2016年1月12日のブックマーク (26件)

  • めんげん日和 - 麦茶日和

    ※超マニアックなネタです。 連日絶賛めんげんまつりです!(こう書くという明るい感じしません?) 最近は歯や耳の裏、胸が痛い時もあります。もう何が何だかわかりません。何とかやってます。 冷えとりはじめて早4年。冷えとりは、下をたくさん履いたり半身浴などをして腰から下を暖めて、体の中から不利益をもたらすもの(それを冷えとりでは『冷え』と言います。)を出しましょう、ていう民間療法です。 詳細はググると出てきます。(雑ですみません。もっと上手に書いている人たくさんいるんで、今日のところは許してくださいね。)多分、検索の候補に『冷えとり 宗教』とか出てくると思います 笑 色々と激しいめんげん(=冷えとりをやった事による好転反応)もありました。 今回のも、どう考えてもめんげんなのであきらめていますが、そういう時は、温かいお茶か白湯で乗り切ります。最近は、梅醤番茶を作ったりもします。 あと、なぜか風邪

    めんげん日和 - 麦茶日和
    mamashizue
    mamashizue 2016/01/12
    ポタージュおいしそう…
  • カラスの思い出と黒歴史 - madの写真帖

    どうも、madです。 ブログ更新のネタ、なんかないかなーと手持ちの写真をつらつらと眺めていたところ、やたらカラスの写真が目につきました。 ということで日はカラスについて書きたいと思います。(なんじゃそりゃ) 昔からカラス好きなんですよ。 怪我をしているカラスに近寄ったら仲間に攻撃された たしか高校生の時分だったと記憶しております。 mad、生物部という超マイナーな文化系部に所属していたんですよ。 その生物部で日々調査に通う池があったんですね。 たまたまその日、池に調査に向かったところ池の畔で足を怪我しているのか動きがぎこちないカラスを見つけました。 当時は知的好奇心の塊みたいなものだったので、何を思ったかそのカラスに近寄ってがっしと両手でホールドしてしまったんですよ。 その途端、赤子に火が着いたのごとくそのカラスが鳴き出しました。 その刹那、頭上から木の枝がmadに向けてバサバサ落ちてき

    カラスの思い出と黒歴史 - madの写真帖
    mamashizue
    mamashizue 2016/01/12
    マジかよ…ちょーやベーじゃん…
  • 長女(5才)が、「こどもしょうぎ」をして泣いてしまったはなし - リンゴ日和。

    2016 - 01 - 12 長女(5才)が、「こどもしょうぎ」をして泣いてしまったはなし 育児 長女(5才)と、「こどもしょうぎ」をやりました。 こども相手とはいえ手加減してやるのもどうかと思い、気で対戦し連勝してしまいました。すると、長女が「また負けちゃったー」といって、泣いてしまいました。 基的に長女は、勝負に負けると涙をこらえることができません。 負けず嫌いな性格です。そして泣き虫ですが、何度も再戦したがります。 今回も「くやしいからもう一回」と、長女に勝負を再び挑まれました。 またもや私は大人げなく気を出しましたが、今度はついに長女が勝ちました。 すると「勝った! 勝ったよ!」といって、またもや長女が泣きはじめました。 今度はうれし泣きの涙です。勝っても泣くんだ・・・と思いました。 私自身、長女くらいの年にうれし泣きをした記憶がないので、「こどもって、うれし泣きするんだ!」

    長女(5才)が、「こどもしょうぎ」をして泣いてしまったはなし - リンゴ日和。
    mamashizue
    mamashizue 2016/01/12
    感情が昂ぶると泣いちゃうのか…可愛いなぁ( ; ; )
  • 街コンへ行ってきたのでレポート! - モテ貯金

    mamashizue
    mamashizue 2016/01/12
    やな罪だな笑
  • パンダのミニマルライフ(5) 1回の苦労で一生快適

    モノと丁寧に付き合い、"ミニマリスト"を目指すパンダ「おはぎ」さんがシンプルな暮らしをコミックとエッセイで紹介します(毎週木曜日更新予定)。 面倒くさがりさんこそ断捨離を! スッキリとした部屋はミニマリストでない人も憧れますよね。でもスッキリとした部屋の維持ってきちょうめんな人じゃないと無理だと思っていませんか? 私も元々は散らかり放題の部屋に住んでいたので、そう感じるのはよくわかりますが、実際は真逆! 面倒くさがりだからこそ部屋をスッキリさせているのです。 物を減らして手間を減らす 先日の記事で写真を公開しました私の部屋は、自炊や洗濯といった日々の細々とした片づけはあるものの、掃除らしい掃除は週末に1度まとめてしているだけです。時間でいうと、1~2時間といったところでしょうか。一緒に住んでいる彼も私も平日の日中は部屋を空けているのというのもあるので、時間的なものや汚れ方からいってもその程

    パンダのミニマルライフ(5) 1回の苦労で一生快適
    mamashizue
    mamashizue 2016/01/12
    物を探したり片付けたりする手間を考えると一発やったほうがいいと思いますね。
  • ゲス乙女とベッキーが結婚5年目の僕に突き付けた厳しい現実 - Everything you've ever Dreamed

    「ゲスの極み乙女。」の休日課長じゃない方の男性とベッキーさんの不倫のおかげで清廉潔白な既婚者である僕までもが大変迷惑している。金で解決出来る問題ではないが、背に腹は代えられぬ、少額でいい、慰謝料を頂戴したい。 不倫がこれほど話題になるのは石田純一の「不倫文化」発言を例外とすれば「金曜日のたちへ」ブーム以来ではないだろうか(僕が他人の不倫に寛容でいられるのは、金により不倫イコール純愛と刷り込まれているからだ)。時代は変わった。今は一個人が思うことを自由に世の中へ発信できる時代。それゆえ「ゲスの極み乙女。」の休日課長ではない男性とベッキーさんには激しい非難と厳しい批判の的になっている。しかし僕は思うのだ。芸能界のようなヤクザな世界で生きている人間に、まともな倫理観や価値観を求める方が間違っているのではないかと。まともでない芸能人を広告塔にするために、スポンサーは巨額なマネーと分厚い契約書

    ゲス乙女とベッキーが結婚5年目の僕に突き付けた厳しい現実 - Everything you've ever Dreamed
    mamashizue
    mamashizue 2016/01/12
    シンボルっすね
  • 私の注目ブログ - 怪獣ヒロンの「こんな私を笑って」

    とあるブログをガン見している。 今度行こうと思ってる ソープンラドの店長ブログだ。 今まで同じ店に通い続けていたので いざ別の店に変えようとなると不安になる。 そこで少しでもお店の雰囲気を 店長ブログで掴んでおきたいと 思った次第です。 この店長さん、信頼できそう。 ◆◇◆◇◆ 店長さんは、これから働こうとしている、 または今働いている女の子に対して 次のようなメッセージを送っていた。 人が相手の仕事であること。 モノではなく人の心を扱う仕事であること。 人の心は常に変わるという 難しさがあること。 大まかにいうと、 そういうことが書いてあった。 人の心は常に変わる、目から鱗が落ちた。 ◆◇◆◇◆ 続いて、とあるホームページをガン見していた。 とあるソーラプンドのページだ。 なんと前に見たことある写真があった。 指名嬢でも何でもない、前に1度指名した子だ。 入店して間もなく辞めたようだった

    私の注目ブログ - 怪獣ヒロンの「こんな私を笑って」
    mamashizue
    mamashizue 2016/01/12
    店長ブログのチェック
  • 無印のホホバオイルさえあれば、クレンジング、保湿、マッサージもできる。 - 仲良し夫婦の家計簿

    無印のホホバオイルがかなり使えます!! 数か月前から、クレンジングとしてのみに使っていたのですが、最近保湿にも使用するようになりました。 今まで使っていた、アルビオンのお高いクリームがなくなり、買いにいくのが面倒だったからです。 ホホバオイルを保湿に使うようになって、すこぶる肌の調子がいいです。 スキンケア法 ①ホホバオイルをコットンにとり、丁寧にアイメイクを落とす。 ②その後、ホホバオイル顔全体にマッサージするようにメイクとなじませる。 ③洗顔する。ちなみに私は、ロゼットというプチプラの石鹸を使っています。 ④アルビオンの美容液をコットンにとり、毛穴が目立つところにクルクルする。 (この美容液の工程は、今後断捨離予定) ⑤④で使ったコットンにさらに、無印の化粧水しっとりタイプを染み込ませて、コットンパックする。3分ほどそのままに。 ⑥ホホバオイルを顔全体に塗り、終了!! 断捨離予定の美容

    無印のホホバオイルさえあれば、クレンジング、保湿、マッサージもできる。 - 仲良し夫婦の家計簿
    mamashizue
    mamashizue 2016/01/12
    アルビオンの乳液先日購入しました!マッサージさえできればオイルでもいいかも、と購入後1週間もたたずに思ってしまいましたw
  • 【ファッション編】ミニマリストに10の質問にお洒落じゃないけど回答してみました。 - 仲良し夫婦の家計簿

    今年は、美観重視のミニマリストになりたい私。 最近、ファッションネタを量産中なので、アラサー女子お洒落番長(すみれさん命名)のマギーさんの記事に乗っ取って回答をしたいと思います!!! authenticlife.hatenablog.com 服を買わずにお洒落になりたい、あなたなら何をする?(3つ) 1、髪を巻く 2、ネイルをする 3、ファッション系ブログを読む ファッションアイテムの中で一番好きなものとその理由は? ボトムス 手頃な値段でそれなりに良いモノが見つかるから 自分に似合う服を3つあげるなら? 白のスキニーパンツ、タートルネック、・・・・アオザイ!? ベトナム旅行で着たアオザイが、現地の方も真っ青なほど似合っていたと思います(大袈裟) ポーズがww(注:私です) クローゼット整理で一番難しいこととその理由は? スーツ、着物、ブラックフォーマルの置き場所。 あまり着ないのに、小さ

    【ファッション編】ミニマリストに10の質問にお洒落じゃないけど回答してみました。 - 仲良し夫婦の家計簿
    mamashizue
    mamashizue 2016/01/12
    アオザイめっちゃかっこいい!!!
  • 【捨てたもの】悲しみの汁椀 - 捨てるものはだいたい捨てた

    先日(と言っても随分前だが)とてもショックな事が起きた。 我が家には、以前ブログでも紹介したことがあるお気に入りの汁椀がある。 nekonokoneko.hatenablog.com 悩みに悩み、こだわって選んだお気に入りの汁椀だ。 その汁椀を、手を滑らせて落としてしまい… お気づきだろうか… ガツッと割ってしまったのだ。 これにはものすごく落ち込んだ。 実は割ってからかれこれ1ヶ月以上経っているのだが、どうしても諦めきれず、欠けた部分をやすりで整えて小物入れに出来ないだろうか、などと思案していた。 しかし、もう未練がましい事はやめにする。 昨夜、やっと処分することが出来た。 同じ汁椀を購入しようと思ったが、同じ素材のモノが無かったので、同じ形の素材違いのものを新たに買い足した。 今回受けたショックはかなり大きく、しばらく引きずってしまった。 もうこんなことが無い様に、扱いには十分気をつけ

    【捨てたもの】悲しみの汁椀 - 捨てるものはだいたい捨てた
    mamashizue
    mamashizue 2016/01/12
    気に入っていた飯椀を落として割ってしまった・・・。結婚祝いで頂いた夫婦茶わん。ペアもののうち、いつも私サイドが割れるのはなんなのだろう。厄除けだと思って感謝しておこう。
  • 将来が不安。仕事辞めるか悩んでるっていう方とおはなししたこと。 - JUST WOMEN

    昨日はあるクライアントさんと電話してました〜すごく良い事例だなと思ったのでシェアーします! ・やりたいことが別にあって、でも将来が不安で動けない。 看護師をされてるAさん。(女性) Aさんは精神科の看護師さんで立場もあって収入も良くて、でも当は精神科医療に疑問を持っていて、だから仕事を辞めて、やりたいことが別にあるんですよね。でもそのために勉強をするには50万くらい必要で、しかも仕事にしていけるか、現状わからないわけなんです。 で、Aさんは独身で今はパートナーがいないのだけど、結婚も望んでる。 もしパートナーが現れて、将来の不安がなくなったらその仕事にチャレンジしたいのに…。 とずっと思っている。 「パートナーが現れて、将来の不安が消えたら、やれるのに。」 という想いということですね。 一年くらいそうおっしゃっていて、そのためには自分大切にっていうこと一点なので、これこれこういうことやる

    将来が不安。仕事辞めるか悩んでるっていう方とおはなししたこと。 - JUST WOMEN
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    mamashizue
    mamashizue 2016/01/12
    運動すごい…筋肉つくと性欲上がるとは別の話。
  • 【ファッション編】ミニマリストに10の質問に青野すみれが回答しました! - すみれの壺

    ブログを書き始めて、 これまで服やファッションの記事もたくさん書いてきたし、 よく読まれてきたな。と感じています。 先日好きなカテゴリーをアンケートしたときも「ファッション」が2番目に多かった(1位は家事・生活でした)。 元々服好きで、いつもパンパンだったクローゼットや衣装ケース。 厳選したことで見えてきたものがたくさんあるな。と思っています。 そんな感じであらためて振り返っていたところ アラサー女子おしゃれ番長(勝手に命名w)のマギーさんがファッションに特化した質問集▶︎【ファッション編】ミニマリストに10の質問!回答も募集します^^ - 人生のひとコマ号 の記事を書かれていたので早速活用して、 自分のこれまでの記事も加えながら回答していきたいと思います。 Q1.服を買わずにオシャレになりたい、あなたなら何をする?(3つ) 服を減らす(似合う服に厳選する) 姿勢よく歩く 髪をカットする

    【ファッション編】ミニマリストに10の質問に青野すみれが回答しました! - すみれの壺
    mamashizue
    mamashizue 2016/01/12
    素敵
  • 経済的に余裕のある人は歯にお金を掛けよう! - 節約時間セレブ

    mamashizue
    mamashizue 2016/01/12
    歯が黄色いと残念
  • 入籍しました。 - くるんちゅ日記

    おはようございます、くるんちゅです。 今日は短めの更新というか、報告です。 ツイッターをみてくれているかた、だんなさんのブログを見てくれているかたはもうご存知かもしれませんが、わけあって事実婚状態だったわたしたち、ついにちゃんと入籍しました! (*^0^*) (※くわしくはこちら↓) www.yutorism.jp もともといっしょに住んでいたので苗字と病院以外あまりかわりませんが…(^^) だんなさんと同じ苗字の判子を注文したのですが、未だに一度も押していません(^^;) 以上、判子がおしてみたくてしかたがない新婚の人ぬるんちゅでした!! ではでは♪

    入籍しました。 - くるんちゅ日記
  • 高学歴エリートが低学歴ヤンキーに復讐する成人式、大人ヤンキーが暴れるイベントとしての成人式。 - 美少年になりたい!

    2016 - 01 - 12 高学歴エリートが低学歴ヤンキーに復讐する成人式、大人ヤンキーが暴れるイベントとしての成人式。 人間考察 考えごと 今年も成人式で暴れる新成人で盛り上がっています。 もはや様式美のようでを見ても、「おっ、またやってるね!それじゃ急いでるんで、この辺で。ほな、さいなら」くらいの感覚にしかならなくなってしまいました。 大人ヤンキーが最後に暴れるイベント カラフルな袴姿の暴れる新成人、特攻服に身を包んだ新成人を見ると、当に2016年なのか?1980~1990年代の風景じゃないのか?と錯覚しそうになる。 昔のヤンキー漫画で見たあの光景を、現代の2016年に見ることが出来る唯一のイベントが成人式なのかもしれない。 中学・高校とヤンキーだった人たちが、そのまま成人して大人ヤンキー *1 になった姿は非常に分かりやすいヤンキー像そのもの。 尾崎豊 「卒業」での、”夜の校舎窓

    高学歴エリートが低学歴ヤンキーに復讐する成人式、大人ヤンキーが暴れるイベントとしての成人式。 - 美少年になりたい!
  • ファッションの記事が書きたい|今日はヒトデ祭りだぞ!

    あんな、僕ファッションの記事が書きたいねん 最近気付いたんだけど、結構そういう話僕好きやねん 何もファッションオタクってわけではないし、お洒落さんってわけではないんだけど、意外とファッションの事好きやねん ただな、ちょっと負い目もあって 主に自分キモータみたいなとこがあって、ファッションとかに興味持ち出したの結構最近なの ああ、ユナイテッドアローズ? 威力は低いけど命中率は高そうな技だね。みたいな感想だったわけだよ そんな自分が語るファッションの話は 浅い!!! 超浅いと思うんだわ! ファッション! ぶっちゃけこの前お洒落達が「ユナイテッドアローズは大学生ご用達だよねー」「わかるわー」とか言ってて「えーー!!」ってなったから いやいやいや大学生の中でもかなり上等な方でしょ! シャツが万とかするタイプのお店じゃん! スピンズなら2000円で買えるよ!? 大学生あんなとこ行くんか!? 都会の学

    ファッションの記事が書きたい|今日はヒトデ祭りだぞ!
    mamashizue
    mamashizue 2016/01/12
    総受け記事期待・・・・!夫の服を買うのに参考にしたいので是非お願いします!写真も!!!
  • 【NY旅行①】ベンジャミンステーキハウス - 風街BREEZE

    mamashizue
    mamashizue 2016/01/12
    お酒強いんですね~!個人的に深く眠れるのはお酒より温かい牛乳。トリプトファンで良く眠れると聞いて・・・。お母様とキングサイズベッド!私もやりた~い!
  • lean-style.com

    This domain may be for sale!

    lean-style.com
    mamashizue
    mamashizue 2016/01/12
    メイソンジャーな女…オシャレだけど、シンプルで、気骨がある!
  • 実家に置いていた服とのお別れ - お春日和

    年末のぐうたれた生活を律するべく、片づけに勤しんでいます。 生活がすこしうまくいかないなーと思った時には、片づけます。 実家に避難させていた私のお洋服 フリースのパジャマ…着ると汗を吸わないのです。断捨離に出会う前、実家に避難させておりました。実家は不要品置き場ではないので処分。 ズボン2…断捨離に出会う前、捨てられないからと言って「実家帰った時に着る用で捨てないで置いておこう」と置いていたもの。 もこもこ下2足 …これは自宅のものです。穴があいてしまった&毛玉が目立つので買い替えどきです。 母の前で捨てると「こんな切れる洋服を捨てるなんてバチがあたる!」と小言を言われそう…。 自宅にこっそり持ち帰ってお別れしました。 実家は物置ではないことを再確認 片づけのことでもやもやしたら、読んでいる愛読書です。 Kindleで購入しているのでいつでもどこでも読めます。 思い出品 実家を思い出の

    実家に置いていた服とのお別れ - お春日和
    mamashizue
    mamashizue 2016/01/12
    実家には自分のパジャマだけ置いてあります。母親が用意してくれて、可愛いので気に入ってます(*^^*)
  • 週末野心手帳2016、私の使い方を紹介します - 疲れていたら かわいくないぞ

    こんにちは。12月始まりのはあちゅうさん&村上萌さんプロデュースの週末野心手帳を使い始めて1ヶ月のくすりやです。 qusuriya.hatenablog.com 購入した当初は1日1ページも書く事あるかしら?と思っていましたが、いざ書き始めたら意外と続いています。 週末野心手帳の1日1ページはこんな感じ。 #週末野心手帳 5コマの枠と方眼のフリースペースがあります。 今日は私の週末野心手帳の使用法を紹介します。 私の週末野心手帳の使い方 5コマに書くのは1日のダイジェスト その日あった嬉しかったこと、楽しかった事、気になった事、ひらめいた事、残念だった事をなどを書いています。 5個という数がちょうど良くて、つい枠を埋めたくて書いてしまうのです。 例えばですが ハーゲンダッツの華もちが美味しかった 羽生くんが世界最高得点出した 家から2駅歩いたら20分かかった 常備菜ブログを作りたい 体重が

    mamashizue
    mamashizue 2016/01/12
    メモ多いのイイですよねー。
  • 身軽なライフスタイルを実現させるため、シェアの概念をフル活用する - 世界は逆説で出来ている。

    mamashizue
    mamashizue 2016/01/12
    家具付きのお家羨ましい…
  • サイズ感の合うTシャツは最強:カラフルTシャツ4色の着回しパターン - ここちよく流れる

    2016 - 01 - 12 サイズ感の合うTシャツは最強:カラフルTシャツ4色の着回しパターン 衣-着回し 衣 ■ スポンサーサイト ■ 先日、記事にしたカラフルTシャツ。何度か着て洗濯をした結果、このTシャツはすごくいい!と確信したので、さらに2枚買い足しました。ピンクとオレンジです。 ▼目がちかちかする…笑。 ▶  クローゼットに足したもの:VネックのカラフルTシャツ2枚  おきにいりポイント カラフル⇒元気になれる ボーダー⇒骨格ストレートに似合う Vネック⇒同上 サイズ感がちょうど良い⇒細く見える 洗濯をしてもヘタレない⇒ざぶざぶ洗える お値打ち⇒70ドルが80%OFF 夏場にサイズ感ピッタリのTシャツは最強です。なかなかそういうものをオーストラリアで見つけられないので、買い足してでも欲しいアイテムでした。(セールでしたしね♪)ニュアンスのあるボーダーなので実際に着用してみると

    サイズ感の合うTシャツは最強:カラフルTシャツ4色の着回しパターン - ここちよく流れる
    mamashizue
    mamashizue 2016/01/12
    レンジャー!笑。可愛い(*^^*)カラフル×白とっても素敵!好きな組み合わせー!
  • 無印のクリップを使った手袋収納|自然体ミニマリスト

    皆さん、冬の外出に必要な手袋・帽子・マフラーなどをどのように収納されていますか? 今回は冬小物の収納方法についてご紹介しますね。 外出時に必要なものであるため、我が家は玄関に収納しています。 手袋の収納 玄関は備え付けの収納がないためメタルラックを置き、などを収納しています。 参考記事→玄関の掃除&メタルラックを使った収納公開 – シンプルライフで楽に楽しく このメタルラックに無印のワイヤークリップを引っ掛け、手袋をつり下げています。 手袋が登場する冬だけの光景です。 左より夫・私・小1息子と3つの手袋がぶら下がっています。 クリップがステンレス製のため色がメタルラックに馴染んでいるように感じますが、いかがでしょうか? ご存知の方も多いこちらのクリップ、とても便利ですよ。 www.muji.net アップです。 シンプルで無駄のないデザインですね。4個入りで400円(税込)、1個100円

    無印のクリップを使った手袋収納|自然体ミニマリスト
    mamashizue
    mamashizue 2016/01/12
    関西あったかいのかーいいな。
  • 2016年の目標は「自分を好きになること」。だから、いつでも笑顔でいよう! - Love my life

    2016年の目標として、ひとつ心に思ったことがあります。それは、「自分を好きになる」ということ。 自信がない、けれどそんな自分も含めて好きになる じつは、あまり自分に自信がありません。顔は普通かもしれないけれど、自分の横顔や笑った顔にどうも自信がありません。自然な笑顔ができる夫や、そんな父親似の我が子がうらやましいくらいです。 これまで働いてきた職場でも、自信がつくくらいの仕事はそれほどなく、どちらかというとデキル同僚と比べて自分は…と思うことが多かったように思います。 そして、自分の性格に対しても、たまに嫌になることも。大人しそうに見えるけれど、じつは感情的だったり、いらない一言があったり。一言が多いことで、過去に人を傷つけたこともあります。そのことを思い出すたびに、その方へ申し訳なかったという気持ちや、自分への嫌な気持ちが湧きあがってきます。 でも、2016年は「自分を好きになる」が目

    2016年の目標は「自分を好きになること」。だから、いつでも笑顔でいよう! - Love my life
    mamashizue
    mamashizue 2016/01/12
    写真に写る時って自分で思ったより笑えてない事多いですよね!楽しい事を楽しい、って言えてればおっけー!って事で(*^^*)ご紹介ありがとうございます🎶
  • どうしたら相手に伝わるように伝えられるんだろう?ブログはその稽古が存分にできる最適な場所。 - ぶらやまだ

    ボクの仕事はデザインすることです。 デザインすることってなんだろうってふと思うんですけど、 要はそのもののよさを 相手に伝わるように伝えることなのかなと。 ここで肝心なのは「相手」。 相手に伝わるような伝え方でなければ意味がないものになってしまうから。 相手に伝わる伝え方って無限にあって。方法はいくつもあって。 だから、かんたんではなくて奥が深くて。 その伝え方を稽古する場としてブログを毎日書いているんだな。 って、最近気づきました。 反応が見れる。こんな稽古しがいのある場所ってそうそうない。 ブログを書いてるっていっても ただただ書きたいように書いているんじゃなくて、 そこには、適度に改行するとかスペースをあけるとか 文章の構成・組み立てを考慮したり。 いくつかの伝える工夫があって、 そういうことを稽古してるんですね。 公開してどのくらい読んでくれる人がいるのか、シェアしてくれるのか。

    mamashizue
    mamashizue 2016/01/12
    研究が大切なようで。