タグ

2012年10月2日のブックマーク (12件)

  • はてなブックマークコメントの非表示がはてブ数等に与える影響 - Cube Lilac

    はてなブックマークには、エントリーページのコメント一覧を非表示にする機能 が存在しますが、この設定の有無によってはてなブックマーク数等がどの位変わるのかについては、個人的に気になる点の一つです。そんな事を考えていると、Chikirinの日記 と言う人気ブログを運営している方がこの機能を使用するようになったと言う話を聞きました。 はてなブックマークページのデフォルトを非表示に変更した。さらばブックマーク!って感じかなー。良くも悪くもこの制度なしに今の「ちきりん」はありえなかったのはわかっているけど、そろそろ潮時ということで、腐れ縁をぶち切ってみる。 2012-03-27 09:43:59 via HootSuite これは、はてなブックマークコメントの非表示がはてブ数に与える影響を検討する上での良いサンプルになるような気がしたので、ざっくりとデータを取ってみました。 調査方法は、記事一覧 -

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/10/02
    推察部分はかなり説得力を感じた。でも、たしかに分析対象が「Chikirinの日記」一つだけだと何とも。
  • 特別レポート なぜ「みな殺し」を容認するのか「消えた習近平」その真相は胡錦濤に「軟禁」されていた(週刊現代) @gendai_biz

    特別レポート なぜ「みな殺し」を容認するのか「消えた習近平」その真相は胡錦濤に「軟禁」されていた 中国が攻めてくる日人よ、戦いますか 第4部 10月18日開幕と言われる第18回共産党大会を前に、引退する胡錦濤と後継者である習近平との間で、・最終戦争・が展開されている。そしてこの凄まじい権力闘争の渦中に、日が巻き込まれてしまった。 「毛沢東時代に立ち返れ!」 「水泳で背中を打撲した」「肝臓がん手術を受けた」「重度のストレスで立てなくなった」・・・・・・ 来月、中国のトップに立つ習近平副主席(59歳)が、9月初旬から2週間にわたって消えた。世界中が様々な憶測を飛ばしたが、この前代未聞の事態の裏に、凄まじい権力闘争が隠されていた---。 中国全土の大学で一年の始まりを迎えた9月1日、北京市の北西部に位置する広大なキャンパスで、始業式が開かれた。その大学は、歴代皇帝の庭園「頤和園」北部の、周囲

    特別レポート なぜ「みな殺し」を容認するのか「消えた習近平」その真相は胡錦濤に「軟禁」されていた(週刊現代) @gendai_biz
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/10/02
    面白い話だけど、情報源はどこなんだろう?w>「党校機関紙問題で、胡錦濤主席の逆鱗に触れ、中南海で「軟禁生活」を余儀なくされていた」
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/10/02
    このタイトルなら売れなかったかもw>「本書は『銃・病原菌・鉄』というより、『家畜・農作物・言語』としたほうが、タイトルとしての魅力は減じるものの正確だろう」
  • ネットって「言いたいことを言うツール」ではなくて「何かを言わなきゃいけない気にさせるツール」

    董卓(不燃ごみ) @inumash 多分ネットって「言いたいことを言うツール」ではなくて「何かを言わなきゃいけない気にさせるツール」なんだと思うようになった。皆言いたいことを言ってるんじゃなくて、その場にいるために無理やり"言いたいこと”をひねり出してる感じ。 2012-09-27 00:39:54

    ネットって「言いたいことを言うツール」ではなくて「何かを言わなきゃいけない気にさせるツール」
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/10/02
    気が付けば、何かブコメが書けるかどうかが、読んだその記事の価値基準になっていたりするから、気をつけなきゃなぁと思う。
  • http://site-ichijo.net/blog/archives/date/2012/0725-143125.php

    For full functionality of this site it is necessary to enable JavaScript. Here are the instructions how to enable JavaScript in your web browser.

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/10/02
    実況ツイートがウザいかなと気になる時とか、使うと良いのかも。
  • 「軍事用カーボンファイバー」中国への密輸計画

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/10/02
    21世紀版の冷戦って感じだなぁ。
  • ビッグデータが推し進めるのは監視社会じゃなく「黙殺社会」だ

    アメリカにはクレジットスコアという「信用値」が使われている。クレジットカードの利用履歴などから与えられる偏差値のようなもので、クレジットカードを作ったり住宅ローンを組むときだけでなく、就職や住居の入居などの際にもこのクレジットスコアが信用を測る物差しとして使われている。 しかしアメリカでは最近はもっと刺激的なスコアが登場し、徐々に普及して行っているようだ。それがこのニューヨークタイムズの記事で紹介されている「eスコア」というもの。これは消費者の潜在的な購買力を測り、消費者の価値を査定するというものだ。 いくらクレジットスコアという文化に慣れているアメリカでも、この数値についてはほとんどのアメリカ国民には知られていないという。さすがにおおっぴらに自分の購買力を測定されてしまうということになると、強烈な反発を買うことになるだろう。 だがこのeスコアは多くのスタートアップ企業によって測定が試みら

    ビッグデータが推し進めるのは監視社会じゃなく「黙殺社会」だ
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/10/02
    履いてる靴の値段よりも、デバイスに表示される行動ターゲティング広告で年収がバレる近未来。怖いわーw>「低所得層にしか見えないコンビニ菓子の広告がARによって貼り付け」
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Archer Aviation is partnering with ride-hailing and parking company Kakao Mobility to bring electric air taxi flights to South Korea starting in 2026, if the company can get its aircraft…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/10/02
    Imagine there's no Ad. It's easy if you try~♪ Facebookの行動ターゲティング広告ネットワークならねっ!というお話。And Ad network will be as one~♪
  • 平野耕太さん、ファンタジー世界の防具を語る

    平野耕太 @hiranokohta なんか日漫画アニメのファンタジーもので胸当てだけつけてるのはおかしい、腹の方がはるかに大事ってRTが回ってきたが、何でもかんでもリアルリアルと考えるあまり、ああいう世界は即死以外はキュア魔法だの回復薬だのがある世界なので即死しない腹なんぞ屁でもねえ、ことを忘れてると思うぜ 2012-10-01 13:20:22 平野耕太 @hiranokohta 正直、外傷治療に関しては現代科学より超越した、どんな致命傷でも大怪我でも即死しない限りノーリスクで完治する漫画アニメゲームのファンタジー世界なので、そこに生きる人もそれに即して装いをしてると思うべきではなかろうか。ありえない軽装なのは、外傷に対するリスクが異常に少ない世界だから。 2012-10-01 13:33:20 平野耕太 @hiranokohta だから、ビキニアーマーとかは、アレ一見エロさ前提に見

    平野耕太さん、ファンタジー世界の防具を語る
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/10/02
    ストライクウィッチーズのパンツじゃないから恥ずかしくないアレも、古代における触手型ネウロイ戦用ビキニアーマーにその起源を求めるべきだろうなぁw
  • マクドナルドがメニュー表を撤廃したのはなぜか考えてみた - 最終防衛ライン3

    「マックのレジからメニュー表が消えた!?」とネット騒然 お店の人に聞いてみた - ねとらぼ 痛いニュース(ノ∀`) : マクドナルド日からレジの所のメニュー表がなくなります」 - ライブドアブログ マクドナルドがレジの台に置いてあったメニュー表を撤廃したようだ。消えたマックのメニュー表【怒りの声続出!】 - NAVER まとめ など、ネットではメニュー表をなくさないでほしいという声が見受けられる。また、マクドナルドさん、メニュー表を無くさないでください - lessorの日記 において語られるようにコミュケーションに難のある人々が注文しづらくなるとの指摘もある。 メニュー表の撤廃はお客に不便を強いるため、客にとっては改悪でしか無い。しかし、お客の苦情よりも優先すべき事項が日マクドナルドにはあるのだろう。 回転率は上昇するか? 日からなぜメニュー表を撤廃?マクドナルドに理由を聞いて

    マクドナルドがメニュー表を撤廃したのはなぜか考えてみた - 最終防衛ライン3
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/10/02
    キャンペーン期間をランダムにして、「今日は100円マック無いの!?」的奇襲で狼狽する客に、¥0スマイル&高額オススメ商品で追撃って戦術はあるかもなぁw
  • マクドナルドのレジ横のメニュー表が無くなることに対しての佐々木あやみさん(@ayammin )のツイートまとめ

    @McDonalds_infor 【日から】レジの所のメニュー表がなくなります.入口においてあるメニュー表や,レジ上部にあるメニューをご覧になり,ご注文をお決めになってから,カウンターにお進み頂ければと思います.最初は戸惑う事もあるとは思いますが,どうぞご協力よろしくお願い致します. 2012-10-01 07:01:29 もりたま/ayammin @ayammin 話せない、聞こえない言語聴覚障害者にとって、手元のメニューは指さして注文を伝えるのに必須です。ご一考頂けませんでしょうか。 RT @McDonalds_infor: 【日から】レジの所のメニュー表がなくなります.入口においてあるメニュー表や,レジ上部にあるメニューをご覧になり… 2012-10-01 17:56:01 もりたま/ayammin @ayammin いや実際、ファーストフードのお店とか、メニューが手元にないと注

    マクドナルドのレジ横のメニュー表が無くなることに対しての佐々木あやみさん(@ayammin )のツイートまとめ
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/10/02
    あ、これは確かに問題だ。>「話せない、聞こえない言語聴覚障害者にとって、手元のメニューは指さして注文を伝えるのに必須です」
  • HugeDomains.com

    Captcha security check actyway.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

    HugeDomains.com
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/10/02
    Operaの拡張を作る時にも参考になるかもしれない、基本解説。