タグ

これは恐ろしいと行政に関するmakamaka_at_donzokoのブックマーク (7)

  • asahi.com(朝日新聞社):阿久根市住民投票担当者を突然異動 市選管、苦渋の容認 - 政治

    鹿児島県阿久根市選管は15日、竹原信一市長によって3日前に突然商工観光係長への異動辞令が出された前総務課選挙係長(51)の処遇について、選管書記の身分を維持しつつ、異動を受け入れることを決めた。  前係長は8月のリコール手続き開始時からほぼ1人で実務を担っており、選管は異動で事務が滞ることを懸念している。人事権を主張する選管としては、市長部局が事前の打診もなく異動させることは来は認められない。だが、内部文書上での誤記を理由に「停職1カ月」の処分を迫る市長側に抗し、住民投票が円滑に運ぶことを優先し、指導助言役として業務にかかわり続けさせるという苦渋の選択をした。  だが、専決処分で副市長に選任された仙波敏郎氏は「賞罰審査委員会が出した停職処分の方が、選管が出した文書訓告の処分より優先される」と主張しており、係長が住民投票業務から完全に遠ざけられる可能性が高まっている。

  • 前例 - apesnotmonkeysの日記

    毎日jp 2010年9月11日 「クローズアップ2010:障害者郵便割引不正、村木元局長無罪 「供述頼み」に警鐘」 判決の指摘を受け入れて無罪を確定させるのか、それとも控訴に踏み切るのか。大阪高検のある幹部は、証拠請求した8人の捜査段階の供述調書計43通のうち34通が採用されなかったことを問題視。「これだけ多くの供述調書が証拠採用されなかった例はない。(裁判官の)法令違反ということも考えられないか検討し、対応を慎重に協議する」と話す。 「例はない」というのが特捜の事件で、という限定付きのはなしであれば別だが、ちゃんと前例はありますよ。袴田事件では警察官の録取した自白調書が28通、検察官の録取した調書が17通、計45通の自白調書が証拠申請されたけれど、一審の静岡地裁は警察での自白調書全てを任意性に疑いがあるとして排除し、かつ検察での自白調書についても16通を起訴後の取り調べによるものであると

    前例 - apesnotmonkeysの日記
    makamaka_at_donzoko
    makamaka_at_donzoko 2010/09/13
    "袴田事件では","45通中たった 1通しか証拠採用されなかった。もっとも、そのたった1通の自白調書によって死刑判決が出ました"
  • asahi.com(朝日新聞社):阿久根副市長「リコール関与なら処分」 職員「圧力だ」 - 政治

    鹿児島県阿久根市の竹原信一市長の解職請求(リコール)に関し、同市の仙波敏郎副市長が市の課長会で、リコールの署名集めについて「市職員が関与した時には厳しい処分がある」と発言していたことが17日、関係者への取材で分かった。出席者は「公務員である職員が署名集めをできないことはみんな承知している。改めてくぎを刺すのは圧力だと感じた」と話している。  発言があったのは5日の臨時課長会。関係者によると、課長級20人が出席し、竹原信一市長も同席していた。仙波氏は「リコールは住民の権利であり何も言うことはできない。しかし、職員がそれに関与した時には厳しい処分がある」と発言したという。  地方公務員法は、公務員政治活動を禁じているため、職員は署名集めができないが家族がすることは問題ない。ところが、リコールを進める市民団体「阿久根市長リコール委員会」によると、仙波副市長の発言後、署名集めを担う「受任者」にな

  • 鹿児島・阿久根市長:市職員クビかけ上申書、市長命令で裁断・破棄 - 毎日jp(毎日新聞)

    議会を招集せず、専決処分を乱発するなど特異な市政運営を続ける鹿児島県阿久根市の竹原信一市長(51)は2日、ほぼ全員にあたる約200人の職員が「法令を順守した市政運営」を求めた上申書2通と署名簿を、職員に命じて裁断、破棄させた。“クビ”をかけて反旗を翻した職員らは「当たり前のことをお願いしただけなのに」とあきれ返り、市民からは「全然市民のためになっていない」など、相次ぐ異常事態に批判の声が上がった。 市関係者によると、上申書は6月25日、一般職員が所属する市職員労働組合(市職労)と課長級職員約20人が、総務課長を通じて提出。28日、総務課長が手渡そうとすると、市長は受け取りを拒み「シュレッダーにかけろ」と裁断を命じた。困った担当職員が手元で保管していたが、2日午前、市長が「あれ(上申書)はどうした」と詰問。残してあることを知ると、再度即座の裁断を命じたため、職員がシュレッダーで裁断したという

    makamaka_at_donzoko
    makamaka_at_donzoko 2010/07/05
    "ほぼ全員にあたる約200人の","上申書","職員に命じて裁断、破棄" / "市長派の市議の一人は「職員はこれまでいい給料をもらってぬるま湯につかってきた。苦しい思いをしている世間を知るべきだ」と裁断に理解"
  • asahi.com(朝日新聞社):阿久根市長「シュレッダーにかけろ」職員の上申書に激怒 - 政治

    議会出席を拒否し、議会に諮らずに専決処分を繰り返している鹿児島県阿久根市の竹原信一市長は28日、適正な行政運営を求めたほぼ全職員による上申書の受け取りを拒否した。竹原市長が「見ない。シュレッダーにかけろ」と激怒したため、上申書はひとまず総務課で保管されることになった。  上申書は一般職員180人と課長ら管理職約20人の署名簿を添えた2種類。一般職員分は(1)早急な議会の開会(2)専決処分した固定資産税の引き下げ撤回(3)法令に従った市政運営を求めており、管理職分もほぼ同様とみられる。  午前8時からの課長会で渡されるとみられたが、竹原市長が機先を制して一喝。逆に市長が作った「私たち職員は阿久根市民と苦労をともにし痛みを分かち合います」との訓示を出席した課長全員が3回唱えさせられたという。  竹原市長は「今さら固定資産税(率)を引き上げると言えるか! (職員の)ボーナスを元に戻せと言えるか!

    makamaka_at_donzoko
    makamaka_at_donzoko 2010/06/28
    "逆に市長が作った「私たち職員は阿久根市民と苦労をともにし痛みを分かち合います」との訓示を出席した課長全員が3回唱えさせられた"
  • asahi.com(朝日新聞社):議員報酬は日当1万円 阿久根市長、また専決処分 - 政治

    鹿児島県阿久根市の竹原信一市長は18日、現在月払いの市議(16人)の報酬を日当制(1日1万円)とする条例を専決処分で制定した。従来の条例は廃止した。議員の日当制は福島県矢祭町が議員提案で2008年度から実施しているが、阿久根市では、議会への正式な打診さえなかった。またこの日、竹原市長は固定資産税の標準税率1.4%を1.2%に下げる条例の改正も専決処分した。  議員報酬の日当制は7月1日付、固定資産税率の変更は11年4月1日付で施行する。  これまで市議には月約26万円の報酬に1.5カ月分の賞与を含め年約355万円が支払われていた。日当は、定例会や議長が認めた議会活動に支払われる。市議会では、竹原市長が招集しないため、このまま6月定例会は開かれないとみられるが、議会事務局によると、例年通りに議会が開かれても約9分の1の年40万円ほどに減る。竹原市長は5月末、市議の賞与の半減を専決処分で決めた

    makamaka_at_donzoko
    makamaka_at_donzoko 2010/06/19
    なんでも出来ちゃうパッと専決処分
  • asahi.com(朝日新聞社):阿久根市長、自在に職員処罰? 支持派市議を賞罰委員に - 政治

    阿久根市の竹原信一市長は28日、職員の処罰を協議する市の賞罰審査委員会の委員に市長を支持する市議2人を任命する意向を、市の課長会で明らかにした。竹原市長は、一般的に副市長や市の部課長で構成する同委員会に民間から委員を任命できるよう、今月9日付で規定を改めていた。市長自らが委員会を招集できるように規定も改定しており、職員の処罰を市長の思い通りに進めようとする狙いがあるとみられる。  4人いる委員のうちほか2人は市企画調整課長と市美しい海のまちづくり公社事務局長にする意向だという。  さらに同市長はこの課長会の席上、来年から職員の定期昇給を停止する方針を示した。市によると定期昇給は毎年1月1日付で全職員を対象に行われており、月額で2千〜1万円、平均は約3500円。市職労役員は「労使交渉事項であるのに事前の交渉もなかった。12月議会で上程して条例を改正すべきだった」と反発している。  これらの問

  • 1