タグ

2011年11月14日のブックマーク (14件)

  • じゃなかったのかセニョールとは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな

    はてなBlog じゃなくて日記じゃなかったのかセニョール 日人にはブックマークよりお気に入りじゃなかったのかセニョール はてブよりソーシャルゲームじゃなかったのかセニョール

    じゃなかったのかセニョールとは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/11/14
    元ネタは「はてなは Blog じゃなくて日記じゃなかったのかセニョール」だったのか…。
  • Chromeの「シークレットウィンドウ」はWeb開発にとても使える

    皆さん、Google Chrome の「シークレットウィンドウ」使ってますか? Google Analytics を見る限り、このブログでは Google Chrome がトップシェアですが、周りの方に話を聞いてみると、残念ながら Google Chrome の「シークレットウィンドウ」機能はそれほど使われていないようです。 あれほど Web 開発に使える機能は他にないのに…と残念に思っていても仕方ないので、活用方法をまとめて記事にしてみました。 目次 まずは基の使い方 Webサービスにログインしている状態としていない状態を同時に確認 Webサービスに2つのアカウントで同時にログイン Webページの表示がおかしい時は、まず「シークレットウィンドウ」で確認 検索エンジンでの順位チェックは「シークレットウィンドウ」で ニコニコ動画が何度もエラーになる時は「シークレットウィンドウ」で まずは基

    Chromeの「シークレットウィンドウ」はWeb開発にとても使える
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/11/14
    これで、いちいちログオフして表示を確認しなくても良いのか。
  • ニコニコから中高生のコメントを隔離する。

    かわんご(@kawango38)さんのコメントの性別、世代別のクラスタ分けに関する議論から、中高生のコメント隔離に至るまでの話。

    ニコニコから中高生のコメントを隔離する。
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/11/14
    ユーザーが年齢設定を偽らない仕組みを作るのは難しい http://goo.gl/Al2rv よね。それを解決する良いアイデアがあれば面白そうだけど。
  • まあ - finalventの日記

    年を取ったなと思う。54歳にもなるのだから、当然だろうと思う。20代のころ、30代の人たちが老人に見えたものだったし、25歳を過ぎたときにすら老いたものだなとも思った。あの時の感覚は今でももっているから、かなり不思議な気がする。私を「爺」という人たちの気持ちもわかるけど、そういう人たちが20代後半以降だと、私の中にいる若い私は、君たちは、おじさん、おばさんだよ、と思っている。 いつ年を取ったのかというと、考えればわからないことでもない。ブログを始めたのは2003年だった? 信じられる? 僕ですら信じられませんよ。今年は2011年ですよ。引き算すると、8年。恋愛は4年で終わるというから、その間、2回恋愛できちゃいますよ。しなかったけど。 で、2003年のころはまだ40代半ばで、そのころすでに「爺」だったから、もう今では、ということでもあるが、あのころすでに沖縄での生活を引き上げて翌年だった。

    まあ - finalventの日記
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/11/14
    8年間ブログを続けるとは、そういうことか…。>「恋愛は4年で終わるというから、その間、2回恋愛できちゃいますよ。しなかったけど」
  • 鶴田謙二、7年ぶりの画集「FUTURE」刊行でサイン会開催

    鶴田謙二の約7年ぶりとなる画集「FUTURE」が11月30日に東京創元社より発売されることを記念し、サイン会が12月4日に丸善お茶の水店にて開催される。 サイン会に参加するための整理券は、「FUTURE」を丸善お茶の水店にて予約、購入した先着100名に配布。日より電話での予約、取り置きも受け付けている。なお東京創元社の公式サイトでは、先着でサインの販売を行うので、遠方のファンはこちらを利用しよう。こちらも同じく日より予約受付を開始している。 「FUTURE」には、鶴田が手がけたエドモンド・ハミルトンによる「キャプテン・フューチャー」シリーズのアートワークを収録。シリーズ全11集と別巻のカラー・モノクロイラスト全点に加え、描き下ろしや未公開カットを加えた愛蔵版画集だ。 鶴田謙二サイン会 日時:2011年12月4日(日) 15:30~ 場所:丸善お茶の水店 特設会場 電話番号:03-32

    鶴田謙二、7年ぶりの画集「FUTURE」刊行でサイン会開催
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/11/14
    『コメット』 http://goo.gl/vqeNh から7年たったのか…。
  • トップ | 株式会社UFI FUTECH

    ユニー・ファミリーマートHDグループの一員として 連携を図りながら、電子マネー、クレジット 等を含む フィンテック関連ビジネスを推進してまいります。

    トップ | 株式会社UFI FUTECH
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/11/14
    ストライクウィッチーズ劇場版 前売券+グラフィグ セット。これはちょっと癒されるかも…。
  • ヘッドマウントディスプレイで仕事してみた - mixi engineer blog

    こんにちは、机の上が汚いといつも怒られている森@たんぽぽグループです そんなに言うなら!という訳でスッキリさせてみました。 ガジェット好きなみなさんならご存知だと思いますが、先日SonyよりHMZ-T1というヘッドマウントディスプレイ(以後HMD)が発売されました。今までもHMDが発売されてきましたが、残念ながら視野角・解像度の面で満足できるモノではありませんでした。しかし今度は違います。何と視野角45度、解像度1280x720と実用上まったく問題のないモノになっています。発表と同時に予約をしたおかげで無事発売日に入手することができたので、さっそく仕事で使って見ました。 ちまたのブログにもかかれているとおりHMZ-T1が綺麗に見えるスイートスポットはかなり狭く感じました。ピタッと決まるととてつもなく綺麗に見えますがちょっとずれるとたちまち画面端がぼやけたりします。このあたりは慣れが必要で

    ヘッドマウントディスプレイで仕事してみた - mixi engineer blog
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/11/14
    色々とコーヒー噴くw電脳めがねへの道は遠い…。>「重大な欠点があります。後頭部とオデコで支える構造なので2,3時間も使用すればオデコが真っ赤に」
  • ■レポート 押井守他「アニメーションと日本の戦後社会~ロボット、サイボーグ、アンドロイド、そして人間」@東京芸術大学大学院映像研究科 講演 映像メディア学サミットLOOP-02 - ★究極映像研究所★

    USTREAM: loop_002_jp: 第2回 映像メディア学サミットLOOP-02 「マンガ・アニメの映像メディア学的再考~なぜマンガ・アニメは面白いのか~」(動画アーカイブ) 押井出演部分は02:04:00からです。 動画スライドバーでジャンプ可。最初、音が出ていないですが、すぐ復活します。 USTアーカイブ語版20日24時まで限定公開。英語、仏語、韓国版14日正午まで。 "■日時:2011年11月12日(土) 14:00〜18:00 ■テーマセッション1 「竹宮惠子 ~《少女まんが》の想像力」 14:00〜15:30 竹宮惠子+桂英史 ■テーマセッション2 「アニメーションと日の戦後社会~ロボット、サイボーグ、アンドロイド、そして人間」 16:00〜18:00 押井守、キム・ジュニアン+岡美津子 ■会場:東京藝術大学上野校地 美術学部 ■主催:東京藝術大学大学院映像研究科

    ■レポート 押井守他「アニメーションと日本の戦後社会~ロボット、サイボーグ、アンドロイド、そして人間」@東京芸術大学大学院映像研究科 講演 映像メディア学サミットLOOP-02 - ★究極映像研究所★
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/11/14
    2011年11月12日(土)に行われたトーク。
  • WordPressユーザーだけど今最も気になるブログサービスTOP3

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/11/14
    たしかにカッコイイ>「なかでもbloggerの新テンプレート動的ビューが特にすごい!」
  • 「ニコニコ映画」の現時点での評価 - 未来私考

    ニコニコ動画でコメントをしながら映画を見れる新サービス「ニコニコ映画」が始まりましたね。なかなか期待のサービスということで、現時点で分かっている情報からこの新サービスの実力を評価してみたいと思います。 映画・ドラマ - ニコニコチャンネル ニコニコ動画で映画配信 ワーナーと連携し「ハリー・ポッター」など - ねとらぼ 価格 まずはツッコミの多いであろう価格面。48時間レンタル300円、期間無制限の買い切りで1000円というのは、提携するワーナーが独自運営しているワーナーオンデマンドの価格設定に倣ったものですね。旧作レンタル300円というのは若干高い印象ですが、ワーナーのサービスでそれなりに実績データの蓄積もあるでしょうし妥当と言えば妥当なのでしょう。それよりも注目はやはりエレクトリック・セル・スルーと名付けられた買い切り形式ですね。映画の買い切り販売自体は前述ワーナーオンデマンドやiTun

    「ニコニコ映画」の現時点での評価 - 未来私考
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/11/14
    そうか、タイムシフト視聴は不可か。家で見てるのにトイレタイム無しはちょっと…。
  • ニコニコ動画で映画配信サービス開始‐ニコニコインフォ

    ニコニコ動画で映画配信サービス開始 2011年11月14日 Tweet ニコニコ動画では11月14日(月)13時から映画配信サービスを開始します。 映画の新作、名作を視聴しながら、他の視聴者のコメントを表示し、投稿できるようになります。 公式動画配信サイト「ニコニコチャンネル」に追加された「映画」カテゴリーにて、 「ロード・オブ・ザ・リング」「マトリックス」などの作品を公開いたしました。 初期公開作品に加え、毎週、新作や話題作を追加公開して参ります。 作品リストや詳細は以下の映画チャンネルページをご覧ください。 http://ch.nicovideo.jp/menu/movie 映画作品の購入方法は2通りからお選びいただけます。 ・都度課金型:好きなタイトルを好きなタイミングで購入し、購入から2日間視聴可能。 ・永久視聴型:購入後は視聴期限なく、永久に視聴可能。 都度課金型は基

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/11/14
    実況向け作品なら観たいかもなぁ>「ニコニコ動画プレミアム会員なら「新作100円」「旧作50円」」「一般会員は「新作400円」「旧作300円」」
  • はてなブログでOperaユーザーは、ますます疎外感を味わうかもしれない… - そっと、Operaでベータテスト

    Operaで表示すると、全く、ゆるくない…orz デコもじ使うとユルくておもろい - kyabana's blog 【関連リンク】 デコもじ|ウェブフォントで、ホームページが、ブログが、もっと楽しくなる♪

    はてなブログでOperaユーザーは、ますます疎外感を味わうかもしれない… - そっと、Operaでベータテスト
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/11/14
    「デコもじ ウェブフォントで、ホームページが、ブログが、もっと楽しくなる♪ 」(※ただし、Operaユーザを除く)
  • 見たままモードで、はてな記法が使えなくて不便に感じた時の裏技 - そっと、はてなブログ

    はてなダイアリーではてな記法に慣れているユーザーにとって、はてなブログの「見たままモード」のWYSIWYGエディタは、現時点では編集機能が貧弱すぎて逆に使い辛い。見出し文を書く時とか、引用文を書く時とか、表組みを書く時とか…etc はてな記法なら簡単に書けたのに! そんな時に、他のページから書式付きでコピーできるWYSIWYGエディタの機能を利用すると、「見たままモード」での編集がちょっと楽になる。実際この記事も、「見たままモード」で書いてみた。 ■「見たままモード」の「見たまま編集」画面では、書式付きでコピペできる 大きな文字や、リンク付の文字をコピペするとそのまま貼り付けられるのは何とかしてほしいです。 文字だけが欲しいのに、大きかったりリンク付ではちょっと困ってしまいます。 文字サイズ変更やリンクのない状態に戻すボタンか、文字情報だけをペーストできる設定をつけてほしいです。 id:k

    見たままモードで、はてな記法が使えなくて不便に感じた時の裏技 - そっと、はてなブログ
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/11/14
    WYSIWYGエディタが機能強化されるまでの間、はてなダイアリーユーザーはこの手のバッドノウハウで乗り切るしかない?
  • はてな記法でのテスト - ARTIFACT@はてブロ

    はてブロいじってみた感想 ダッシュボードって一般的な概念になったのだろうか。ブログで最初に見かけたのはWordpressだったが、一般的になったのはtumblrからだろうか。いや、tumblrが一般的とは言えないが…。 tumblrといえば、reblogというイメージがあるが、これは日だけの特殊理解であって、英語圏ではビジュアルブログとして使われていることが多いようだ。自分で写真ブログをやってみて痛感したけど、画像主体のブログをやるのなら、tumblrはかなりいい。というか、一押しだ。 まず「記事のタイトルがいらない」というのは重要である。ブログを書くに当たって高いハードルとして「タイトル」がある。なんとなく徒然と書きたいのに、タイトルが求められるというのは、結構苦痛な人も多いだろう。そして、画像のサムネイルが記事の見出し相当となって、アーカイブでは画像のサムネイルが表示される。だから、

    はてな記法でのテスト - ARTIFACT@はてブロ
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/11/14
    はてなブログは、最大戦速でtumblrをパクれ!というお話。