タグ

vimに関するmainyaaのブックマーク (162)

  • Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a crazy ride and it was an honor and pleasure working with all of y'all. Thanks to all of the users. Thanks to the academy. Nobody will read this.

  • Vim-users.jp - Hack #192: 任意の言語で任意のマクロを使う

    mainyaa
    mainyaa 2011/11/07
  • Open Vim

    Ideas to be realized Solver/competition: given initial text and result text, what is the minimal command combination Statistics for used commands Browser extension, attaching Vim to textarea Vim hero: complete vim-tasks as quickly as possible Documentation on the web; partly executable Vim tasks: column based tasklist like http://www.trello.com but with vim commands Vim tetris, movement is faster

  • GitHub - ujihisa/shadow.vim: That's not the file. That's shadow.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - ujihisa/shadow.vim: That's not the file. That's shadow.
  • fudist - JpFormat.vim - Vim日本語整形プラグイン

    JpFormat.vimVimで日語の禁則処理に対応したフォーマット整形プラグインです。 単純にformatexprへ登録して日語対応のgqコマンドとして使うことも可能ですが、プラグインは入力を行いながら編集中の日語文書を自動整形して原稿の整形結果を常に確認しながら編集を行うことを主な目的にしています。 Vim単体でもwrapmarginやtextwidthなどを使用して整形が行えますが、日語の禁則処理は考慮されていませんしgqコマンドは空行のみを段落の区切りとみなして連結して改行を埋め込んでしまうので来の構造が失われます。 JpFormat.vimでは空白行ではなく改行を段落として扱うので改行に意味のある文書でもきちんと整形できます。 JpFormat.vimの大きな特徴は疑似ソフトラップが行える事です。 疑似ソフトラップで折り返しを行う際には改行を埋め込みますが、表示上の

    fudist - JpFormat.vim - Vim日本語整形プラグイン
    mainyaa
    mainyaa 2011/09/05
  • Vim昔語2011 — KaoriYa

    目次 第一話 遭遇編 第二話 スクリプト編 第三話 激闘編 第四話 昇華編 第五話 翻訳編 最終話 未来編 あとがき 勢いだけで書いてきて未回収の伏線もあったりしますが、そろそろ記憶のほうもかなり曖昧になってきましたので、ここで一つの区切りといたします。2011年のお盆の緊急特別企画ということで楽しんでいただければと思います。 幾分古いことですし、またエンタテインメントとしての性格が強いものですので、文章の表現には誇張や創作があることをお赦しください。また文章中に名前をあげました皆々様には、事前の許可などいただかず誠に申し訳ありませんでしたが、なにとぞご理解とご協力の程をお願いいたします。同時にネタになっていただきありがとうございました。 こういう企画文章を集中的に掲載するのってしんどいですけど面白いですね。特にtwitterを中心にほぼリアルタイムに反応をいただけるのが、執筆を進める上で

    mainyaa
    mainyaa 2011/09/05
  • 「Vimテクニックバイブル〜作業効率をカイゼンする150の技」を執筆 — 名無しのvim使い

    Vimテクニックバイブルは既にVimエディタを利用している人向けに、さらなる作業効率の改善を行うための手法やプラグインなどの解説を150のTipsとして紹介するで384ページ2980円で、技術評論社より9月中旬発売予定です。 「Vimテクニックバイブル〜作業効率をカイゼンする150の技」の概要 Vimテクニックバイブルを執筆しました。 Vimテクニックバイブルは既にVimエディタを利用している人向けに、さらなる作業効率の改善を行うための手法や、 プラグインなどの解説を150のTipsとして紹介するです。 おおよそサイトを見に来て頂いている方ならば、ちょうど良いになっています。 想定読者 Vimエディタを利用しているけど、さらに色々知りたい方 Vimエディタの基礎の先を知りたい方 Emacsテクニックバイブルを読んで、VimEmacsテクニックバイブルが欲しくなった方 ちょっとだけ

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • Vim 基本操作まとめ - Archiva

    Vimにおける、基操作のチートシート。だいぶ使えるようになってきたのでメモっておきます。 2009.05.29: 「単語移動」を追加しました。横スクロールめんどいよね。 2009.05.29: 「もちょっと発展的な+α」を追加。そこそこ貯まってきた。 2012.07.19: 「ヘルプ」を追加。gm、f[word]などを追加。 モード切替 i

    mainyaa
    mainyaa 2011/07/29
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mainyaa
    mainyaa 2011/06/23
  • Vimで超スムーズスクロール - ナレッジエース

    おそらく、誰もがやる深夜のWebサーフィンは、究極のところ時間の無駄ではないのかもしれない。 それは、Webで夢をみているのにほかならないのだ。(T.B=リー「Webの創成」より) 私のお気に入りのVimスクリプトをひとつ紹介したいと思います。 Smooth Scroll : vim online スクロールをスムーズにしてくれる、わずか25行のVimスクリプト。 Vimは標準ではスクロールのコマンドが一瞬でパッと移動してしまうので、どちらの方向に、どれだけ移動したのかが分かりづらいのですが、これを使うと解決できます。 スクロールのコマンド ここで対象とするスクロールコマンドは以下のとおり。 <C-D>:半画面下にスクロール <C-U>:半画面上にスクロール <C-F>:全画面下にスクロール <C-B>:全画面上にスクロール 「PageUp/PageDown」のキーがキーボードの押しやすい

    mainyaa
    mainyaa 2011/06/23
  • Chromeをvim風のコマンドで動かす便利な拡張機能( chrome extension):vimium+gleebox | Brand Of Me

    こんにちはじぇいです。最近、しかっりエンジニアを目指そう、もっと効率よくパソコンを使いこなせるようになろう!ということで、できるだけキーボードだけで操作するようにしています(といってもまだ不慣れなので、キーボードで操作するほうが遅い泣)。しかし慣れると高速に文書編集やら操作ができると聞くので頑張ろうと思います。 さて、今日紹介するのはchromevim風のコマンドで動かす便利な拡張機能(chrome extenxtion)を紹介しようと思います。vimiumというやつとgleeboxです。vimiumが名前の通り、vim風コマンドで動かすもの。gleeboxはその他の歯がゆいところに手を伸ばすために導入したものです。 Vimって? vimの紹介 Vimとはエンジニアお馴染みのテキストエディタです。これを使って高速にプログラミングなんぞをしているとちょっとかっこいいし、マジで早いらしい(み

  • On a Whim: のどか(と窓使いの憂鬱)のvim風キーバインド設定を書いてみた

    2010年11月14日日曜日 のどか(と窓使いの憂)のvim風キーバインド設定を書いてみた せっかくのどかを購入したのにあんまりキーバインドの改造をしていないので、練習がてらざっくりとvim風キーバインド設定を書いてみました。 多分窓使いの憂でも動きます。動作確認はしていないです。 個人的に以下のキーバインドを先に行っているので、それ前提で見ていただければ。 # CapsLock 単発だと Esc になり、押しながら何かを押すと Ctrl になる mod ctrl += !!英数 key *英数 = *Esc # SemiColon を Enter に key *IC-SemiColon = Enter # Control を押しながら SemiColon で SemiColon key *IC-C-~S-SemiColon = SemiColon で、以下がvim風キーバインド ##

  • http://blog.yuku-t.com/entry/20110427/1303868482

    http://blog.yuku-t.com/entry/20110427/1303868482
  • Vimで現在割り当てられているショートカットキーの一覧を見る - アインシュタインの電話番号

    Vimでどのキーに既にショートカットキーが割り当てられていて、どのキーが空いてるのか、をどうやって調べるんだろうと疑問に思ってた。 昨日の記事で、「Vimに割り当てられてるショートカットキーを調べる方法ってあるの?」と聞いてみたところ、unite.vimの設定を参考にさせてもらったdelphinus35さんに教えてもらえた。ので自分の備忘録と、同じ疑問を持ってる人がいるかも知れないのでエントリー化しておく。 デフォルトで割り当てられているショートカットキー Vimのデフォルトのショートカットキー割り当てを調べるには、以下のテキストをhelpコマンドで参照する。 :help index.txt Vimのヘルプを日語化していれば、日語で一覧が表示される。たとえば、ノーマルモードでのデフォルトの割り当ては以下のような感じ。 |タグ|文字|注|ノーマルモードでの動作| |-|-|:-:|-|

    Vimで現在割り当てられているショートカットキーの一覧を見る - アインシュタインの電話番号
    mainyaa
    mainyaa 2011/05/22
  • Vimのヘルプを日本語にする - アインシュタインの電話番号

    Vim Documents in Japanese から「Vim語ドキュメント」のスナップショット版(vimdoc_ja-snapshot.tar.bz2)をダウンロードする 解凍してできたdocフォルダとsyntaxフォルダを、.vim内^1にコピーする(Macの場合はペーストで置き換えにならないように注意) Vimを起動して、以下のコマンドを実行する :helptags $HOME/.vim/doc " Macの場合 :helptags $VIM/vimfiles/doc " Windowsの場合 日語に翻訳されたvimエディタのヘルプをインストールして使用する。 ― 名無しのvim使い

    Vimのヘルプを日本語にする - アインシュタインの電話番号
    mainyaa
    mainyaa 2011/05/22
  • 5分で学ぶvimとvim plugin

    Loading… Flash Player 9 (or above) is needed to view presentations. We have detected that you do not have it on your computer. To install it, go here. 5分で学ぶvimvim plugin - Presentation Transcript 5 分で学ぶ VimVim plugin (仮) 自己紹介● Vim 大好きな人です● 開発環境を整えるのも大好きです● 今回は ujihisa さんが帰国すると言うことで記念に 参加することにしました● つい最近も Yokohama.vim に参加・発表しました● さすがに連続して勉強会に参加するのはつらい… … 今回発表する理由● べ、べつに ujihisa さんのために発表しているんじゃ ない

    mainyaa
    mainyaa 2011/05/22
  • Vim: オプションのグローバルな値とローカルな値 - while (“im automaton”);

    つまり、ローカルな値を設定するときは:setlocalを使うべきです。そうしないと新たなバッファやウィンドウを開いたときに予期しない値が設定されることになります 例えば特定のバッファのタブ幅を変えようとしてset tabstop=20とした場合、新たなバッファを開いたときのタブ幅のデフォルトは20になります。これでは元に戻すためにset tabstop&としなければなりません。実際、私がVimを使い始めた頃はこの挙動でかなり混乱させられました。自分でインタラクティブに設定した分には許せるのですが、プラグイン等で似たようなことをされるとかなりアレです。 なお、ローカルな値を持つオプションの一部には「普段はグローバルなオプションとして振舞う。ローカルな値が設定されればそちらを使う」という派生系が存在します(:help global-local参照。ヘルプには「global or local t

    mainyaa
    mainyaa 2011/05/22
  • Vim: Filetype pluginを極める - while (“im automaton”);

    なにかと誤解が非常に多いVimのfiletype pluginについての解説。VimM#2でfiletype pluginについてスルーしたのは、以下の分量から察してください。 概要 Vimはバッファ毎にその内容の種類、例えばPerl/Python/Rubyスクリプトといった情報が保持されており、それは'filetype'というオプションで表される。Filetype pluginとは'filetype'に応じた機能を提供するためのスクリプトである。その性質上、提供される機能はバッファローカルである。 Vimは標準で多数のfiletype pluginが同梱されている。どのようなものがあるかはVim内で:edit $VIMRUNTIME/ftplugin/を実行してみれば分かる。:help ft-filetype-pluginで'filetype'に対するfiletype pluginのドキ

    mainyaa
    mainyaa 2011/05/22
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知