タグ

2018年2月4日のブックマーク (10件)

  • 【2018年冬版】音声検索最適化のためにできる4つの施策

    [レベル: 上級] 音声検索は利用が増えつつあり、今後も増え続けるだろうと予想されます。 2016 年の Google I/O では、「Google のモバイル検索の 20% が音声検索」になっていると、CEO の スンダー・ピチャイ氏が明かしました。 2年近く前の話になるので、現在はもっと増えていても不思議はありません。 「2020 年までには、検索の 50% が音声検索になる」と comScore は予想しているとも言われています。 こうした状況のなか、音声検索の最適化に興味を持つ人が増えているのではないでしょうか(僕も含めて)。 Google の John Mueller(ジョン・ミューラー)氏が音声検索の最適化について英語版オフィスアワーで説明しました。 現状で取り組み可能な音声検索の4つの最適化 一筋縄ではいかない問題だと前置きして、現状で取り組むことができそうな音声検索の最適化

    【2018年冬版】音声検索最適化のためにできる4つの施策
  • 渋谷109ギャルとSEO対談!!「Googleは終わらない!いまどきの検索スタイルとは?」 | プロモニスタ

    Googleは使わない、SEO対策しているから!」「SEOは終わった!」など、ソーシャルの台頭によってこのような声を度々聞きますが、実際はどうなのでしょうか? 今回は若者の利用実態を知るために感度が高い20代のギャル・・・ギャルといえば渋谷・・・渋谷ギャルといえば109!ということで渋谷の街に繰り出し、109の有名ショップ「LIZ LISA(リズリサ)」さんにインタビューを決行。いまどきの検索の活用状況について、渋谷カリスマギャルのリアルな声を聞いてきました。

    渋谷109ギャルとSEO対談!!「Googleは終わらない!いまどきの検索スタイルとは?」 | プロモニスタ
  • Googleサーチコンソールベータ版の新機能の一部をご紹介 - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ

    年明けより新サーチコンソールのベータ版テスターの範囲が拡大しているようですが、 12か月のレポートが見れるようになるという機能に加え様々な機能が追加されている模様です。 今回の記事ではその内のいくつかが紹介されているので、ご確認ください。 記事の最後にベータ版へのアクセスのURLもございますのでチェックしてください。– SEO Japan ご存知のようにサーチコンソールのあたらしいベータ版がさらに多くの人へと公開され始めている。Google招待メールには「Introducing the new Search Console (beta)」と書かれている。 以下がemailのスクリーンショットだ。 Googleはさらにベータ版で新機能の追加も行っており、過去の記事はここから見ることができる。 さらに直近でいうとGoogleは以下を追加している。 1 インデックスカバレッジレポート(日語版で

    Googleサーチコンソールベータ版の新機能の一部をご紹介 - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ
  • アド論 byGMO » リーチ&フリークエンシーとは?現場のプロが教える3つのポイント

  • 運用型広告の2018年の展望と、取り組んでおきたい3つのこと

    運用型広告 注目記事Pick Up:2024年2月によく読まれた記事をまとめて紹介- 2024年3月28日 フェディバースとは?スレッズを中心としたソーシャル連合体は実現するか- 2024年3月22日 Microsoft 広告 アカウントマネージャーに聞く第17回:Microsoft 広告、PMAX がすべての市場で提供開始(3月アップデート)- 2024年3月22日 Criteo、インティメート・マージャーの共通IDソリューション「IM-UID」と連携- 2024年3月22日 Googleの決算書をわかりやすく解説:2023年4Q 過去最高売上を記録! 知っておくべきポイントは?- 2024年3月1日 運用型広告の世界に10年携わって 冒頭から私事で恐縮ですが、筆者は2018年の4月に社会人歴10周年を迎えます。2008年4月に新卒一期生としてGoogle に入社して運用型広告の世界に飛

    運用型広告の2018年の展望と、取り組んでおきたい3つのこと
  • インスタグラム、ストーリーズ広告にカルーセル形式を追加 | RTB SQUARE

    Instagramは2月1日(米国時間)、昨年3月に提供を開始したインスタグラム ストーリーズ広告において、複数のクリエイティブを同時に掲載できるカルーセル形式を追加したことを発表しました。これまで広告主が1つのストーリーズ広告において表示できるのは、1つの画像や動画、リンク、またはコールトゥアクションのみでしたが、今回のアップデートにより、1つの広告内に最大3つのクリエイティブやリンクを追加することが可能となります。 インスタグラム ストーリーズの導入以降、多くの利用者が没入感の高いフルスクリーンのフォーマットを活かし、クリエイティビティ溢れるストーリーズ投稿をシェアしています。ビジネスによる利用も盛んで、最も閲覧されているストーリーズ投稿のうち、3分の1はビジネスによる投稿です。複数の写真や動画を連続してシェアするという、これまでコミュニティに向けて提供してきた機能をビジネスにも拡大す

    インスタグラム、ストーリーズ広告にカルーセル形式を追加 | RTB SQUARE
  • クリテオ、アジア太平洋地域のEコマース成長の加速に向けて「Criteoリセラープログラム」を提供 | RTB SQUARE

    コマースマーケティングのリーディングカンパニーであるCriteo(社:フランス、NASDAQ:CRTO)は、日、「Criteoリセラープログラム」のAPI提供を開始したことを発表いたしました。アジア太平洋地域(APAC)向けに開発されたこのプログラムにより、マーケットプレイス(※1)を運営する企業が、自社のマーケットプレイス上で、一人ひとりの興味、関心に合わせたレコメンデーション広告を配信するCriteoダイナミックリターゲティングを、個々のセラー(※2)に展開または再販することができます。 経済産業省の市場調査によると、日におけるECの市場規模は物販系分野のみで既に8 兆 43 億円に達しています(※3)。APACでみると、ECの販売額は2021年までに3兆米ドルを超え、域内全体の小売り額の25%超を占めると予想されています(※4)。APAC全域で見ると、買い物客10人のうちほぼ6

    クリテオ、アジア太平洋地域のEコマース成長の加速に向けて「Criteoリセラープログラム」を提供 | RTB SQUARE
  • トラッキングは死んだ。より息の長い広告手法を! - Exchangewire Japan

    (翻訳:Asia Plus 黒川賢吾) 戦争では、一方が領土を得て、他方は領土を失っていく。ネット業界では先日、ユーザエクスペリエンスを重んじ、インターネット上でそれらを損ねる作業を行なっている企業への方策を投じたAppleが勝者となり、インターネット広告の先駆者であるCriteoが敗者となった。Illumaのマネージングディレクター、Duncan Arther氏がExchangeWireに、Appleが実施しているIntelligent Tracking Prevention(ITP)がなぜ広告に適しているのかについて説明してくれた。 AppleCookieのトラッキングを利用できないようにアップデートを行い、これによりサードパーティがサイト間でユーザを追跡することができなくなりました。Safariのブラウザ使用率は4%未満ですが、Criteoの株式価値は27%下落しました。 Appl

    トラッキングは死んだ。より息の長い広告手法を! - Exchangewire Japan
  • インターネット広告は中小企業が牽引役となるのか? −IABの2017年上半期レポートから

    モバイルファースト、デスクトップパッシング例年、年末年始はその年のトレンドを予測する記事が増えます。2018年も、短期的な未来・方向性を予測する記事がたくさん出ました。 個人的には、年始にいくつか読んだ中では、以下の記事が参考になりました。(記事自体は2017年12月7日なので、寝かせすぎですが…) リンク:25 Experts on the Big PPC Trends You Need to Know in 2018 記事自体は25人の識者へのインタビューをただひたすらまとめただけのものですが、それらみんなの意見を聞いて、自分なりの視点があぶり出される感じが Thought-provoking で楽しかったです。人間一人の想像力など限界がありますので、たくさんの意見をざっと聞く(見る)のはたまには必要だなと思いました。 インタビューから浮かび上がるキーワードは、以下のようなものです。

    インターネット広告は中小企業が牽引役となるのか? −IABの2017年上半期レポートから
  • 媒体社がネイティブ広告を導入する際の5つの質問

    子どものprimitiveな認知能力と、プロジェクトを興し、編集して進めていく力についての親バカ考察記事が中心です。 また、「プロジェクトは編集せよ」をコンセプトに、プロジェクトのプロセスを記述する「プ譜(プロジェクト譜)」の提唱・実践レポートを書いています。 昨日、『AdRoll University for Publishers ~専門家から学ぶアドテク講座~』というセミナーを聴講しました。 聴講した理由を先に申し上げます。 私は「1Roll(ワンロール)」という動画制作アプリのプロマネを行っております。クライアントはEC、生命保険、学習塾、不動産住宅設備、旅行、百貨店、通信、自治体、料理教室など様々ですが、業界専門メディア、インバウンドメディア、女性向けライフスタイルメディアなどの媒体社にも導入されています。 こうした媒体社では、「コンテンツとしての動画」と「広告商品としての動画」

    媒体社がネイティブ広告を導入する際の5つの質問