タグ

yapcasia2012に関するmakamaka_at_donzokoのブックマーク (28)

  • 27日から開催される、YAPC::Asiaの見どころを紹介(前編) | gihyo.jp

    こんにちは。YAPC::Asiaに関わって5年目, 今年gihyo.jpのレポーターにデビューする中村です。 開催7回目にして来場者700名を突破する予定のPerlのお祭り「YAPC::Asia Tokyo 2012」が9月27日(木⁠)⁠、28日(金), 29日(土)の3日間にわたり開催されます。場所は、今までの東京工業大学大岡山キャンパスから拠点を移動し, 東京大学伊藤国際学術研究センターです。 稿では、YAPC::Asia Tokyo 2012の見どころ, そして今年積極的に試みられている様々なサブイベントなどを前後編に分けてご紹介します。 来場者見込み700名!今年のYAPCは新たなステージへ 昨年のYAPC::Asia Tokyo 2011のクロージングトークにおいて、YAPCを運営するJPAの牧さんが「来年のYAPC::Asiaの開催は今のところ未定」と言及していたように,

    27日から開催される、YAPC::Asiaの見どころを紹介(前編) | gihyo.jp
  • Hachioji.pm

    Hachioji.pm とは?主に東京西部、神奈川西部のエンジニアの交流を目的とした地域勉強会です。 普段エンジニア交流会は都心部、平日に多くおこなわれており、それらの補完を目指しています。 pmとついている様に、Perlユーザーが多くいますが、話題はPerlに限定されているわけではありませんし、主催を始め、PHPGoJava、JS、HTML等をPerlよりも使っている人多くいます。 エンジニアであれば、お気軽に参加いただければと思います。 参加するには?不定期にATND(イベント参加ページ)が立ちます 主催のATND #hachiojipm ハッシュタグでTwitterを確認してもよいでしょう。 Hachioji.pmSlackが一番間違いなく情報を入手できます。 「サイト消えたの?」(過去ログをまったく更新できていなかったので…)

    makamaka_at_donzoko
    makamaka_at_donzoko 2012/09/08
    LTソンソン、やらなきゃソンソン
  • 真面目に!できる!LT!|YAPC::ASIA 2012 LT-THON

    「LT(ライトニングトーク)って実際どうやって作り上げればいいの?」と、いざやろうと思っても、よくわからなくなってしまうことは初心者や何回もLTをやったことがある人でもあると思います。実際私もそうです(笑)。ここでは、私が見聞きしたり経験してきた限りのLTの作り方について以下のコンテンツを通して述べたいと思います。 LT(ライトニングトーク)をする上で注意すべきポイント できる!LTをするためのフロー 様々なLT <カタイ!カタイよ! LT(ライトニングトーク)をする上で注意すべきポイント LT(ライトニングトーク)とは、5分間など短い時間でプレゼンテーションをすることです。シンプルに言えばこんな単純なことですが、恐らく重要なのは、じゃあ実際どうすればよいのか?、どのように考えて作れば良いのか?ということだと思います。まず、ここでは、実際にLTをつくり上げるまで何について注意すべきかという

    真面目に!できる!LT!|YAPC::ASIA 2012 LT-THON
    makamaka_at_donzoko
    makamaka_at_donzoko 2012/08/20
    素晴らしい力作
  • できる!LT!|YAPC::ASIA 2012 LT-THON

    Designed by UtageWorks. / COPYRIGHT © YAPC::ASIA 2012 All Rights Reserved.

    できる!LT!|YAPC::ASIA 2012 LT-THON
  • YAPC::ASIA 2012 LT-THON

    YAPCを120%楽しみたかったらトークをするに限ります。が、一般の募集枠にもう空きはなく、これから募集が行われるライトニングトークも、優に500人を越す参加者全員が集まるメイン会場で、しかも手慣れた常連スピーカーに混じっての発表になりますから、いかに5分とはいえ、初めての人にはちょっと敷居が高いかもしれません。 そこで、我々は考えました。ステージがだめならストリートでやればいいじゃない。 許可は取りました。休憩所の一角を押さえたので観客もそれなりに期待できます。発表者用のTシャツも確保済み。枠もたくさん用意しました。あとは、みなさんが5分くらい話せるネタを見つけるだけです。 LTソンに参加して、YAPC::Asiaをもっと楽しんでみませんか。 # LTをやったことが無い方は、是非こちらの「できる!LT!」を参考にどうぞ ところで、もし貴方がぼっちなら?> せっかくYAPC::Asiaに来

    YAPC::ASIA 2012 LT-THON
  • 夏コミ参加の報告とYAPC::Asia 2012トーク - どんぞこ日誌(2012-08-14)

    * [近況] 夏コミ参加の報告とYAPC::Asia 2012トーク C82にサークル参加してきました。おかげさまで昼過ぎには『Acme大全2012』が完売しました。その後「Parumon」も完売しました。ブースに来ていただいた皆様、ありがとうございます。また完売後に来られた皆様、ごめんなさい。冬コミも参加申し込みますので、よろしくお願いします。あと『Acme大全2012』は通販もしてますのでご興味おありの方はこちらをご参照ください。 今回「暗黒通信団」に「PRML」を買いに行ったところ、開場後1人目の客ということで新刊を頂いてしまいました。サークル参加なのでなんか凄く申し訳ない感じなのですが、ありがとうございます。それから隣のブースの方がD言語使いの方だったのですが、PerlのiスレッドやGCについて聞かれたりして、なかなかない機会だなぁと思いつつ、楽しかったです。 前回冬コミの時もそ

    makamaka_at_donzoko
    makamaka_at_donzoko 2012/08/14
    書きました
  • YAPC::Asiaきたつもり同人ボードゲーム「やっぱしぃYAPC」の考案と実践 - YAPC::Asia Tokyo 2012 [SEPTEMBER 27,28 & 29th]

    (First written in Japanese, later in English) YAPC::Asiaの雰囲気をちょー適当に表現し(もちろんYAPC::Asia非公認です)、ゲームをやることで行ったつもりになれる同人ボードゲームを作成します(行ったつもりになるだけでなく、ぜひ来ましょう)。 会場で襲い掛かる「QRコードが見つからない」罠や「会社からの緊急呼び出し」にめげず、聴きたいトークに参加し(あるいは発表し)、懇親会に参加し、芝生に寝転がって、英気を養いましょう。たぶんそんな感じのボードゲームになるではないかと思います。 最初にゲームの概要と基ルールを解説します。残り7分間ぐらいで参加者の中から代表で実際にゲームを行っていただけたらいいなあ、と思っています。 注意:このゲームは2011年までの知見に基づいています This game represents the atmos

    makamaka_at_donzoko
    makamaka_at_donzoko 2012/07/30
    トークに応募しました
  • YAPC::Asia Tokyo 2012 [Sep 27, 28, 29]

    The world's largest YAPC is back! YAPC is a grassroots conference for geeks: it stands for Yet Another Perl Conference and is mainly targeted for Perl users, but have no worry! We have talks for everybody! It's more like a 3-day festival filled with fun and geeky-ness than a all serious conference. We're sure you can have lots of fun with us. Come see what's up with the Perl geeks, and what keeps

    makamaka_at_donzoko
    makamaka_at_donzoko 2012/02/29
    "9/27 (前夜祭・リジェクトコン)、9/28、9/29の三日間"