タグ

2015年1月20日のブックマーク (14件)

  • 聴覚障害を持つ人のために作られた音楽プレーヤーアプリ「SoundFocus」の仕組みとは?

    By mikael altemark 「SoundFocus」は簡単なオーディオテストを行うだけで聴覚障害を持っている人がiTunesライブラリの音楽を全周波数で聴くことができる無料音楽プレーヤーアプリ。聴力に合わせてオーディオプロファイルが作成されるため、ユーザーごとに異なる「聴き取りづらい音」が補正されるわけですが、SoundFocusがその仕組みについて詳しく解説しています。 Can’t You Just Turn Up the Volume? — Medium https://medium.com/@Amp/cant-you-just-turn-up-the-volume-4ecb7fc422a 聴覚障害を持つ人を支援する「SoundFocus」には、ユーザーから「なぜ単にボリュームを上げるだけではダメなの?」という質問が多く寄せられていました。しばしば聴取能力は「単に音量の大小を

    聴覚障害を持つ人のために作られた音楽プレーヤーアプリ「SoundFocus」の仕組みとは?
  • feedly unread - Twitter検索

    makou
    makou 2015/01/20
    今年入ってからおかしいのかな。
  • Candy-Colored Minimalism Photography

    makou
    makou 2015/01/20
  • Audio Education – A view from the middle

  • Audio Video Bridging - Wikipedia

    Audio Video Bridging (AVB) is a common name for the set of technical standards which provide improved synchronization, low-latency, and reliability for switched Ethernet networks.[3] AVB embodies the following technologies and standards: IEEE 802.1AS-2011: Timing and Synchronization for Time-Sensitive Applications (gPTP); IEEE 802.1Qav-2009: Forwarding and Queuing for Time-Sensitive Streams (FQTSS

    Audio Video Bridging - Wikipedia
  • Introducing The New MIDI HD Protocol

    makou
    makou 2015/01/20
    30年経ってここまでのニーズしか発見できてないんだろうか。
  • アップル公式のLightningケーブルが壊れたら交換できるって知ってた? : IT速報

    Lightningケーブルを使えなくなるごとに買い直していたのではお金がもったい無い。そんなわけで今回は無料で交換出来る裏技を紹介しよう。 その方法と条件。まず付属のLightningケーブルのシリアルをチェックし保証期間1年以内か確認する必要がある。 確認方法は簡単で下記URLにてシリアルを入力。 https://selfsolve.apple.com/agreementWarrantyDynamic.do?locale=ja_JP 入力するシリアルはiOSデバイスの「設定」-「一般」-「情報」で見ることができる。そこに書かれているシリアルを正しく入力すると保証対象かどうか確認出来る。 手順 「修理のお申し込み」 ↓ 「配送修理」 ↓ 「サービスリクエストとトラブルシューティング」 ↓ 「イヤホン、ケーブル、またはアダプタの交換」 ↓ (メールアドレスを入力するフォームが出てくる) 「い

    アップル公式のLightningケーブルが壊れたら交換できるって知ってた? : IT速報
  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
    makou
    makou 2015/01/20
  • 私がコーディングで垂直方向にそろえるインデントをとる理由 | POSTD

    先週、 Hacker News上で興味深い議論が行われました 。テーマは Linux Kernelのコーディングスタイル についてです。 議論の中で私は、 コーディングで垂直方向にそろえるインデントをとるべきか というささやかな聖戦を仕掛けました。私は全面的に賛成です。理由を説明しましょう。 垂直方向にそろえるインデントをとるとは? 簡単な例を挙げてみます。 int robert_age = 32; int annalouise_age = 25; int bob_age = 250; int dorothy_age = 56; ちょっと見ただけで、「bob_age」がおかしいと分かるでしょう。また、目視であちこち探さなくても、全ての値が整数であることが簡単に確認できます。 この考え方は 一般的に 共有 されているわけではありません。ですので、なぜ 多くの 人たち がこれを有効なスタイルガ

    私がコーディングで垂直方向にそろえるインデントをとる理由 | POSTD
  • 米原駅での「つまようじ男」逮捕に鉄オタ勢は納得

    リンク Jタウンネット 米原駅での「つまようじ男」逮捕に鉄オタ勢は納得 - コラム - Jタウンネット ネット上で自らの逃走劇を実況中継していた19歳少年が2015年1月18日朝、滋賀県米原市で身柄を確保され、建造物侵入の疑いで逮捕された。... 新宿次郎 @shinjukujiro 「つまようじ男」が米原で捕まった、とニュースにあって、一般人は「なぜ米原なんかで?」「なんもない場所やんけ」的反応多数/18キッパーから見ると、米原は「各駅停車の旅の要衝」であり「JR東海と西日の境界で、待ち時間が多い」ことも知っている。つまり「米原だから捕まった」 2015-01-18 11:07:00 新宿次郎 @shinjukujiro つまようじ男、報道によれば「大垣⇒米原の電車中で捕まった」とのこと/18キッパーからすれば、大垣⇒米原は東京⇒関西間のボトルネック部分。数も少ないし車両数も少ない。

    米原駅での「つまようじ男」逮捕に鉄オタ勢は納得
    makou
    makou 2015/01/20
    そうなのか。
  • オフィスのトイレ個室がいつも埋まってて困ったので社員数と個室数の法律を調べて驚いた | 初代編集長ブログ―安田英久

    トイレの個室の数は、社員の数に対してどう決まっているのか、法律を調べてみました。今日は、ちょっとWebのネタから離れて、オフィス環境の話ですが、たまにはいいですよね。 御社のオフィスでは、社員何人に1つぐらい、トイレの個室がありますか? いつも人が入っていて困ったりしませんか? インプレスが市ヶ谷から神保町に移ったのが2014年11月、その後1月にグループ会社の山と渓谷社やリットーミュージックの人も神保町に移って来て、みんなが同じフロアになりました。 で、困ったことが。トイレの個室がいつも空いていないのです。特に昼後は、それが顕著に。 どうにも困るので、「トイレの個室の数と社員の数の関係」に関する法律(というか決まり)がないか、調べてみました。すると、あったんですよ。 事務所衛生基準規則労働安全衛生法に基づく省令ですね。 これは、事務所(建築物またはその一部で、事務作業に従事する労働者が

    オフィスのトイレ個室がいつも埋まってて困ったので社員数と個室数の法律を調べて驚いた | 初代編集長ブログ―安田英久
    makou
    makou 2015/01/20
    ほぅ…。
  • 「イスラム国」邦人殺害警告か 身代金要求 NHKニュース

    インターネット上に公開された映像では、イスラム過激派組織「イスラム国」のメンバーと見られるナイフを持って覆面をした男が、72時間以内に身代金を支払わなければ拘束している日人2人を殺害すると英語で話しています。この映像には、去年拘束された湯川遥菜さんとフリージャーナリストの後藤健二さんとみられる2人がオレンジ色の服を着せられて映っています。この映像の信ぴょう性については、まだ分かっていません。 政府事実関係の確認急ぐ 政府はインターネット上にイスラム過激派組織「イスラム国」のメンバーとみられるナイフを持って覆面をした男が、72時間以内に身代金を支払わなければ拘束している日人2人を殺害するとしている映像が公開されたことを受けて、映像を詳細に分析するとともに外交ルートなどを通じて情報を収集するなどして事実関係の確認などを急いでいます。

  • 中性子星に「グザイ」存在 岐大、宇宙創生の謎に一歩:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)

    岐阜大の仲沢和馬教授(実験物理学)と日原子力研究開発機構(茨城県)などのグループは、恒星の最終形態である中性子星に含まれていると推定されている素粒子「グザイ」の性質を解明した。中性子星にグザイが存在することをほぼ確定する成果で、宇宙創生の秘密に迫る一歩として注目される。 結果は、日物理学会などがインターネットで発表する学術論文誌に近く掲載される。 中性子星は、寿命が尽きた恒星が爆発した後に残る星。大きさは太陽の100万分の1程度だが、質量は約2倍と極めて密度が高い。このため、素粒子のうち陽子や中性子より重い「ラムダ」「シグマ」「グザイ」のいずれかが存在すると考えられた。 仲沢教授は2001年、通常は陽子と中性子でできている原子核に、ラムダを結合した超原子核を作製。陽子、中性子とラムダが結び付くことが分かり、中性子星に存在する可能性が高まった。シグマは原子核と反発する関係と判明し、残るグ

    中性子星に「グザイ」存在 岐大、宇宙創生の謎に一歩:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)
  • Session Guitarist Strummed Acoustic | Komplete

    makou
    makou 2015/01/20
    カントリーが響かない日本でどんだけ売れるべか。