タグ

ブックマーク / directorblog.jp (10)

  • LINEを使った販売&来店促進、マストバイが選ばれる3つの理由 : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、広告事業部に所属するディレクターの川頭です。現在は主にLINEマストバイと呼ばれる広告メニューのコーディネートを担当しています。 このLINEマストバイとは、店頭で行われるLINEを使った販促施策の1つ、具体的に言えば企業が景品付販売キャンペーンを展開する際、LINEスタンプをそのノベルティ(つまりオマケ)としてご活用頂くというものです。 店頭での販促活動は、実施する立場(小売 or メーカー)によっても異なりますが、古今東西、実に様々な試みが行われてきました。「売上を拡大させること」ことを最終的なゴールとして、プッシュしたい商品を目立たせたり、お客さんにリピートして貰うための工夫をしたり、買い物し易い店内レイアウトや商品陳列を考えたり――、世にあるショップを見渡せば、その“仕掛け”を沢山見つけることができるはずです。 さらに、これがメーカーの立場となれば、販売促進を行うもう一

    LINEを使った販売&来店促進、マストバイが選ばれる3つの理由 : LINE Corporation ディレクターブログ
    mainyaa
    mainyaa 2013/10/31
    LINEマストバイ凄いな
  • 私はこうやってマーケティングデータを集めています。 : LINE Corporation ディレクターブログ

    今年も熱い夏がやってきました。ロックフェスと事業計画の熱い夏が! というわけでこんにちは、佐々木です。 今回は、「予算(事業計画)って、どうやって(何を根拠に)立てているんですか?」というスタッフの質問に答えるために、事業計画のために集めた資料の出典を紹介します。 なお、資料の多くは私が担当するブログ関連事業のものですので、ネットならではのマーケティングデータの集め方といった内容になります。限定的な分野ですが、なにかの参考になれば幸いです。 総務省 情報通信政策研究所(IICP) ・総務省 情報通信政策研究所 まずは総務省調べのデータ。 大規模なリサーチ結果を無料で利用できるので、とても重宝します。 例1)「ブログ・SNSの経済効果の推計」(PDF) 例2)「ブログの実態に関する調査研究」報告書文(PDF) 矢野経済研究所 ・矢野経済研究所 ブログ関連の市場調査で優れたレポートを発表して

    私はこうやってマーケティングデータを集めています。 : LINE Corporation ディレクターブログ
  • 登録者数70万人以上、アクティブ率約8割!「LINE五輪ニュース速報」舞台裏インタビュー : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、ディレクターブログ編集部の村上です。 ロンドン五輪開催期間中、74万人のユーザーに利用されたLINE公式アカウント「LINE五輪ニュース速報」。この初めての試みの中で苦労した点や得られた知見などについて、実際の運用に携わったニュースチームのディレクターにインタビューを行いました。 —— LINE五輪ニュース速報の運用、お疲れさまでした。まずは率直な感想と体制について教えてください。 松:率直にいうと、想像していたよりもずっとハードな運用になりました。今回朝、昼、深夜の3交代制で運用したのですが、私は深夜のシフトに入っていたため、日程が進むにつれだんだん心身の疲労が出てきました(笑)。今回の五輪では、主に日時間の夕方から、翌日明け方にかけて競技が行われました。そこで深夜のシフトを最も厚くして、常時3人体制で臨みました。 森:深夜はずっと松さんが担当だったので、さすがに最後の

    登録者数70万人以上、アクティブ率約8割!「LINE五輪ニュース速報」舞台裏インタビュー : LINE Corporation ディレクターブログ
    mainyaa
    mainyaa 2012/09/13
  • 上司に違和感なくおごってもらうテクニック : LINE Corporation ディレクターブログ

    お金がないので上司にゴハンをおごってもらいたい…」 よくありますね。今日はそういった状況で違和感なくおごってもらうテクニックを書いていきます。何に金を使っているのかわからないけれど、とにかく普段はおごってくれない上司。彼らは普段から「数字を管理するのが仕事」ですから、こちらとしてはなるべく「数字に見合った効果があった」と思わせるのがとても大事です。 上司をうまく使うのは職種によらず部下の仕事ですし、効果をわかりやすく見せるのもディレクターの仕事のうち。違和感なくおごってもらうテクニックを身につけ、上司とWin-Winな関係を築きましょう。 悪いおごられ方の例 相手の立場になって物を考えず、安易に不平不満を普段から言い、言われたことも全うせず、遊びの時だけは無駄に元気で、報告も相談もなしに勝手な判断で仕事を切り上げ、指示した仕事も終わらぬうちに好きなサイトを見てニヤニヤし、いつもとは少し気

    上司に違和感なくおごってもらうテクニック : LINE Corporation ディレクターブログ
    mainyaa
    mainyaa 2011/04/01
  • ロケタッチのつくりかた 第1回 プロデューサー編 : LINE Corporation ディレクターブログ

    はじめに この記事は、ライブドアが7月15日にリリースした新サービス「ロケタッチ」の開発メンバーが、リレー形式でお送りする連載企画です。 サービスの企画・開発に携わる方々の今後のヒントとなれるよう、プロデューサー / ディレクター / デザイナー / プログラマー / マークアップエンジニアなどそれぞれの視点から、ロケタッチ開発時の課題と、それを乗り越えるために行った工夫をご紹介していきます。 こんにちは、佐々木です これまで「プロデューサー」を名乗ったことはなかったのですが、ロケタッチで果たした役割ごとのノウハウを連載にするということで、「プロデューサー編」の担当をすることになりました。よろしくお願いします。 ちなみにここで私がいうプロデューサーの役割というのは、 (1)「コンセプト設計」 (2)「いちユーザーとしての試運転」 のふたつです。 これは言うなれば、誰よりも遠くから眺めつつ、

    ロケタッチのつくりかた 第1回 プロデューサー編 : LINE Corporation ディレクターブログ
    mainyaa
    mainyaa 2010/07/26
  • mixiアプリモバイルを作る前に知っておきたい、PC版との違い5点 : LINE Corporation ディレクターブログ

    モバイル事業を担当している渡邉雄介です。ライブドアでは2月に初のmixiアプリモバイル「わんにゃん★マイスター」をリリースし、現在も複数のアプリの開発を進めています。 リリースまでの手順はmixi Developer Center (開発者向けサイト) に詳しく載っていますが、PCと比較するとモバイルは勝手が違うところがいくつかあります。今回は実際にmixiアプリモバイルを申請した経験をふまえ、考慮しておきたいPC版との違い5点をまとめました。 その1 開発できるのは法人だけ 意外と知られていないのですが、モバイル版を開発できるのは法人だけです。個人がアプリ開発をする際のデベロッパー登録はPC版のみに適用され、モバイル版は対象外になっています。 <参照元> mixi Developer Center >> パートナーアカウント登録 個人の方は通常のアカウントを用いて、「デベロッパー登録」よ

    mixiアプリモバイルを作る前に知っておきたい、PC版との違い5点 : LINE Corporation ディレクターブログ
  • 「グッドデザインエキスポ2009」でコスプレイヤーが大活躍! : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、コスプレコミュニティサイト「Cure」を担当しております乾たつみです。 この度、「Cure」がグッドデザイン賞の一次選考を通過し、2009年8月28日 (金)〜30日 (日) に東京ビッグサイトで開催された「グッドデザインエキスポ2009」に出展してきました。 今回、弊社からは「Cure」のほかにも「livedoor Blog」、「livedoor PICS」、「livedoor Reader」、の合計4つのサービスがエントリー。その中でも「Cure」の展示エリアは、ライブドアブースの半分を占めています! (しかも表側) コスプレイヤーの協力で完成したブースが大好評! ブース設営に立ち会っている時から、いいのか? 当にいいのか!?と言う戸惑いはありつつも、やるからにはグッドデザイン賞を獲りたい。そこで「Cure」で活躍中のコスプレイヤーの方々にお手伝いいただいて、華やかなブー

    「グッドデザインエキスポ2009」でコスプレイヤーが大活躍! : LINE Corporation ディレクターブログ
  • ディレクターにもおすすめ!「4Gbpsを超えるWebサービス構築術」執筆者インタビュー : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、櫛井です。 来る8月21日に、弊社のエンジニア達が執筆したが発売になります。今回は執筆者を集めてインタビューをしてみましたので、その様子をお届けしたいと思います。インタビューするまでは「技術書読んでもわからないので今回はいいや」と思ってましたが、思いがけずディレクターにも関係ありそうな内容なので早速予約注文してみました。 ■概要 4Gbpsを超えるWebサービス構築術 著者:伊勢 幸一 販売元:ソフトバンククリエイティブ 発売日:2009-08-21 クチコミを見る ◆livedoor BOOKSで購入できます タイトル:4Gbpsを超えるWebサービス構築術 著者:伊勢 幸一,池邉 智洋,栗原 由樹,山下 拓也,谷口 公一,井原 郁央 (各プロフィールはエントリの末尾に記載しております) 内容:実際のサービスでの適用手法を例として、快適なWebサービスを実現するための最重

    ディレクターにもおすすめ!「4Gbpsを超えるWebサービス構築術」執筆者インタビュー : LINE Corporation ディレクターブログ
  • 第3回マネタイズHacksの動画を公開&感想エントリまとめ - livedoor ディレクターブログ

    こんにちは、櫛井です。 第三回マネタイズHacks 参加者募集のお知らせ テーマは「ユーザー課金」にてお知らせしていましたが、6月24日にマネタイズHacksをセミナー形式にて行いました。少し時間が空いてしまいましたが、当日の講演内容を動画にしましたので公開させていただきます。(1つあたり10分から15分程度です) 今回は120名の定員に対し300名を超えるご応募をいただきました。残念ながらご参加いただけなかった方に、マネタイズHacksの雰囲気をお伝えできればと思います。 ■開会 株式会社ライブドア 櫛井 優介 ■ネットサービスの収益化戦略の俯瞰図 -類型と展望- ヤフー株式会社 Yahoo! JAPAN研究所 柿原 正郎様 ■pixivマネタイズの現状 ピクシブ 株式会社 代表取締役社長 片桐 孝憲様 ■ケータイゲームにおけるアイテム課金 ウノウ株式会社 代表取締役社長 山田 進太郎様

    第3回マネタイズHacksの動画を公開&感想エントリまとめ - livedoor ディレクターブログ
  • アメリカで感じた、Webを取り巻く環境の差 : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、櫛井です。 先日、アメリカに行って現地で起業された方にお話を聞く機会がありましたので感想などを書いてみたいと思います。あくまで私自身が感じた内容ですので、事実と違う点があるかも知れませんのでご承知おきください。 【01】規模感の違い サービスを作っている職種は ・ビジネスの提携をする「セールス」 ・サービスの仕様決めたりする「プロダクトマネージャー」 ・デザインをする「デザイナ」 ・サービスを作る「エンジニア」 ・サービスの質を高める「QA(Quality assurance)」 といった形だそうで、日とあまり変わらないようでした。企画からリリースまでのスピード感は大きく変わらず、制作に関わる人数やサーバの台数などはサービスの規模により違うそうですがあまり多くの人材・コストを投入していないというのは興味深いポイントでした。 また、日で言う「ディレクター」は「プロダクトマネー

    アメリカで感じた、Webを取り巻く環境の差 : LINE Corporation ディレクターブログ
  • 1