コラムに関するmakipapaのブックマーク (149)

  • 0から100万円貯める、節約サバイバルガイド  – コツコツ日記

    例えばあなたがたった一人で、どこか深い山の奥に置き去りにされたと考えてみて欲しい。あなたは着の身着のままで、このまま闇雲に歩き続けたらおそらく助からない。そう気づいたときについて想像してみて欲しい。 そういうことが、人生にはある。僕は人生で何度かその状態に陥ったことがある。経営していた会社が破綻して大きな借金を抱えた時、人生を変えようと故郷を離れた時。そういう時は、いつもゼロから生活を作り直すことを求められた。 それは二度と経験したいことではないけれど、貴重な経験ではあったと思う。それは、端的に言って「ゼロから100万円貯める」スキルを与えてくれた。人生は結構サバイバルなので、上手くサバイバルをやれると豊かな暮らしが出来る。 昔、先輩経営者がこんなことを教えてくれた。 「0から100万円貯めるのは、1000万を1億にするより難しい。でも、やり方さえ覚えれば何度でも出来る」 今思うと、あの人

    makipapa
    makipapa 2019/10/10
    450万?
  • DIGITAL LOVE & PEACEな未来へ:編集長・松島倫明から読者の皆さんへのメッセージ

    makipapa
    makipapa 2018/06/02
    DIGITAL LOVE & PEACE
  • ヨコオタロウ氏、田浦貴久氏が「NieR:Automata」を語る。 作品を通じて追求した「気持ちよさ」と「自由」

    ヨコオタロウ氏、田浦貴久氏が「NieR:Automata」を語る。 作品を通じて追求した「気持ちよさ」と「自由」
    makipapa
    makipapa 2018/03/23
    NieRクリアしてかラ読む
  • 「NieR:Automata」はこうして作られた。ディレクターのヨコオタロウ氏とプロデューサーの齊藤陽介氏が,シンガポールのゲームイベントで述べたこと

    「NieR:Automata」はこうして作られた。ディレクターのヨコオタロウ氏とプロデューサーの齊藤陽介氏が,シンガポールのゲームイベントで述べたこと 編集部:松隆一 「NieR:Automata」(PC/PlayStation 4)のディレクターを務めたヨコオタロウ氏とプロデューサーの齊藤陽介氏が,2017年10月13日にシンガポールで開催された「SEA SUMMIT」(The Game Conference for Southeast Asia)で同作についての講演を行った。このSEA SUMMITは,14日〜15日に開催されたゲームを中心としたファンイベント「GameStart」に合わせて行われた業界関係者向けのもの(一般参加も可能だが)で,e-Sportsやマーケティングなど,さまざまなテーマについて講演が行われた。 「SEA SUMMIT」公式サイト 「NieR:Automat

    「NieR:Automata」はこうして作られた。ディレクターのヨコオタロウ氏とプロデューサーの齊藤陽介氏が,シンガポールのゲームイベントで述べたこと
    makipapa
    makipapa 2017/11/03
    横尾さんの考え方
  • 読売新聞は100万部減…瀕死の新聞業界、なぜか部数減らない新聞の「意外な共通点」

    一般に、新聞の部数減が止まらない、といわれている。2001年上半期と16年上半期の新聞販売データを比べてみると、読売新聞が1,028万部から901万部、朝日新聞が832万部から658万部、毎日新聞が396万部から309万部と、大きく部数を下げている。一般には、この事態をもって「新聞離れ」が進んでいると論じられている。 だが、ほかに日経済新聞(306万部から273万部)、産経新聞(201万部から157万部)を加えた全国紙は、主として関東圏と関西圏でよく読まれているにすぎない。東京にいる人は、地方では地元の新聞がよく読まれていることに、なかなか気づかない。 部数の下がる地方紙、下がらない地方紙 地方紙・ブロック紙のなかにも、部数の下がっていない新聞と大きく下げている新聞がある。たとえば北海道新聞は123万部から103万部、広島県の中国新聞は73万部から55万部と大きく下げている。新潟日報は4

    読売新聞は100万部減…瀕死の新聞業界、なぜか部数減らない新聞の「意外な共通点」
    makipapa
    makipapa 2017/11/03
    地方紙の強み
  • 科学技術イノベーションと社会実装イノベーション

    林先生の「AIブームは物か?-米国の場合、日の場合-」というレポートが、はてなブックマークで上がってきていました。 そのレポートの最後には、「イノベーション」という言葉の誤解について触れている文があります。 ・日は、いまだに、イノベーションとは、「素晴らしい技術を世界で最初に見つけること」だと誤解している。 ・イノベーションのほんとうの意味は、「技術を用いて世界を変えていくこと」。その技術が、電気自動車のような古い技術であるかどうかは、関係がない。 http://www.shayashi.jp/20161115tokyoVer20161116.pdf より。強調部は引用者によるもの。シュンペーターによる5つの類型に立ち戻れば、技術的なもの以外もイノベーションとして挙げられています。 こうした誤解の原因は「イノベーションが技術革新と訳されてしまったのが原因」という指摘が幾度もなされてお

    科学技術イノベーションと社会実装イノベーション
    makipapa
    makipapa 2017/11/03
    AIレポートも読む
  • 『ドラゴンクエストXI』vsヨコオタロウ!鬼才クリエイターが「DQ」から受けた影響とは【特集第4回/電撃PS】

    2017年7月29日2020年4月14日 『ドラゴンクエストXI』vsヨコオタロウ!鬼才クリエイターが「DQ」から受けた影響とは【特集第4回/電撃PS】 ついに発売された『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて(以下、ドラゴンクエストXI)』。今回はその発売を記念して、『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』などのヒット作を手掛ける鬼才・ヨコオタロウ氏と『ドラゴンクエストXI』のPS4®版の開発陣による鼎談企画が実現! ダークファンタジーの旗手として、世界中のファンを魅了しているヨコオタロウ氏にとって「ドラゴンクエスト」シリーズとはどのような存在なのか? その音をぶつけてもらった。 ヨコオタロウ氏(写真中央) 株式会社ブッコロ代表取締役社長。代表作は「DRAG-ON DRAGOON(ドラッグ オン ドラグーン)」シリーズ、「NieR」シリーズなど。 齊藤陽介氏(写真右)

    『ドラゴンクエストXI』vsヨコオタロウ!鬼才クリエイターが「DQ」から受けた影響とは【特集第4回/電撃PS】
    makipapa
    makipapa 2017/07/31
    ヨコオタロウさんの恨みがNieRセーブデータ削除に繋がっていた
  • 「セガサターン」はなぜ失敗したのか?当時のCEOが語る

    ソニーの「初代PlayStation」より早く登場した「セガサターン」は、「メガドライブ」から約6年越しのセガの新ハードとしてファンの期待を集めましたが、「NINTENDO64」を含む「次世代機戦争」で惨敗を喫することになり、その後発売した「ドリームキャスト」にまでその影を落とすこととなりました。どのようにしてセガは舵取りを誤ってしまったのか、Sega of AmericaでCEOを務めていたトム・カリンスキ氏が、その当時を語っています。 How A Series Of Bad Decisions Led To The Sega Saturn Failure - Features - www.GameInformer.com http://www.gameinformer.com/b/features/archive/2017/07/03/gi-classic-the-saturn-spi

    「セガサターン」はなぜ失敗したのか?当時のCEOが語る
    makipapa
    makipapa 2017/07/12
    北米戦略・・・
  • 「リラックスのための時間」は一日の中でどれくらいの頻度・長さを確保すればいいか? | シゴタノ!

    日々、自分の時間の使い方を記録し、翌日の昼までにレビューする、という習慣を続けています。 その中でいつも感じることの1つは、一定割合の「リラックスのための時間」がすべからく必要になる、という抗しがたい傾向です。 これを押し退けようとするあらゆる努力は無駄になり、たとえその日は“勝つ”ことができても、翌日以降に必ず反撃をらいます。 「睡眠時間」で考えると分かりやすいでしょう。 1日24時間のうち、一定割合の「睡眠時間」がすべからく必要になり、これを削ろうとする努力は無為であり、仮に短時間睡眠、あるいは徹夜でその日を乗り切れたとしても、翌日には必ず反動がやってきます。 睡眠時間に加えて「リラックスのための時間」にも同じことが言えると思うのです。 「いやいや、そんなことは当たり前ではないか」と思われるかも知れません。 当たり前なのですが、では実際にどれくらいの長さの「リラックスのための時間」を

    「リラックスのための時間」は一日の中でどれくらいの頻度・長さを確保すればいいか? | シゴタノ!
    makipapa
    makipapa 2017/05/15
    ほどよい長さとは
  • 1時間のジョギングで寿命が7時間延びる、という研究結果

    makipapa
    makipapa 2017/05/15
    ジョギングを続けるということ
  • 「Siri」共同創業者が人工知能の進歩を不安視しない理由 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:人工知能AI)がますます賢くなるにつれ、あることが盛んに議論されています。それは、「人工知能は人間を超えるのか? 超えるとしたらそれはいつなのか?」ということです。 しかし、「人類がロボットに支配される日が来るのではないか」という心配は無用だと考える人が、テクノロジー業界に少なくとも1人います。それは、音声アシスタント「Siri」を開発した会社の共同創業者アダム・チェイヤー氏です。この会社は2010年にAppleに買収されています。 AIの心配をするのは時期尚早 チェイヤー氏は3月11日、テクノロジー系新興企業が集まるイベント「South by Southwest」で講演を行い、GoogleAI部門「Google Brain」チームを立ち上げたアンドリュー・ング氏の考えを要約してこう述べました。「今の時点でAIが賢くなりすぎるのではないかと心配するのは、火星が人口過密になると

    「Siri」共同創業者が人工知能の進歩を不安視しない理由 | ライフハッカー・ジャパン
  • 貧乏な友人ともう一緒に遊べない

    大学時代の友人に会った。 大学時代はお互い貧乏で、たまり場と言えばドリンクバー付きのファミレスか、学内堂だった。 お金がないお金がないと言いながら、ノートを広げてテスト勉強しているのが常だった。 卒業から5年たった。 私は正社員、彼女は派遣社員。 給与はおよそ2倍差があった。ボーナスもなく、残業代で生活費を稼ぐわけにもいかないらしい。 それはそれで彼女は満足そうに暮らしていたから、私は特に何も思っていなかった。 ただ、この前一緒に遊んで、思った。 もう彼女と昔と同じ感覚で遊ぶことはできない。 金銭感覚が違いすぎる。 彼女はランチにドリンクをつけるかつけないかで5分以上悩み結局ドリンクをつけないし、歩き疲れているのにカフェの値段に文句を言う。 都内のカフェなら安いお店の方が少ないというのに、ひたすらにドトール推しをする。 ドトールが悪いと言っているわけではない。ただ、ドトールは日ごろから行

    makipapa
    makipapa 2017/03/26
    変わる世界
  • http://www.ogura.blog/entry/2017/02/28/190245

    http://www.ogura.blog/entry/2017/02/28/190245
    makipapa
    makipapa 2017/03/21
    タイムライン全然使ってない
  • スマートウォッチは消えていくのか? | ライフハッカー・ジャパン

    米Gizmodo編集部としては遅ればせながらですが、ボクは今年4月、ようやっと購入しました。そしてそのApple Watchが届くのを楽しみに待っていました。230ドル(約2万7000円)ほどの出費ながら、それに見合ったワクワク感は最高です。こんな気持ちになったのはいつ以来だろう? 久々に触れる、新たなガジェットの世界へと高まる期待。 ところが、到着してまもないうちに、一瞬にして期待感は裏切られ、いまや今年最大の後悔となる買い物の代名詞です。正直にいって、もっともやりたかったのは、腕にはめたApple Watchをかざしつつ、部屋のライトをつけたり消したりすることでした。でも、そんな単純なことなのに、Apple Watch向けの「Phillips Hue」アプリの動きは遅すぎ。いまはサッサとスマホを取り出しては、以前のようにスマホアプリで操作するようになっていますね。 ゴツいサイズになった

    スマートウォッチは消えていくのか? | ライフハッカー・ジャパン
    makipapa
    makipapa 2017/03/21
    byebye Pebble
  • デキない人のメールには、「クッション言葉」がない | リクナビNEXTジャーナル

    相手の心を開かせる魔法の言葉とは? 人間は、機嫌がいいほど心を開きやすく、機嫌が悪いほど心を閉じやすい生き物です。もしも、あなたが書いたメールが相手の機嫌を損ねてしまえば、その先のコミュニケーションが図りにくくなり、仕事の目的自体が達成できなくなるかもしれません。 確実かつスピーディに仕事の成果を手にしたいなら、決して相手の機嫌を損ねてはいけません。メールを受け取った相手に「傲慢だ」「一方的だ」「身勝手だ」「生意気だ」「冷たい」と思われてはいけません。相手が「心地よい」と感じるメールコミュニケーションを図りましょう。 その際に重宝するのが「クッション言葉」です。クッション言葉とは、相手にお願い、依頼、質問、反論、意見、指摘、謝罪——などをするケースで使われる「前置き」のこと。 クッション言葉を使うことによって、敬いの気持ちや気遣いが伝わりやすくため、メール送信者の印象が格段によくなります。

    デキない人のメールには、「クッション言葉」がない | リクナビNEXTジャーナル
    makipapa
    makipapa 2017/03/21
    微差大差
  • ババアと出会いの価値を算定する(前編) 男性のババアジャッジ基準とは?

    ババアと出会いの価値を算定する(前編) 男性のババアジャッジ基準とは? 山一郎さんによる調査コラムです。 山一郎です。「しらべぇ」ではご無沙汰の原稿になるのですが、皆さんお元気でしょうか。生まれて初めて台風のお陰でマンホールから下水が湧き出すというアレを生で見ました。幻想的な光景でしたね。感動しました。 ところで、今年の春ぐらいから、とある大手の結婚斡旋会社のデータ分析仕事をお手伝いしていまして、興味深いことが幾つか分かってきているので許可を得ましてお裾分けしようと思ったわけじゃないですか。 といっても調査自体は首都圏に限ってのものなんですが、過去5年間1980名の登録者の傾向を読み解こうということであります。女性のスペックってどう男性から評価されているんだろうね、というのをまじまじと見ておりますと、結構なことが分かるじゃないですか。男はスペックが「年収」の二文字でだいたい表されるの

    ババアと出会いの価値を算定する(前編) 男性のババアジャッジ基準とは?
    makipapa
    makipapa 2016/06/30
    山本節
  • オバマ大統領の広島スピーチ全文 「核保有国は、恐怖の論理から逃れるべきだ」

    HIROSHIMA, JAPAN - MAY 27: U.S. President Barack Obama gives a speech during his visit to the Hiroshima Peace Memorial Park on May 27, 2016 in Hiroshima, Japan. It is the first time U.S. President makes an official visit to Hiroshima, the site where the atomic bomb was dropped in the end of World War II on August 6, 1945. (Photo by Atsushi Tomura/Getty Images)

    オバマ大統領の広島スピーチ全文 「核保有国は、恐怖の論理から逃れるべきだ」
    makipapa
    makipapa 2016/06/30
    広島スピーチ
  • 【ゲーム語りの基礎教養:第一回】初代ドラクエはRPGへの逆風の中に生まれた――“ドラクエ以前”の国内RPG史に見る「苦闘」の歴史

    ゲーム語りの基礎教養:第一回】初代ドラクエはRPGへの逆風の中に生まれた――“ドラクエ以前”の国内RPG史に見る「苦闘」の歴史 今回から連載を始めるのは、ゲームライターの多根清史さん。『教養としてのゲーム史』『日を変えた10大ゲーム機』などの硬派な著書から、『超クソゲー』などでのクソゲー紹介レビューまで手がけてきた、その広範な知識のもとにゲーム史を体系的に語りおろしていただきます。 まず最初の数回で扱うテーマは、RPG。その歴史をドラクエ以前から整理して、ドラクエの画期性がどこにあったかや、ゼルダなどのアクションRPGとの関わりなどを分析していきます。 初代『ドラゴンクエスト』(エニックス・1986)はどうやって生まれたのか。それに対する模範解答とされるのは乱暴にまとめればニつになる。 ドラゴンクエスト誕生30周年記念ポータルサイトより 一つは「『ウィザードリィ』(Sir-Tech・1

    【ゲーム語りの基礎教養:第一回】初代ドラクエはRPGへの逆風の中に生まれた――“ドラクエ以前”の国内RPG史に見る「苦闘」の歴史
    makipapa
    makipapa 2016/06/30
    ドラクエの前と後
  • 民泊の不都合な真実。フランス宿泊業界関係者が緊急来日で悲痛な訴え « ハーバー・ビジネス・オンライン

    3月、フランスのホテル協会代表を招いて緊急フォーラム「民泊の不都合な真実 ~世界最大の観光大国フランスで起こっていること」が行われた 5月13日、政府は、一般住宅旅行者の宿泊施設として有料で提供する「民泊の」全面解禁に向けた原案をまとめた。 それにともない、「民泊サービスのあり方に関する検討会」も、有識者を交えて昨年11月から10回を重ねていた関連する業界関係者からのヒアリングを5月いっぱいまでで終える。今後は、それらを元に、いわゆる旅館業法免除特区とは別の議論となる“全国的な民泊解禁”についてのルールが6月にはまとめられ、閣議決定を経て施行される運びだ。 突然の規制緩和の動きに、業界の一部は色めき立っているが、これに先立ち3月、”民泊先進国”フランスから宿泊業界団体代表らが訪れ、警鐘を鳴らしていた。これについては各媒体で既に報じられているが、そこで語られなかったもう一つの「民泊の不都合

    民泊の不都合な真実。フランス宿泊業界関係者が緊急来日で悲痛な訴え « ハーバー・ビジネス・オンライン
    makipapa
    makipapa 2016/06/30
    フランスで起こっていること
  • 改めて「堀井雄二」というパラダイムシフトについて | AUTOMATON

    小島秀夫 『ゼビウス』と『スーパーマリオブラザーズ』と、もう決定的になったのは『ポートピア殺人事件』ですね。堀井さんの、『ドラゴンクエスト』を作られている。殺人を起こすに到った動機というのが背景にあってですね、これが泣かせるんですよね。人間ドラマもゲームの中で表現されていたんで、もしかしたらこの業界というか、このメディア、可能性があるのかなと思って…。(ゲームセンターCX第2シーズン第4回「コナミワイワイワールド」より) ゲームセンターCXでゲスト出演した小島監督はゲーム業界に入ったきっかけを有野課長に聞かれ、決定的なゲームとして『ポートピア連続殺人事件』を挙げつつ、このような返答をした。小島監督がプレイしたのは後年にPCからファミコンに移植された『ポートピア連続殺人事件』ではあったが、この発言は歴史的視座すら捉えた智慧の眼が貫かれている。それはとりわけ「『ポートピア連続殺人事件』は、泣か

    改めて「堀井雄二」というパラダイムシフトについて | AUTOMATON
    makipapa
    makipapa 2016/06/30
    ポートピアからオホーツク