タグ

twitterとcultureに関するmakouのブックマーク (6)

  • 「02line」「おけまる」って?--中高生はTwitterで「乗っ取り中」

    「#02line #LJC #famさん繋がりませんかRTで気になった人お迎え行きます #らぶりつください あざまる!イプ大歓迎です!」 「ただいまリナがケントのTwitter乗っ取り中~。 ケントに手を出さんでね」 Twitterで上のような中高生のツイートを見かけたことはあるだろうか。ツイートの意味は分かるだろうか。理解することで中高生のTwitterの使い方や問題点などが分かるので、ご紹介していきたい。 インフルエンサーと仲間の影響が大きい 女子中高生における動画の流行には、女子中高生に人気の高いインフルエンサーの影響がとても大きい。たとえばMixChannelなどで双子ダンスを踊る双子モデルの「りかりこ」さん、歌手デビューも果たした双子ダンスの「まこみな」さん、現役女子中学生の「渡辺リサ」さんなどだ。 まこみなさんが「グッキーダンス」(GReeeeNの「GOOD LUCKY!!!!

    「02line」「おけまる」って?--中高生はTwitterで「乗っ取り中」
  • Twitter中毒の人のツイート

    Twitterに入り浸りな人のツイートあるある ・助詞の省略(例:「~ことがある」→「~ことある」「~な人がいる」→「~な人いる」) ・いろんな品詞を形容詞化~名詞化+あえて来の活用形とは異なる語尾にする。イ段で終わるものに「さ」か「み」をつけて、「ある」が足されるパターンが多い(例:「したい」→「したさ(み)ある」「やりたい」→「やりたみある」「やばい」→「やばみある」) ・「が・は」が「、」になる(例:「Aはとてもいい」→「A、とてもよい」「Aがやばい」→「A、やばみある」) ・感嘆詞がカタカナになる(例:「アーッ」「ア、」「ウワ~」) ・感嘆符が増える、感嘆符のみ(例:「~では!!!!!???!?!?」) ・提起や主張であっても、あくまでも独り言の形をとるための語尾(例:「~では」「~なんだよな」「~な気がしてきた」「~なのでは」「~ですがそれは」「~のだけれど。」) ・「いく」→

    Twitter中毒の人のツイート
  • Twitterで自分のデビットカードの写真を公開する人々--危険過ぎる珍現象が話題に

    人と人との信頼関係は消滅したと信じている全ての人のためにこの記事を書く。 また、人類は恐ろしく利口な生き物であり、ただ技術的制約によって能力を発揮しきれていないと考えている人のためでもある。 「NeedADebitCard」というTwitterフィードを見て欲しい。これは壮大な社会的目的を果たしている。 そう、このフィードでは、個人が入手した新しいデビットカードの写真を共有している。カード番号も氏名も、全てだ。 誰がこれを作ったのかは今のところ不明だ。だが、「Instagram」を活用してカードの画像を掲載しているこのクリエイティブな人々の名前は、実在のもののようだ。 「今日、デビットカードが届いたよ!」などのメッセージとともにカードの写真を添付したツイートが多数、投稿されている。「NeedADebitCard」フィードをのぞけば、これらのツイートに愕然とし、歓喜し、気分が悪くなり、面白が

    Twitterで自分のデビットカードの写真を公開する人々--危険過ぎる珍現象が話題に
  • 「風雲!たけし城」世界中でツイート現象 (映画.com) - Yahoo!ニュース

    映画.com ニュース] あのTBS人気番組「風雲!たけし城」(英語名Takeshi's Castle)が、6月3日にTwitter上で何が話題になっているかの指標になる「トレンドワード」の世界部門でランクインした。 突然の現象で、しかも日発のコンテンツが世界部門にランクインするのは極めて異例。一体何があったのか……。その日はイギリスでエリザベス女王の戴冠60年特別式典が行われ、歴史的な式典だけにイギリスの多数の局が特番を放送した。 その中、「たけし城」イギリス版を放送する局(Challenge TV)が、裏で週末に「たけし城」のマラソン放送を敢行したことが発端となったようだ。イギリスで火が付いた後に、瞬く間に世界中にツイートが拡散し、一時はTL(タイム・ライン)が、世界中から寄せられた追いきれないほど数多くの各国語ツイートであふれた。その9割前後は肯定的な内容で、毎時数100件か

    makou
    makou 2012/06/12
    テレ東ですか?
  • もうTwitterは日本のギャルに浸透しないんじゃないかと思う4つの理由:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:ITmedia オルタナティブ・ブログ

    なんか世間が騒いでいるほどTwitterが若い女性にリーチしてない上にTwitterの勢いが一気に下がってきた気がする。特にギャルにリーチしていない。なんでだろ?独断と偏見で理由を書いてみる。確証は全く無い。 ■「ケータイで更新できる短いブログ」は別に珍しくもなんともないから ■改行が使えないブログは彼女たちの言いたいことを表現できないから ■見た目をかわいくカスタマイズできないから ■まとめちゃうと「Twitterってかわいくない」から 以上。 あとは、各要点の駄文だ。 ■「ケータイで更新できる短いブログ」は別に珍しくもなんともないから 単細胞のアメリカ人どもにとってケータイSMSで更新できるTwitterというブログがすっごい新鮮で中毒性がむちゃくちゃ高かったと思う。そう、今から5年前、2005年あたりに、みんながmixiで日記更新しまくって、「足あと返し」とか、「読み逃げ」とかナント

  • http://twitter.com/yuco/status/2513081329

    http://twitter.com/yuco/status/2513081329
    makou
    makou 2009/07/08
    狭いところで小さくなるのが好きなボクですよ。
  • 1