タグ

2015年5月11日のブックマーク (9件)

  • GradleのTaskでGooglePlayにAPKとスクショ類をアップロードする ver 2017.Q1 - Qiita

    結構前にGoogle Play Developer APIが公開され、それなりに便利そうな割にはあんまり使ってる人を見かけないので、何が便利でどういう問題があるのか、実際に触れ合ってみました。 最初に書いときますが、APIだけでは個人的に必要な要望を満たせませんでした。 Google Playの機能拡張待ちです。 Google Play Developer APIとは Google Playのコンソール画面(アプリを公開したりする画面)の操作を行えるAPI 2015.4月現在はv2が提供されている 各種言語から扱えるライブラリやサンプルコードが配布されている JavaだとMaven Centralとかで配布 API自体は非常にカンタンに覚えられる Gradleからアップロードしたい Gradleからアップロードできれば、Jenkinsやら流行りのTravisやらCircleやらのCIでアッ

    GradleのTaskでGooglePlayにAPKとスクショ類をアップロードする ver 2017.Q1 - Qiita
  • 発表のTips - Qiita

    DroidKaigi、激アツでしたね。 文章では、勉強会とかで発表を行う時に留意すべきTipsについて紹介します。 ここで紹介するTipsは筆者(@vvakame)が経験則的に学習したものや、人から聞いたものなので、残念ながら体系的な技術ではありません。 何か良い書籍や資料の情報があればコメント欄にてお報せください。 目標! まずは当日、一番伝えたいことを考えます。 どういう場に参加し、どういう発信をするのか。 設定する目標によって、話しの組み立て方や、どういう調子にするかが変わってきます。 代表的な目標としては以下の通りでしょう。 「最近見つけたライブラリがあまりにも便利すぎるので布教してユーザ数増やしたい。」 「俺的ハマりスポットをお前らにも伝授してやる!」 「◯◯で困ってて☓☓という対処をしたんだが△△が現れてきて俺はもうだめかもしれない。」 (懇親会で参加してわいわいしたいけど自

    発表のTips - Qiita
  • 台風6号 風雨急激に強まるおそれ NHKニュース

    強い台風6号は、11日夜から12日にかけて沖縄・奄美に近づき、風や雨が急激に強まるおそれがあります。西日でも12日にかけて大気の状態が不安定になる見込みで、気象庁は今後の情報に十分注意するよう呼びかけています。 台風の接近に伴って、▽沖縄県では11日夜から、▽奄美地方では12日朝から暴風が吹く見込みで、12日にかけての最大風速は、沖縄県で35メートル、奄美地方で25メートル、最大瞬間風速は35メートルから50メートルに達すると予想され、沿岸は波の高さが6メートルを超える大しけとなる見込みです。沖縄県では11日夜遅くから12日にかけて、1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降るおそれがあります。 一方、12日は低気圧や前線の影響で、南から湿った空気が流れ込むため、西日の広い範囲で大気の状態が不安定になり、局地的に雷を伴って1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降るおそれがあります。 気象

    mainyaa
    mainyaa 2015/05/11
  • どこまで速くできる? 達人に学ぶPython超高速データ分析~PyData.Tokyo Meetup #4イベントレポート

    PyData.Tokyoは「Python+Dataを通じて、世界のPyDataエクスパートと繋がれるコミュニティーを作る」ことを目的として設立され、これまでに勉強会3回およびチュートリアル1回が開催されました(過去のイベントのリスト)。4回目の勉強会となる今回は「データ解析アルゴリズムの高速化」をテーマに、株式会社ブレインパッドの佐藤貴海さん(@tkm2261)とシルバーエッグ・テクノロジー株式会社の加藤公一さん(@hamukazu)の2人に話していただきました。 登壇者のレベルの高い講演に加え、ヤフー、日IBM、NTTデータ、AWS、Gunosy、Preferred Networksなど、第一線で活躍されている非常に質の高い聴講者にも参加いただき、大変充実した会になりました。 Pythonは書きやすい言語仕様と豊富なライブラリが特徴で、手軽に複雑なデータ分析を行えますが、他言語と同じ感

    どこまで速くできる? 達人に学ぶPython超高速データ分析~PyData.Tokyo Meetup #4イベントレポート
  • HerokuがDockerのサポートを開始、DockerコンテナがPaaSで運用管理可能に。その仕組みは

    Dockerコンテナ化したユーザーのアプリケーションをHerokuにデプロイできるようになったことで、コンテナの死活監視や負荷分散、負荷に合わせたコンテナの増減、ルーティングなどの運用をすべて、Herokuが備えるPaaSの機能に任せられるようになります。 Herokuはどのような仕組みでDocker対応を実現したのでしょうか? 米国Heroku Inc. ソリューションアーキテクトの相澤歩氏に教えていただきました。以下はその説明を基にしたものです。 HerokuはいかにDocker対応を実現したか Herokuが通常のHerokuアプリケーションを実行するまでのプロセスは次のようになっています。 通常のHerokuの動作 ユーザーがコードをHerokuにGit Pushすると、Slug Compileが動いてコードの依存関係が解決され、関連するライブラリなどが追加されてSlugファイルが

    HerokuがDockerのサポートを開始、DockerコンテナがPaaSで運用管理可能に。その仕組みは
  • http://hatebutter.com/link?post_id=5461119

    mainyaa
    mainyaa 2015/05/11
    HerokuがDockerのサポートを開始、DockerコンテナがPaaSで運用管理可能に。その仕組みは - Publickey
  • ライブによく行く人(特に女性)は耳栓を買ったほうがいい~ライブ難聴で耳が聞こえなくなりました~ - 二度漬け禁止

    仰々しいタイトルだなと思うけど、この間当に怖い思いして反省したし、私自身とても勉強になったし、ライブ好きな人にはぜひ広く知ってほしいと感じたのであえて強いタイトルにしてみた。タイトルみてちょっと気になると思った人はぜひ最後まで読んで欲しい。 事の発端~楽しいライブ参戦、女性エリアの罠~ GW最終日。特に遠出の予定もなかった私は、この日のライブをとても楽しみにしていました。吉祥寺近くのライブハウスで友達と待ち合わせし、入場。番号も遅めだったので、そんなに近くで見れると期待してなかったんですが、中には下手側前方に女性エリアが設けてあり、思ったよりかなり広くスペースがとられてました。ラッキーだね、これはかなり近くで見れるね、と友人とワクワクしながら女性エリアに入ったんですよね。 女性でライブ参戦が多い方、なおかつ男性が多めのアイドル現場などに参加が多い人はよくわかって頂けるかと思うんですが、大

    ライブによく行く人(特に女性)は耳栓を買ったほうがいい~ライブ難聴で耳が聞こえなくなりました~ - 二度漬け禁止
    mainyaa
    mainyaa 2015/05/11
    怖い
  • アニメPがモバマスに二ヶ月で 25 万注ぎ込んだ話。(中編) - 実践ゲーム製作メモ帳2

    ふう、済まなかったね。野暮用だ。何、しがない副業さ。 業は何かって? 馬鹿なことを言う。プロデュース業だよ*1。 ええと、どこまで話したっけ……そう、フェス。俺の初めてのイベントの話だ。 フェス、哀戦士たち まず、モバマスのイベントというものについて話しておこう。 モバマスでは、インターバルの半日を除いて、毎週常にイベントが開催されている。短いもので四日、長いもので十日。終わったら翌日の正午に結果発表がされ、そこから三時間後に次のイベントが始まる。忙しないだろう。 殆どのコンテンツを遊びつくしたプロデューサにとって、モバマスはほぼイコールでイベントとなる。イベントの参加者は末端を含めれば10万人以上が見込まれるが、国内有数のMMOでピーク時の同時接続数がそのくらいだから、かなり高い水準だ*2。課金率となれば、その比ではない。 名立たる廃人達が争い、他人を蹴落とし、上位を競い合うのがイベン

    アニメPがモバマスに二ヶ月で 25 万注ぎ込んだ話。(中編) - 実践ゲーム製作メモ帳2
    mainyaa
    mainyaa 2015/05/11
  • Ansible + Packer + CloudFormationでらくらく構築・運用

    03/29/2015 Developers.IO 2015 http://devio2015.classmethod.jp/ Packer / Ansible / CloudFormation / AWS

    Ansible + Packer + CloudFormationでらくらく構築・運用