惑を裏付けるものです。 Samsung側は公式ブログ上で本件について反論していますが、少なくとも人気ベンチマーク実行時に、性能をブーストさせるコードがGalaxy S4に備わってることは間違いないようです。 経由:neogaf.com
What is Scribd?AcademicProfessionalCultureHobbies & CraftsPersonal GrowthAll Documents
株式会社ミクシィは31日、フォトブックサービス「ノハナ」の注文受付を一時停止した。7月29日放送の「人生が変わる1分間の深イイ話」でノハナが紹介されたことで、現在も通常時の数十倍から100倍のアクセスが続き、アプリに接続しづらい状況になったため。 ノハナは、スマートフォンで撮影した写真をオンライン上に投稿し、限定したユーザーと共有したり、フォトブックとして注文できるサービス。送料90円を支払えば、毎月1冊無料で自宅に届く。2冊目以降は1冊525円。注文金額1000円以上で送料は無料。 フォトブック注文の再開は8月上旬を予定している。ミクシィはお詫びとして、7月31日までにノハナに登録したユーザーに対して、8月分の無料注文数を「2冊分」にする権利を付与する。 【INTERNET Watch,増田 覚】
Android 4.3ではユーザーの権限に対するより強力な制限機構が追加されているそうで、root権限でのプログラム実行や、プロセスが実行できる操作がより強く制限されているそうだ。これを受け、Androidのカスタムファームウェア「CyanogenMod」の開発者Steve Kondik氏が、「root権限の死」というエントリをGoogle+で公開した。 このような制限下では、root権限を取得したとしても実行できる処理は限られるという。さらに、バックアップやリストアツール、ファイアウォール/DNS解決者管理、カーネル・チューニングといった必要とされる多くの機能はroot権限なしでも実現できるそうだ。このためリスクの大きなrootの開示は必要ないのではないかと氏は考えているようだ。そのため、今後はAPIや拡張機能を提供することによって必要な機能を追加していくほうがよいのではと考えているとい
はじめに 先日、以下のように PS Eye を 2 つ使用して、現実の世界を Oculus Rift 越しに覗くという内容のエントリを書きました。 Oculus Rift + PS Eye × 2個でカメラ越しに実際の世界を覗いてみた - 凹みTips ここから実際の世界に色々なものを重畳して行きたいと思っているのですが、WPF で 3D 周りをやっていくのはツラミがあります。そこで Unity を使いたいところですが、Unity で複数の PS Eye を使おうとすると、デバイスの名前が被ってしまうことから、WebCamTexture で 1 つのデバイスしか使えない問題に行きあたってしまいます。 そこで、先日用いた CL Eye Platform SDK を利用して、DLL から直接ピクセルデータをもらってテクスチャ化することで、同時に 2 つの PS Eye を使用することに試みてみ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く