タグ

ブックマーク / asakura-t.hatenadiary.jp (2)

  • 「面白い」ってなんだろう? - 浅倉卓司(三日坊主)

    その昔お仕事で「面白い」について考えたことがあって、そのときの結論は「面白い」っていうのは「続きが気になる」っていう状態だったのですが、先日『映画は撮ったことがない』を読みながらふと 続きが気になる 次を見たい もう一度 ――の3パターンがあるんじゃないか、とか思った。 「続きが気になる」っていうのは、ネタとして前振りがあってそのオチを見たい状態。 「次を見たい」っていうのは、あるネタを見た後で次の(別の)ネタを見たい状態。 「もう一度」は同じネタをもう1回見たい状態。 そのどれを狙うかによってネタの作り方は違ってくるので、どれを狙っているかを意識したほうがいい。もちろんネタの使い方によっては同時に狙うこともできるけれど、無理に狙うくらいなら確実にどれかに焦点をあてたほうがいい。 また、「続きが気になる」のにオチを見せてくれなかったり、「次を見たい」のに次が出てこなかったり、「もう一度」の

    「面白い」ってなんだろう? - 浅倉卓司(三日坊主)
  • 人は歴史に学ばないらしい - 浅倉卓司(三日坊主)

    この手の言説は「ウェブが普及すれば同人誌即売会は廃れる」とか、「同人ショップで同人誌が売られるようになると同人誌即売会は廃れる」とか、昔から何度も繰り返されてきたネタですよね。。。 コミックマーケットが永遠でないのはその通りとは思うけど、それは電子書籍の普及とは関係ないところ――たとえばワイセツ物の問題だったり、あるいは大規模な事件や事故だったり――のほうが圧倒的に高いでしょう。 (ついでに、コミケだけでなくコミティアとかも拡大してる現状があるわけです) あと、紙のメディア特性を低く見積もりすぎてるんじゃないかな。「オフィスから紙がなくなる」と言われて久しいですが、全然無くなる様子がないですしね。 紙が相当にコスト高になれば状況は変わると思いますけれど。 再生機器が必要な他のメディアはともかく、紙メディアは再生機器が必要ないですからね。その辺について語ってる人があまりいないですけど。 (そ

    人は歴史に学ばないらしい - 浅倉卓司(三日坊主)
  • 1