タグ

2014年1月22日のブックマーク (9件)

  • 自民・二階氏、震災被害拡大は「党が選挙に負けたから」:朝日新聞デジタル

    自民党の二階俊博・党国土強靱(きょうじん)化総合調査会長が22日、東京都内で開かれた経団連主催のシンポジウムで講演し、東日大震災と阪神大震災について、「自民党が選挙に負けたからああいうことになった。そのとき必ず災害が起こってくる。二度あることは三度ある。この次来るときは自民党が政権を離さないようにして災害に備えなきゃいけない」と話した。 民主党や社会党から首相を出していた当時の政権の対応のまずさが被害を拡大したとの認識を示したものだが、選挙結果と結びつけた発言は不謹慎との批判も招きそうだ。 二階氏は、御手洗冨士夫・経団連名誉会長が「3・11の時も阪神の時もたまたまあまり経験のない政府だった」と述べたのに応じて発言した。「そういうことに得手(えて)の悪い内閣が内閣の地位におった。これは当に不幸なことだった」とも話した。さらに「だれが悪いかと言ったらいずれも自民党が悪い」と述べ、首相を出せ

    makou
    makou 2014/01/22
    いやいやご謙遜を。庶民の反感買うのは充分上手だと思いますよ。
  • 「抜くと悲鳴をあげる植物」が開花 ハリポタにも登場 - MSN産経west

    神話や歴史に登場する植物「マンドラゴラ」の一種「マンドラゴラ・アウツムナリス」の展示が奇跡の星の植物館(淡路市夢舞台)で始まった。今月下旬ごろまで楽しめる。 マンドラゴラはナス科の植物で、旧約聖書やギリシャ神話にも登場。受胎効果もあるとされ、古代エジプトではマンドラゴラのにおいをかぐ女性の姿が壁画に描かれた。「引き抜くときに恐ろしい悲鳴を上げ、その声を聞いた者は死ぬ」との伝説もある。映画「ハリー・ポッター」シリーズでは、主人公らが悲鳴を聞かないように耳当てをして、植え替え作業をする場面も描かれた。 今回、展示される品種は地中海沿岸東部の原産で、高さ約5センチ、直径約2センチの小さな紫色の花を付けている。幻覚などをもたらす神経毒を含んでおり、約4年ぶりに開花した。1輪あたり3、4日は咲き続ける。 同植物館は「見た目の美しさ以外に、花が持つ歴史や背景も知ってほしい」としている。24日まで休館。

    「抜くと悲鳴をあげる植物」が開花 ハリポタにも登場 - MSN産経west
    makou
    makou 2014/01/22
  • 「お、オレ……女になっちゃった!?」 Oculus Riftで「男女の肉体が入れ替わっちゃうアレ」をやってみた実験

    マンガやドラマなどではよくある、男女の肉体がふとしたことで入れ変わってしまうシチュエーション。仮想現実ゴーグル「Oculus Rift」でアレを再現してみた実験が海外で行われました。 主観視点カメラを取り付けたOculus Riftを頭に装着 「お、おれ……女になってる!?」 ちょっと体験してみたくないですか? 実験では男女のペアにそれぞれOculus Riftを装着してもらい、互いに同じ動きをするよう指示。そのうえで主観視点カメラの映像を入れ替えると、まるで男性は女性に、女性は男性の肉体に入れ替わったかのような感覚が得られるという仕組みです。実験の後半では互いに上着を脱ぎ、いつもと違う自分の体をまじまじと観察する一幕も。 実験はいたってマジメなもので、今後は性のアイデンティティや身体感覚の研究、また障害治療などの分野に役立てられる予定だそう。「こ、これがあの子の……! ムフフフ」といった

    「お、オレ……女になっちゃった!?」 Oculus Riftで「男女の肉体が入れ替わっちゃうアレ」をやってみた実験
    makou
    makou 2014/01/22
    犬とか猫とかにやるのは触感面で無理なんだろうな。
  • | 渡瀬悠宇 OFFICIAL BLOG

    . . . 公式HP「我ノ花」 Twitter 小学館 週刊少年サンデー連載中 「アラタカンガタリ~革神語 リマスター版」 「アラタカンガタリ~革神語」 増刊flowers「ふしぎ遊戯~玄武開伝」全12巻 完結 「我ノ花」オフィシャルマガジン情報 渡瀬悠宇式漫画の描き方「櫻狩り~蕾」「櫻狩り~芽」 渡瀬悠宇漫画家25年目記念「YUU WATASE 25th」 櫻狩りパロディピグ「正崇の日記」

    | 渡瀬悠宇 OFFICIAL BLOG
    makou
    makou 2014/01/22
    奢るものは久しからず。ただもうそれだけ。あ、もちろん出版社の話。
  • 目つきがヤバいご当地キャラ「ずーしーほっきー」の素材登場 やっぱりキモかった!

    北海道北斗市が作ったご当地キャラ「ずーしーほっきー」の紹介ページが北斗市のWebサイトに開設され、キャラクターのさまざまな画像データが公開されました。 基の姿 これらの画像は、個人であれば同市の認める範囲において自由に利用が可能。また、事業活動での利用においても、「無償で、できるかぎり自由に利用していただきたいと考えています」とのことで、申請により柔軟に活用できそうです。詳しい利用の条件は、紹介ページに公開されている「利用の手引き」で確認できます。 走ります うつぶせになります ずーしーほっきーは、ほっき貝のお寿司のような見た目をしたゆるキャラ。「何を考えているかわからない。突然四の足で歩きだすイキモノ」「鳴き声は『ホキホキホキホキー!』」といったシュールな設定も相まって、ネットで話題を呼びました。今回公開された画像は、ベーシックな立ち姿から、四つんばいで怪しくはいよる姿、手足を引っ込

    目つきがヤバいご当地キャラ「ずーしーほっきー」の素材登場 やっぱりキモかった!
    makou
    makou 2014/01/22
    手引のp18は大事だからよく読もうな!
  • スマホ衝突防止ケースで知る日米スマホしぐさの違い

    正面からスマートフォンの画面を見ながらズンズンズンズン向かってくる人に出くわさない日はない。そんな感じで「歩きスマホ」なユーザーが増えてきた日では、歩きスマホによる事故やトラブルを防ぐための啓蒙活動が盛んだ。歩きスマホの増加はなにも日だけのことではなく、世界中で共通しているという。 日はとても神経質なほどに携帯電話利用についてユーザーに制限を求めてきた経緯があり、優先席での利用禁止はもとより、車内で音声通話をしているユーザーを見かけることがほとんどない。一方、海外ではスマートフォン利用の規範意識は非常に“ゆるく”、電車の中での音声通話も普通に見かけるし、音声通話をしているユーザーを注視してとがめることもない。 そういうわけで、日の歩きスマホユーザーは「悪いと分かっちゃいるけれどいま止められない止まらない」という感じでこっそりと使っているが、海外の歩きスマホユーザーは「いま私は歩きな

    スマホ衝突防止ケースで知る日米スマホしぐさの違い
    makou
    makou 2014/01/22
    他人のせいにするお国柄が出てるというか…。
  • サッカー選手は感覚だけでボールを操れるのか 視力0.1以下の選手が裸眼でサッカーに挑戦する「U-0.1選手権」

    サッカーのテクニックと視力には一体どれくらい関連性があるのでしょう? 視力0.1以下の選手にあえて裸眼でプレイしてもらう「U0.1選手権」という動画が公開されています。試合前には普段の華麗なプレイ映像とともに「フットボールは感覚でプレイするもんだろ」「俺を誰だと思ってるんだ?」と自信満々の選手たちですが……。 動画が取得できませんでした キックオフ前から既に目を細めてピッチを見つめている選手たち。案の定、いざ試合が始まってみると、ボレーやヘディングはことごとく空振りとなり、スローインではラインをはみ出し、スライディングはあさっての方向に滑っていくなどだいぶカオスなことになっています。真剣そのものの表情でプレイしているのにミスを連発してしまう選手たち。試合後のインタビューでは「ごめんナメてたよ」「こんな大会出るんじゃなかった」とがっかりしています。 試合前に力強く「楽勝!」と断言 そしてこの

    サッカー選手は感覚だけでボールを操れるのか 視力0.1以下の選手が裸眼でサッカーに挑戦する「U-0.1選手権」
  • 駅名の最後の文字を並べると地形が見えてくる

    ランドスケープアーキテクトの石川初さんが、井の頭線の駅名の最後の文字を吉祥寺から渋谷まで並べると、台地から谷へと井の頭線がたどる地形が浮かび上がることをツイート。これを発端として、駅名とそれを結ぶ線路から見えてくる都市や谷、川、浜といった風景の面白さがハッシュタグ化された。

    駅名の最後の文字を並べると地形が見えてくる
    makou
    makou 2014/01/22
    石狩本線試してみようとして絶望した。
  • フォークの背に料理のせないで 洋食マナーの基本  :日本経済新聞

    ナイフやフォークを使ってフランス料理やイタリア料理などのコースをべるとき、どのようにするのが正しいマナーなのか、戸惑った経験のある人も多いだろう。気持ちに余裕を持って料理や会話を楽しむためにも、基的な洋の作法は押さえておきたい。フィッシュスプーンの正しい使い方は?「フォークやナイフをうまく使えず緊張して、せっかくの料理も味を覚えていないことがほどんどだった」と藤原佳代さん(28)は話す

    フォークの背に料理のせないで 洋食マナーの基本  :日本経済新聞
    makou
    makou 2014/01/22