Travelに関するmakotoshutoのブックマーク (51)

  • ごく普通のOLがキリマンジャロ登頂を果たして感じた、海外登山の魅力 - .HYAKKEI[ドットヒャッケイ]

    登山人生は富士山への憧れから始まった ”日人なら一生に一度は富士山に登りたい!” そんな想いから、とりあえず買い揃えたザックと登山。 タイミングが合わず、なかなか登る機会がないまま数年が経過したある日、SNSで見掛けた友達からの登山の誘いに、新品のままの登山道具がもったいないな~という理由で登ったのが金時山。これが私の登山人生のはじまりでした。 山頂から見た富士山はあまりにも美しく、ただただ感動し、うまく言葉では表現できなかったことを今でも覚えています。そしてその数年後、まさか独立峰世界一キリマンジャロの頂上に立つことになるとは…。その当時の私は全く想像していませんでした。 海外登山では必ずガイドをつけよう 海外での登山では、登山ガイドをはじめ現地の人々はもちろん、世界中からやってくる登山者との交流が欠かせません。 登山ガイドは、山によって国の規制で付けなくてはならない場合と、登山者が

    ごく普通のOLがキリマンジャロ登頂を果たして感じた、海外登山の魅力 - .HYAKKEI[ドットヒャッケイ]
  • BUILT FOR ULTRA DISTANCES | THE NORTH FACE

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • http://smaho-kyokasho.com/overseas-travel-app

    http://smaho-kyokasho.com/overseas-travel-app
  • ヨーロッパの夜ってこんなに素敵!ヨーロッパで見たい夜景BEST10 - Find Travel

    夜景は、歴史のある美しい街を更に美しく見せてくれますよね♪夕焼けや夜になると、ライトアップされた建物や水面に映し出される風景。幻想的な風景を見せてくれる場所はあちこちにありますが、特におススメの「一度は見てみたい!」そんな場所を集めてみました。 1.モン・サン=ミッシェル(フランス) 夜景の綺麗な場所、一度は行ってみたいと思っている人も多いのではないでしょうか。フランスのモン・サン=ミシェルです。フランスの西側の海にある小さな島の名前で、そこには同名の修道院があります。このモン・サン=ミシェルはカトリックの巡礼地ともなっており、世界遺産でもあります。

  • ホテルで朝食を食べるならここ! 朝食のおいしいホテルランキング公開

    どうせホテルに宿泊するならおいしい朝べたい。トリップアドバイザーが2014年にサイト投稿された日語の口コミ評価をもとに制作した「行ってよかった! 朝のおいしいホテルランキング2015」をご覧ください。 1位は3年連続となる「ホテルピエナ神戸」が獲得。2011年と2012年に1位を獲得した「ラビスタ函館ベイ」も、2013年以降3年連続での2位獲得となり、朝に定評のあるホテルは盤石なようです。口コミでも「朝のために選んだホテルですが、期待以上でした」「朝は噂通り最高でした」「期待していた朝ですが、やはり凄かった」と絶賛でした。 3年連続で1位を獲得した「ホテルピエナ神戸」に寄せられた口コミの9割以上が朝について言及 ランキング上位の常連「ラビスタ函館ベイ」では、函館ならではの海の幸をのせた「勝手丼」が特に人気 昨年12位から大きく順位を上げた「札幌グランドホテル」では90種

    ホテルで朝食を食べるならここ! 朝食のおいしいホテルランキング公開
  • 一度は乗ってみたい!世界の鉄道10選 人気ランキング発表! - NEWSALT(ニュースソルト)

    一度は乗ってみたい!世界の鉄道10選 人気ランキング発表! — 2015年3月25日 14日には北陸新幹線も開通し国内の列車ブームは盛り上がりを見せる中、海外の鉄道にも注目が集まっている。旅工房(東京都豊島区)が、一度は乗ってみたい世界の鉄道20選の人気ランキング5位までを公開。 1位はカナディアンロッキーの絶景を望む「カナディアン号」のVIA鉄道、2位は首都ハノイとホーチミンの1726kmを結ぶベトナム「統一鉄道」、3位は台湾新幹線、4位にスイス鉄道、5位にスペインAVE鉄道が入った。 第1位 VIA鉄道(カナダ) カナダ随一の見どころとも言われるカナディアンロッキーの絶景を満喫できるのが、VIA鉄道の「カナディアン号」。バンクーバーとジャスパー間を走行する寝台列車で、ドームと呼ばれる特別車両の展望席は総ガラス張りとなっており、360度の絶景を臨むことができる。 第2位 ベトナム統一鉄

    一度は乗ってみたい!世界の鉄道10選 人気ランキング発表! - NEWSALT(ニュースソルト)
  • 海外移住を考えるなら考慮したい、世界各国にある10の街 | ライフハッカー・ジャパン

    認めてください。一度ならず思い描いてきた、あのことを...。どこかにもっと良い暮らしがあるのでは? 何か賢い方法があるとしたら? 生活コストを減らしつつ、もっといい暮らしができるとしたら? あなたは1人ではありません。多くの人がそうしてきたように、もっと余裕が持てる場所に引っ越して、生活の質を高めてみてはいかがでしょう。 以下、そんな海外移住を考えるなら検討しておきたいオススメの街をご紹介します。 スペイン、アリカンテ(スペインのいいところが全部つまっている街) アリカンテはそんなに格安で暮らせる場所ではありません。とはいえ、北米のどんな都市、また、英国の多くの都市に比べて生活コストが安く、生活の質が高いのは、間違いありません。アリカンテはバルセロナの影に隠れています。しかし、それは悪いことはありません。 この、スペインのコスタブランカ(バレンシア州の地中海に沿う海岸線)にある、美しく安全

    海外移住を考えるなら考慮したい、世界各国にある10の街 | ライフハッカー・ジャパン
  • 52 Places to Go in 2015 (Published 2015)

    Untrammeled oases beckon, once-avoided destinations become must-sees and familiar cities offer new reasons to visit. Sure, Italy is rich with romantic cities like Florence, Venice and Rome — but its most vibrant might just be Milan. And this is the year for tourists to explore its charms, as it hosts the 2015 World Expo. Twenty million visitors are expected to visit the city for the Expo, a mammot

    52 Places to Go in 2015 (Published 2015)
  • 世界一周までにやるべき15のこと

    photo by Key Foster 皆さん初めまして。明日(2014年6月19日)から1年程かけて世界一周するShimo(シーモ)です。 期間:1年 ルート:中国台湾)→東南アジア→中東→ヨーロッパ→アフリカ→南米→アメリカ 資金:300万円 海外旅行は何回か経験がありますが、今回は世界一周の旅。いつもと勝手が違う中、準備したことをご紹介します。 ◆世界一周すると決めた日にやったこと 1. ルートを決める と言いながら、僕は何かと事前に決めておくことが苦手かつ、現地で急に行きたい場所ができた時に対応するために、世界一周の期間も旅のルートも決めていないです。今まで想ってきた、ここは行ってみたいという場所だけ頭に入れています。 2. 出国予定日と最初の国を決める 出国予定日と最初の国は中国とだけ決めて、飛行機が一番安くなるまで待っていました。出発2日前、見事、Skyscannerで香港行

    世界一周までにやるべき15のこと
  • 意外な場所がランクイン?!外国人が選んだ、日本観光地ランキングTOP30 | TABIZINE

    海外の人々から人気が高い日の観光地は? トリップアドバイザーが外国人観光客を対象に調査した「日の観光地ベスト30 2014年版」が発表されました。「ここは人気があるだろう」と私たち日人が想像する場所と少し違い、面白い結果になっています。どんな観光地の評価が高いのか、早速チェックしてみましょう!第1位 伏見稲荷神社(京都府京都市)外国人から最も人気がある観光地は、伏見稲荷大社。 全国30,000社あるといわれるおいなりさんを総括して祭る神社の総宮です。その歴史はとても古く、奈良時代和銅4年(711年)に稲荷大神様がこちらに祭られてから、1300年以上に渡りこの場所で守られ続け、継承されています。ハッとするほど色鮮やかな真紅の鳥居が、ずらーっと並ぶ日独特の景観が「Beautiful!」「Amazing!」と口コミでトップに。まるで異次元に通じているかのような神々しさに驚いたという声

    意外な場所がランクイン?!外国人が選んだ、日本観光地ランキングTOP30 | TABIZINE
  • 世界一周出発までの45日間にこなした10のタスクとそろえた58の持ち物

    もし1ヶ月半後に世界一周旅行に出発することが決まったら、どんな準備をして、何をそろえなければならないのでしょうか。完全なる手探りの中、一つ一つタスクをこなして出発までこぎつけた一部始終を記録にしてみました。 はじめまして!第二代世界新聞特命記者を襲名しました植竹智裕(うえたけともひろ)です。毎月第4週は、僕が世界一周しながら記事を書かせていただきます。 記事執筆時点の4月25日で僕が居る場所はここ。 大きな地図で見る 僕が世界一周へ出発するのが4月28日なので、今回は僕が3月14日に特命記者に任命されてから出発するまでの45日間で行った全てのことを書いていきます。 ◆世界一周することが決定 当初、僕は10月まで働いてから旅立つ予定でした。しかし3月14日、「どうせ受からないだろう」と思っていた第二代世界新聞特命記者に合格したという連絡が入って4月中に出発することになり、全ての準備が一気に押

    世界一周出発までの45日間にこなした10のタスクとそろえた58の持ち物
  • WHATS - Les actualités les plus partagées !

    Le Comité consultatif actuel doit fixer un calendrier précis pour la réouverture de tous les secteurs fermés en Belgique à partir d’avril ou mai, selon Paul Magnette, chef du parti socialiste francophone PS. Prioriser par secteurs La priorité des assouplissements … Depuis le début de la pandémie, les appels des dirigeants politiques du monde entier demandant aux entreprises technologiques de s’att

    WHATS - Les actualités les plus partagées !
  • 香港エクスプレス航空利用で弾丸香港 (香港) - 旅行のクチコミサイト フォートラベル

    discoさんTOP 旅行記106冊 クチコミ151件 Q&A回答26件 283,308アクセス フォロワー14人 羽田〜香港間に初のLCC、 香港エクスプレス航空が就航すると聞きつけ 香港エクスプレス航空のHPで航空券を検索すると、 空港使用料など込みで往復142US$なのを発見! これは行くしかないと航空券を購入しました。 次にホテルを検索したら、 H○Sでパノラマバイロンバスのクラブハーバービューが23,500円なのを発見! 最後におともでマイルで青森〜羽田間のJAL便を購入。 こうしてまったく予定していなかった旅行が あれよあれよという間に決定したのでした。

    香港エクスプレス航空利用で弾丸香港 (香港) - 旅行のクチコミサイト フォートラベル
  • 【これだけ持っていけばOK!】旅の7つ道具

    「他の旅人のバックパックの中身が知りたい!」旅人ならみんな思うことではないでしょうか。Hibilogさんが呼びかけて「旅の7つ道具」の記事を集めようという企画に、デスクも乗っかってみることにしました。 世界新聞デスクの「旅の7つ道具」 1.赤パンツ 中国の成都の市場で買ったもの。かなり高い位置にディスプレイされており、「あれがほしい」と指すと店員のお姉さんが不思議そうな顔をしながら長い棒を使って取ってくれた。世界一周中、ここぞという時にこれを履いて臨んだが、日の目を見るときはついになかった。 2.インド布 インドのバラナシの布屋で購入。世界一周中、汚い部屋に泊まった時に、主に枕に巻いて使用。帰国後は、嫁が風呂上がりに頭に巻いて使用。「ちょうどいい長さなの」。それを見るたびに「いつか嫁の頭にちょうどいい布を買ってやろう」と気持ちを新たにするのである。 3.蚊帳 インドでマラリアを発症し一時帰

    【これだけ持っていけばOK!】旅の7つ道具
  • 海外生活で感じた初心者が旅行に持って行くべきモノ 20選 - My Favorite, Addict and Rhetoric Lovers Only

    ここ最近、海外で生活した際に"持っておいて便利だった"と思うものを備忘録としてまとめました。 海外旅行・出張の持ち物は期間によって考え方が変わるんだけど、だいたい数週間〜数ヶ月を前提にまとめてます。経験者とか旅行好きの人からすると当たり前のことも多いのであしからず。 あと、大体のものは現地調達できるんで「持って行かない」って身軽な状態がベストだとは思ってます。実際に自分も海外行くときの荷づくりは30分くらい。 1.パスポートとビザをスキャンして、クラウドとUSBに保存する。 パスポートとビザはスキャンしてクラウド環境に保管しておく。紛失時の再発行がスムーズになります。また、空港以外の大体のシーンはこれですみます。 自分はカラビナに装備した鍵型USBにパスポート・ビザ・航空券のPdfを保存しています。 ▶︎ Key Drive 16GB シルバー キー USB フラッシュメモリ なお、カラビ

    海外生活で感じた初心者が旅行に持って行くべきモノ 20選 - My Favorite, Addict and Rhetoric Lovers Only
  • マチュピチュを十分に楽しむにはお金と時間が必要ということを実感

    ペルー最大の観光スポットとして、多くの旅行者が訪れるマチュピチュは、日人にも人気となっています。ただし、いろいろと注意が必要なのが判明しました。節約を心がけるバックパッカーには出費が厳しい。お金があっても時間が足りないと、天気が崩れた際には何も観れなくなりそうでした。 こんにちは、お金も時間も節約してマチュピチュに行ってきた自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。最低ではないものの、なかなか厳しい行程となりました。 ◆インカ帝国の首都クスコ 地上絵を見学した海岸部のナスカからアンデスの山中にあるクスコまでは激しい峠越えの連続でした。ナスカからは98kmを上って約4150mの峠を越えてプーキオまで。そこからもう一度4000mへ上ると高原地帯が続きます。4000mを越えると坂を上るのもしんどくて、息が切れると足をついては休んでいました。高原でも元気なアルパカが羨ましい。雪にも雨にも降ら

    マチュピチュを十分に楽しむにはお金と時間が必要ということを実感
  • 楽しいサイクリング

    昔、生活の足であった自転車、今は余暇を楽しむ道具ともなっている。 また、自分の脚がエンジンであるからガソリン代がいらず、 第一に、健康増進 とダイエットにもなる。 緑の中を、海辺や川辺や湖畔の道を、次々と移り行く風景と共にさわやかな 風を全身で受けながら走るサイクリングは気分爽快で、日頃の疲れやストレ スは、どこかへ吹っ飛んでしまうだろう。 このページは、福岡県内および近隣各県の数々のサイクリングロードを実走した中で、 お勧めできる各コースを紹介するもので、あくまでも気負わずに、ゆっくりと走りながら 移り変わ行く周りの風景を楽しみながら、また時には観光しながら、安全にサイクリング を楽しむことを主目的としたものである。 よって、長距離を高速で走行することを目的とする格的なサイクリストにとっては、 当ページの主旨と多少異なる所があるので物足りなさを感じるかも知れない。 なお、ここで紹介する

  • 海外旅行に安く行く方法。オススメ予約サイトはこれ(ツアー・航空券・ホテル)

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 海外旅行、楽しいですよね。私も大好きです。 治安や価格面など海外ならではの気をつけるべき点はありますが、日にはない風景やべ物、人との出会いなど、どれも貴重な経験です。 それほど旅行好きでない人であっても、きっと一度は行ってみたい国や場所があるでしょう。 ですが、実際に海外旅行を予約しようとすると飛行機やホテルをどう予約すればいいか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。 以下のページで紹介した国内旅行の予約に強いサイトであっても、海外旅行のプランやホテルの数は少なかったりする。 国内旅行に安く行くならこのサイトを調べればOK 【2024年】国内旅行に安く行くために調べるべきオススメ予約サイトまとめ そこで、この記事では何度も海外旅行をしている私が海外旅行

    海外旅行に安く行く方法。オススメ予約サイトはこれ(ツアー・航空券・ホテル)