タグ

2011年5月25日のブックマーク (34件)

  • 米Rackspace、クラウド相互運用性に向けてAPIをオープンソース化 | OSDN Magazine

    米Rackspace Hostingは7月23日(米国時間)、自社クラウドソリューション「Cloud Servers」および「Cloud Files」のAPI仕様を、Creative Commons Attribution 3.0の下で公開した。コードはGithubで入手できる。 Cloud ServersとCloud Filesは、Rackspaceのクラウドサービススイート「Rackspace Cloud」の一部で、それぞれオンデマンドでサーバー、ストレージ・バックアップサービスを提供する。 これらのAPIをオープンソースにすることで、開発者は仕様の複製、実装、改変を自由に行える。プログラムレベルでAPIを把握でき、クラウドサービスの相互運用性につながるとしている。APIは、サーバーのリサイズ、RESTful APIを利用してのCloud Serverプログラムの開始や制御、サーバーイ

    米Rackspace、クラウド相互運用性に向けてAPIをオープンソース化 | OSDN Magazine
  • Rackspace Cloud ServersがAmazon EC2よりも優れている点

    Cloud Serversは、メモリ256MB/ディスク10GBのインスタンスから用意されていて、 このミニマムのインスタンスが$0.015/時間で借りることができます。1ヶ月利用で$10.8。 256MB以上のインスタンス、例えばメモリ1GB/ディスク40GBのインスタンスでも$0.06/時間。 ディスク容量がネックになる用途以外では魅力的なラインナップではないでしょうか。 特にテスト機や実験機として一時的に利用したいようなケースでは、ロースペック・ローコストはとても助かります。 自動バックアップサービスが無料 バックアップと言ってもデータ自体のバックアップではなく、LVMのスナップショットベースのバックアップになります。 ファイルを個別に取り出すことはできませんが、データを復元する上では全く問題ありません。 このスナップショットがインスタンスごとに3つまでストックできるようになっていて

    Rackspace Cloud ServersがAmazon EC2よりも優れている点
  • Amazon EBSのボリュームを自動でattachしてマウントしたい | cyberarchitect

    EC2でインスタンスを起動すると、Instance IDが割り振られる。Amazon EBS(Elastic Block Store)のボリュームをインスタンスにattachすると、このInstance IDとボリュームが紐付くことになる。fstabにマウント情報を書いておけば、インスタンスを再起動してもこの紐付きは維持され、再起動後も普通にマウントされる。 だが、Instance IDはインスタンスをshutdownすると変わってしまい、都度ボリュームをattachし直さないといけない。これはウザい。耐えられない。 おなじことを考えている(?)人がいた。 Possible to Auto-Attach/Mount EBS at Boot? http://developer.amazonwebservices.com/connect/thread.jspa?messageID=103331

  • COOKPAD Event

    クックパッド株式会社 公式Ustreamです。勉強会などのイベントを配信していきます。

    mainyaa
    mainyaa 2011/05/25
    みてる ( #amepad live at
  • Pica Pic | retro handheld games collection

    Hipopotam's digitalised collection of handheld electronic games

    mainyaa
    mainyaa 2011/05/25
  • [Wizardry Online]クローズドベータテスト参加者2万人募集 | ホビー | マイコミジャーナル

    「Wizardry Online」のロゴ ゲームポッド(東京都品川区)は、オンラインRPG「Wizardry Online」のクローズドベータテストの参加者2万人の募集を始めた。  クローズドベータテストは6月中旬に実施予定で、今月28、29日にはサーバーの安定性を検証する負荷テストも実施される。  ゲームは“RPGの元祖”の一つである「Wizardry」をオンラインゲームとして継承、進化させたもの。「ダンジョン攻略」「キャラクターがロストする恐怖」など旧来のテイストを持ちつつも、ゲームシステムはオンライン向けの仕様になっている。(毎日新聞デジタル) ◇「Wizardry Online」公式サイト http://www.wizardry-online.jp/

  • こんなことしてたんだ…野球の試合の雨待ちに選手がしてること(動画) : らばQ

    こんなことしてたんだ…野球の試合の雨待ちに選手がしてること(動画) どんなに野球に対する熱い思いがあろうとも、雨が降って中止になってしまえば、試合で決着つけることはできません。 「ならば、試合以外の方法で決着を付ければいい」と思ったのか、雨で待機中の選手たちが変わった対決をしていました。映像をご覧ください。 肩車して何を始めるのかと思いきや……、なんとバットを武器にした騎馬戦による対決が始まりました。 結果、赤の圧勝に終わりました、結構激しく落ちてるのでキャッチャーのプロテクターで防御を固めていないと危険ですよね。 大学のベースボールの試合の映像のようですが、相手チームも同じ格好と同じポーズで戦っていることから、意外と伝統ある遊びなのかもしれません。 超像可動 「ジョジョの奇妙な冒険」第二部 30.ジョセフ・ジョースター (荒木飛呂彦指定カラー)posted with amazlet at

    こんなことしてたんだ…野球の試合の雨待ちに選手がしてること(動画) : らばQ
    mainyaa
    mainyaa 2011/05/25
    馬上槍試合
  • Twitpic

    mainyaa
    mainyaa 2011/05/25
    おお。 Minecraft が Xperia Play に! #androidjp #minecraftjp RT: @notch This is the project Aron and Jens are working on:
  • 「このデザインをした人は天才だ!」イギリスのコインが称賛の的に : らばQ

    「このデザインをした人は天才だ!」イギリスのコインが称賛の的に イギリスの通貨はUKポンド(£)、補助通貨としてペニー(複数形ペンス)が使用されています。 硬貨は全部で8種類あり、小さいものから、1ペニー、2ペンス、5ペンス、10ペンス、20ペンス、50ペンス、1ポンド、2ポンドとなっています。 2008年から新しいものに変更されたのですが、かなり賢いデザインだと海外サイトで人気となっていました。写真をご覧ください。 英国の紋章が描かれているのですが、全てを並べると1枚の盾が完成するようになっています。 2ポンド硬貨を除く7枚を総合的にデザインしたもので、2008年より流通しています。 この硬貨のデザインに対する、海外サイトの反応をご紹介します。 ・これで驚いてちゃいけない。紙幣だってすばらしいのだ。サイズもカラーも5ポンド紙幣から50ポンド紙幣までバラバラなので間違えることがない。ほら、

    「このデザインをした人は天才だ!」イギリスのコインが称賛の的に : らばQ
    mainyaa
    mainyaa 2011/05/25
  • そんなとこから?プールの水を飲む猫にまさかのドッキリ(動画) : らばQ

    そんなとこから?プールの水を飲むにまさかのドッキリ(動画) プールサイドでのんびりと水を飲む。 ところが水中から忍び寄る何者かの影が……。 を襲う、ドッキリ映像をご覧ください。 も水中から何かが現れるとは思ってなかったようで、完全に油断していたようです。 人間の方もあれだけの距離を潜水して行っただけに、成功したときの喜びようといったらないですが、の方はちょっとかわいそうですね。 は小さな物音や変化に敏感な動物ですが、水中を見通す視力となると、さすがに隙が大きいのかもしれません。 TWINBIRD くつ乾燥機 シューズパルST SD-4643GYposted with amazlet at 11.05.24ツインバード 売り上げランキング: 100 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事プールで泳ぐ練習をするカワウソの赤ちゃん2匹(動画)2匹がプールの上で激しくプロレ

    そんなとこから?プールの水を飲む猫にまさかのドッキリ(動画) : らばQ
    mainyaa
    mainyaa 2011/05/25
    飛んだwww
  • The best of Steve Ballmer

    Like in title ;)

  • Steve Ballmer going crazy

    Steve Ballmer starting a presentation.

  • Microsoftの次期版Windows Phone「Mango」、搭載機は今秋登場

    Microsoftは米国時間2011年5月24日、スマートフォン向けプラットフォーム「Windows Phone」の次期版「Mango」(開発コード名)の正式プレビューを行った。500以上の新機能を追加し、日語を含め対応言語を拡大した。2011年秋に搭載機が投入される見込み。 Mangoはソーシャルネットワークとの連携をさらに高めた。ミニブログサイト「Twitter」やビジネス向けSNS「LinkedIn」のフィードをコンタクトカードと統合したほか、SNSサイト「Facebook」のチェックイン機能を組み込んでいる。 新たな「Threads」機能では、同一の会話をテキストメッセージ、Facebookのチャット、IMサービス「Windows Live Messenger」の間で切り替えることが可能。「Groups」機能を使って、「Live Tiles」ユーザーインタフェースで連絡先をグル

    Microsoftの次期版Windows Phone「Mango」、搭載機は今秋登場
  • lexical closureの続き: 「ダブルラムダ」でpythonにloop変数を覚えさせる。 - karasuyamatenguの日記

    shota243さんのダブルlambda コメントから: 「ループの『変数』を覚えているから lambda の外でその変数の値が変われば変わった値を取ってきます。lambdaを作成されたときの値を覚えておくためにはそのための変数をそれぞれ作成してその変数を覚えさせる必要があります。」 closures=[] for i in range(5): closures.append( (lambda x: # <--このスコープにiの個々の値を覚えさせるんだな。 lambda: "foo"+str(x) )(i) ) for f in closures: print f() 覚えさせる分、余分にlambdaでスコープを作ったってことかな。 面白い技を教わってしまった。shota243さん、ありがとう。 ダブルラムダのcommon lisp版 shiroさんから頂いたコメントのコードを変更してみた

    lexical closureの続き: 「ダブルラムダ」でpythonにloop変数を覚えさせる。 - karasuyamatenguの日記
  • あなたの「やる気」が見つかりました!

    長らく行方不明になったままのあなたのやる気。実は、こんな所にいました。

    あなたの「やる気」が見つかりました!
    mainyaa
    mainyaa 2011/05/25
    ずっと行方不明だったmainyaaのやる気。実は、ナメック星でフリーザと戦っています。負ければ宇宙のチリになってしまいます。
  • On a Whim: のどか(と窓使いの憂鬱)のvim風キーバインド設定を書いてみた

    2010年11月14日日曜日 のどか(と窓使いの憂)のvim風キーバインド設定を書いてみた せっかくのどかを購入したのにあんまりキーバインドの改造をしていないので、練習がてらざっくりとvim風キーバインド設定を書いてみました。 多分窓使いの憂でも動きます。動作確認はしていないです。 個人的に以下のキーバインドを先に行っているので、それ前提で見ていただければ。 # CapsLock 単発だと Esc になり、押しながら何かを押すと Ctrl になる mod ctrl += !!英数 key *英数 = *Esc # SemiColon を Enter に key *IC-SemiColon = Enter # Control を押しながら SemiColon で SemiColon key *IC-C-~S-SemiColon = SemiColon で、以下がvim風キーバインド ##

  • 『【まとめ】渋谷激安ランチ(500円以下のワンコインランチあり!)』

    ゆずみつのべ歩き日記 ワーキングマザー&フードアナリストの管理人ゆずみつがランチ・スイーツ・モーニングを中心にべ歩き! 渋谷ランチ10年からの品川ランチ1年目! 渋谷のランチの平均は約1,000円。 そんな中でも500円前後でお腹いっぱいにべれるお店もちらほら。 ただし、女性一人で入るには勇気がいるお店もあります。 料理が大盛りだったり、接客がイマイチだったり…。 ぜひ足を運んでみて、自分の舌で評価してみてください。 渋谷の激安ランチべ歩きをまとめてみました。 ※古い記事も多いので、ご確認の上ご利用お願いします。 リンクはブログ記事につながってます。 渋谷宇田川町のひもの屋 気になるランチは海鮮漬けとろろ丼、蜂蜜入り!?てりマヨチキン丼各500円。海鮮丼、シマほっけ定、トロあじの開き定、ねぎ塩サーモンハラミ焼定、さばのみりん干し定、鶏のから揚げ定、牛すじ煮込み定、周替わ

    『【まとめ】渋谷激安ランチ(500円以下のワンコインランチあり!)』
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選 ああ。いかにもインターネット!みたいなタイトルをつけてしまった。 「超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選」て。読んでほしすぎて大仰な形容詞をつけて数字を入れて読み手の注意を引くタイトル、もうネット記事まるだしである。 でも、わかってほしい。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mainyaa
    mainyaa 2011/05/25
    『自分に能力がなかったと思い、反省すべき姿勢がないとスキルアップなんて到底望めない。』
  • サブカル女にありがちなこと : もみあげチャ〜シュ〜

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/23(月) 19:06:42.06 ID:1/AEthrs0 趣味がデジタル一眼レフ 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/23(月) 19:08:30.62 ID:1/AEthrs0 mixiで好きな映画音楽をズラズラと羅列 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/23(月) 19:08:46.28 ID:1/AEthrs0 チークが濃い 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/23(月) 19:09:20.97 ID:1/AEthrs0 ARATAや加瀬亮が好き 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/23(月) 19:09:53.77 ID:1/AEthrs0 好きな芸人はラーメンズや板尾創路

    サブカル女にありがちなこと : もみあげチャ〜シュ〜
    mainyaa
    mainyaa 2011/05/25
    確かによく見る自己の差別化パターンだ。だからこそ自信や自己愛が不足している時のロールモデルにもなるというか
  • ダンボーっていいよな:ハムスター速報

    ダンボーっていいよな Tweet カテゴリ☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 01:03:43.09 ID:4rkTCM1P0 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001R23RS2/2log0d-22/ref=nosim/ 2 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/24(火) 01:04:33.98 ID:MTC+AM840 なんでダンボーの画像はいつもクオリティが高いのか 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 01:05:00.74 ID:Lm/TROf8O 暖かいよな 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 01:05:08.43 ID:+NPA1Gb/O あれ意外と暖

    mainyaa
    mainyaa 2011/05/25
    ミニもあったんだ。かわいい
  • 自然放射線量を考慮してない測定値で煽らないでほしい

    自然放射線量を考慮してない測定値で煽らないでほしい 2011-05-24-4 [News] 原発事故関連では煽り記事が非常に多く、あまり煽ると正しい情報が伝わらないと常々思っている私としては心配になります。 で、「現代ビジネス」の煽り記事。 - 実はこんなに高い あなたの町の「当」の放射線量 公式発表は「低く出る」よう細工をしていた http://gendai.ismedia.jp/articles/-/5688 東京・永田町の首相官邸のすぐ近くに、「溜池交差点」がある。この東京のど真ん中で、購入したばかりのガイガーカウンターを用い、放射線量を計測した人物がいる。国土交通省政務官の小泉俊明代議士だ。 真新しいガイガーカウンターが示した数値は、「0・128μSv/h(マイクロシーベルト毎時)」。この結果を見て、小泉氏は目を疑った。 「私の事務所には、小さなお子さんを持つ親御さんから放射線量

    自然放射線量を考慮してない測定値で煽らないでほしい
  • 小出裕章参考人の全身全霊をかけた凄まじい原発批判がわかりやすすぎる!(文字おこし) : 座間宮ガレイの世界

    2011年5月23日参議院行政監視委員会における小出裕章氏の発言の文字おこしです。委員会の冒頭での発言です。エネルギー政策としての問題点、高速増殖炉が絶対にできない理由、福島原発事故の政府の不適当な対応、もんじゅに1兆円つぎ込んだ責任者は詐欺罪として1万年の刑期に相当するなど、舌鋒鋭く鮮やかに原子力政策を否定しています。 http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=260093&page=3&id=62504878 (文字おこし、始め) 「今日はこれまで原子力をすすめてきた行政に一言いいたいと思ってうかがいました。私は原子力に夢を持って原子核工学科に入った人間です。なぜそうなったかというと原子力こそ未来のエネルギー源だと思ったからです。原子力は無尽蔵にあるが、石炭や石油は枯渇してしまうから将来は原子力だと信じて入ったのです。」 「しかし、入ってみて分かったのは原子

    小出裕章参考人の全身全霊をかけた凄まじい原発批判がわかりやすすぎる!(文字おこし) : 座間宮ガレイの世界
  • 12音階誕生後の世界 PART3 - やねうらおブログ(移転しました)

    12音階誕生後の世界 PART2(→http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20110515)の続き。 メロディに合う和音をどうやって決めるのかについて、原始人AとBとの間で長い議論が繰り広げられた。その議論のなかで、彼らは記譜法や、circle of 5thを発見して行った。 原始人B「メロディに合う和音を探す方法について、少し考えを整理しよう。俺たちは、1オクターブから7つの音を選んできたよな?その選び方にはmajor scaleとminor scaleの2通りの選び方があった。俺たちにとっては、この二つはどちらも対等なscaleとして得られた。」 原始人A「うん。」 原始人B「ここからメロディに合う和音を決定する方法を考えていく。いま仮にC major scaleの音(ドレミファソラシ)だけでメロディを作っているとしよう。このとき、和音もC major scal

    12音階誕生後の世界 PART3 - やねうらおブログ(移転しました)
    mainyaa
    mainyaa 2011/05/25
  • iPhoneの自動連打装置 - やねうらおブログ(移転しました)

    ある種のRPGはあるレベルまで上げると自動回復などが被ダメを上回り、自動エンカウントするので、ボタン連打をしているだけで自動的にレベルがあがる場合がある。 そんなわけでiPhoneのボタン自動連打装置をレゴで作ってみた。 動画に映っている連打に使っているのはプリンストンテクノロジー iPad/iPhone/iPod touch専用タッチペン(ブラック) PIP-TP2B。もともとiPadのお絵かきアプリ用に買ったものだ。 ゲームは、iPhone版ラグナロクオンラインViolet。 たぶん誰もiPhone版はコンプリ(達成率100%に)出来ていないといういわくつきのゲーム。 このゲーム、マゾゲーすぎてプレイヤー人口のわりにコンプリなんか誰も目指してないだろうけど、私のほうはそろそろコンプリできそうなので攻略記事を明日書く。

    iPhoneの自動連打装置 - やねうらおブログ(移転しました)
  • Introducing FlockDB(2) - aaa.txt

    Introducing FlockDBの続きを訳しながらメモ。 前半→Introducing FlockDB (1) 「教訓」で述べられていることは参考になる。特に正常系とエラー系で同じパスを通るようにする、というのは応用出来そうなアイデア。 (続き) 書き込み処理はシステムに入力された時刻に対して冪等で可換である。 我々は操作の実行の順序によらず同じ結果を得ることができる。 故に我々は一時的なネットワークやハードウェアの故障を隠すことができ、 時間がったったあとに再実行することができる。特にこれは初期の展開に 効果的である。 可換な書き込みは新しいパーティションを育成するプロセスを単純化する。 新しいパーティションは書き込みトラフィックを即座に受け入れることができ、 同時に古いパーティションからのデータのダンプをゆっくりと背後で 受け取ることができる。ダンプが一度終わると。パーティション

  • Introducing FlockDB (1) - aaa.txt

    またTwitter engineering Blogで興味のある記事があったので、適当に訳しながらメモ。 Introducing FlockDB Twitterは人間関係のグラフをたくさん持っている。 例えば、あなたがFollowしている人全員とか、 あなたをfollowしている人全員とか。 あなたが誰からのphone notificationを受けているとか。 こういうグラフのいくつかの特徴は我々が成長する ごとに、スケーラブルに保管するすることが難しい課題に なってきた。たとえば、お互いのfriendship構築にリクエストと 確認を必要とするのではなく、あなたは他の誰かをfollowする 単に1方向の関係のみ構築する。またそこにはあなたを何人が followする人数の制限がない、そのため(@apluskのような) あるひとは100万人にfollowされたりするが、多くはほんの数人であ

  • Twitterにおける大規模システム構築、3つの原則

    4月に米サンタクララで行われたMySQL Confernce & Expo 211では、TwitterのJeremy Cole氏が「Big and Small Data at @Twitter」と題して、同社のシステムにおける原則とシステム構成について紹介したプレゼンテーションが行われました。 1日に1億5000万以上のツイートが行われているTwitterのシステムはどのように構築されているのか、その内容を紹介しましょう。 Twitterにおける原則 TwitterのJeremy Cole氏。

    Twitterにおける大規模システム構築、3つの原則
    mainyaa
    mainyaa 2011/05/25
    これまでのピークは1秒間に6939ツイート
  • NHKがネット経由でムービー編集できる「フレキシブル制作システム」のソースコードを無料公開開始

    NHK技研がウェブ上のどこからでも、編集作業用パソコン一台で高度な番組編集・制作ができるシステムを開発し、なんとそのソースコードを無料で公開開始しました。 今回公開されたのは「フレキシブル制作システム(ウェブ編集システム)」「分散ファイルシステム」「挿入削除機能付きファイルシステム」「高速ファイル転送システム」「素材作成用MXFライブラリ」で、単純にソースコードが置いてあるだけでなく、コンパイル方法・Apacheの設定・各種コマンドの解説などのドキュメントも提供されており、いわゆるクラウドとして動作させることが可能です。 詳細とダウンロードは以下から。 ◆ファイルベースシステムが快適に、大きく進化! ~ ウェブブラウザを用いて快適な編集環境を提供~ (平成23年5月24日) http://www.nhk.or.jp/pr/marukaji/m-giju305.html フレキシブル制作シス

    NHKがネット経由でムービー編集できる「フレキシブル制作システム」のソースコードを無料公開開始
    mainyaa
    mainyaa 2011/05/25
  • Drastic? Dramatic? Tumblr!!:第5回 B面:ReBlogはソーシャルメディアをざわつかせる新たな流儀(最終回)|gihyo.jp … 技術評論社

    今回は、FirefoxでTumblrを活用する方法と、ReBlogが拓くソーシャルメディアの可能性について取り上げます。 A面:Firefoxで、もっと手軽にTumblrしよう!/ふじかわまゆこ 皆さん、こんにちは! これまでTumblrの基操作を一通り解説してきましたが、感覚はつかめたでしょうか? Tumblrは、「⁠情報を集めるツール」としての役割が大きいと思います。情報を集めるためのハードルが低ければ低いほど、ちょっと気になったものでも「とりあえず取っておこう」という気になれるので、よりたくさんの情報を集めやすくなると思います。今回はその手助けをするツールと、その使い方をご紹介します。 今回ご紹介するものはすべてFirefox上で動くものです。Firefoxなんて使ったことない!という方もいらっしゃると思いますが、このためにFirefoxに乗り換えたという方もいるくらい、Tumbl

    Drastic? Dramatic? Tumblr!!:第5回 B面:ReBlogはソーシャルメディアをざわつかせる新たな流儀(最終回)|gihyo.jp … 技術評論社
  • Exclusive: Zynga About to File for IPO

    Zynga is poised to file for its initial public offering, according to sources close to the situation. The filing with the Securities and Exchange Commission could come as early as this week, or next week at the latest. The move is not entirely unexpected, given how well the recent IPOs of several Internet companies have done recently, including business networking site LinkedIn last week and Russi

    Exclusive: Zynga About to File for IPO
  • フリスキーが猫用アプリ3種をリリース【中毒注意】#iPad / #Android Tablet:DDN JAPAN

    mainyaa
    mainyaa 2011/05/25
  • テクノロジー : 日経電子版

    体に備わる免疫の仕組みを使いがんをたたくがん免疫薬「オプジーボ」などの効き目を予測し、過剰な投薬を避けるための研究が相次いでいる。東北大学などは免疫細胞が分泌する特定の分子ががんの…続き 磨いた「確信」 がん克服に光 庶氏ノーベル賞授賞式 [有料会員限定] がん免疫薬、投与の「やめどき」研究へ 全国40病院 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    mainyaa
    mainyaa 2011/05/25
  • Perl好きの女性Webエンジニア二人がIBM DB2を試してみた - はてなニュース

    Webアプリケーション開発に欠かせないデータベース管理システム(RDBMS)。オープンソースの製品が広く利用される昨今ですが、無償で利用できる商用のRDBMSもあります。そんな製品の一つがIBMの「DB2」です。歴史が長く、実績はたくさんあります。そうはいっても使ったことない! どんなもんだか試したい! そう思った一人が、フリーランスのWebエンジニア女子、id:acotieさんでした。普段から開催している勉強会の番外編として、同じくWebエンジニア女子のid:aomushi510さんを呼び、無償で利用できる「DB2 Express-C」に触れてみることに。記事の終わりにはプレゼントのお知らせもあります。 (※この記事は日アイ・ビー・エム提供によるPR記事です。) このたびの東日大震災で被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。皆さまの安全と一刻も早い復旧と復興を心からお祈り申し上

    Perl好きの女性Webエンジニア二人がIBM DB2を試してみた - はてなニュース
    mainyaa
    mainyaa 2011/05/25
    (もぐもぐ)
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The spyware maker’s founder, Bryan Fleming, said pcTattletale is “out of business and completely done,” following a data breach.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    mainyaa
    mainyaa 2011/05/25