2009年8月18日のブックマーク (5件)

  • 「任せる経営」で危険の察知役に徹し<br/>ユニクロより高利益率:日経ビジネスオンライン

    人気ブランド「ローリーズファーム」と聞いてもピンと来る読者は少ないかもしれない。今、20代の女性に大人気の洋服のブランド名だ。東京都中央区に社を置くポイントは、その製造小売り(SPA)を手掛け、「ユニクロ」のファーストリテイリングを上回る高利益率を実現している。 ポイントの会長、福田三千男の執務室は社の中にはない。福田が執務をこなすのは、社の隣にあるオフィスビルの9階だ。 「僕は会社が間違った方向に進んでいないかを外の視点からチェックする役。ここから会社を見ると、皆が会議をやってるなとか、社員たちの働き方がよく見える。僕にとっては絶好の場所です」と福田は笑う。 出店計画や新商品の企画など会社の基的な経営戦略の立案は、社長の石井稔晃以下に任せ、東京・八重洲の社に出社するのは週の半分。残りはポイントの経営が正しい方向に進んでいるかを判断するための情報収集に費やす。出店している商業施設

    「任せる経営」で危険の察知役に徹し<br/>ユニクロより高利益率:日経ビジネスオンライン
  • 外洋での「風力発電」、東電が国内初実験へ(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    東京電力は17日、外洋上での風力発電を実用化するための実証実験を東京大学と共同で始めると発表した。 外洋での実験は国内初で、今月から2014年3月まで行われ、総事業費は13億3000万円となる。 実験では千葉県銚子市の南約3キロ沖(水深10〜20メートル)に基礎を造り、風の状況を観測する高さ約80メートルの鉄塔を設置する。天候により変化する風や波のデータなどを集積した上で、数年後に設置場所に適した風力発電施設を建設する予定だ。 外洋は陸地や海辺よりも風が強く、風力発電に適しているとされている。地球温暖化対策としても注目されており、欧州では2008年末時点で140万キロ・ワット以上の外洋風力発電の施設が稼働している。

    makotoshuto
    makotoshuto 2009/08/18
    高いなぁ。
  • 負け組は自殺でもするしかないのか | 社長の仕事術

    負け組になった人間は自殺でもするしかないのでしょうか。 ---------------------------------------------------------------------- このような質問をする人は、勝利というものを経済的見地からしかとらえられていないのです。勝利とはけっしてそのようなものではありません。 勝利とは、自分なりの目標を設定してそれを達成することであり、そこに行き着くまでの経験を楽しむことです。勝利は仕事にまったく関係がないこともあれば、深く関係していることもあります。 たしかに人間は、企業の幹部として勝利をおさめることができます。でも、大工としても、数学教師としても、バンドの歌手としても、同様に有意義な勝利を手にすることができる。子どもや親の面倒を見たり、よき友人であったりすることでも勝利をつかむことができます。それがあなたの選んだ夢であれば。 世界

  • 危ういマイクロファイナンス・バブル

    根拠なき熱狂? グラミン銀行の成功でユヌスはノーベル平和賞に輝いたが Rafiqur Rahman-Reuters 世界的な金融危機で、確かだと思われていた多くの常識が覆された。だがその中で生き残ったものが一つある。「小さいことはすばらしい」という古くからの格言だ。貧困層に豪邸を売りつける時代はもう終わった。いま市場規模をどんどん拡大し、隆盛を極めているのは、低所得者向け小規模金融のマイクロファイナンスだ。 バングラデシュの経済学者ムハマド・ユヌスが1976年に貧困層を対象にした小規模融資を始めて以来、少額の融資で貧しい人々を救い出せるという考えは世界中に広まった。民間団体や世界銀行、さらに金融機関までがこの分野に参入し、途上国で無数の貧困層を相手に顧客を増やしてきた。 ユヌスが06年にノーベル平和賞を授賞したのを機に、ブームは先進国にも広がった。ユヌスがバングラデシュで創設したグラミン銀

    makotoshuto
    makotoshuto 2009/08/18
    難しい。
  • マイクロファイナンス・バブル

    飛行機でWall Street Journalを読んでいたら、「マイクロファイナンスがインドのスラムでバブルを生んでいる」。そんな衝撃的な記事が一面に掲載されていました。 ■"A Global Surge in Tiny Loans Spurs Credit Bubble in a Slum" (13 Aug, 2009. The Wall Street Journal) ■"Microfinance Bubble Traps Poor in Debt"(13 Aug, 2009. newser) このところのマイクロクレジットのブームで、次々にマイクロクレジットで借金を重ね、そこから抜け出せなくなる。最初の借金を返すために、次の借金をする。そんな多重債務がマイクロファイナンスの分野でも起きており、まさに「信用危機」が起きようとしているというのです。 たしかにこのところのマイクロファイナン

    マイクロファイナンス・バブル
    makotoshuto
    makotoshuto 2009/08/18
    マイクロファイナンスにもバブルが。