2019年4月1日のブックマーク (7件)

  • 第4子の保育園入園。涙の「慣らし保育」が始まりました - ベリーの暮らし

    4人目でも、離れがたくて涙が出るものです。 数週間の、慣らし保育 わが家の末っ子が、 今日から保育園に通い始めました。 通い始めたといっても、 わたしが仕事に復帰する今月下旬までは 時間の短い「慣らし保育」となります。 朝9時から11時までの 短時間保育を数日続け、 そのあとは13時まで、 15時まで・・・ と段階的に慣らしていく期間。 仕事復帰するその日までに 子供は 保育園の雰囲気や先生方に 少しずつ慣れ 親は ごはんを何時までにべさせて 何時には家を出て・・・と 朝晩のタイムスケジュールを 調整していくことになります。 ads by google 初日だけ、親と一緒 そして 初日の今日だけは 親と一緒に保育園で過ごす日。 いきなりの親子分離で 赤ちゃんがびっくりし過ぎないように 0歳児クラスだけは 初日のみ親も一緒に過ごして 「保育園は安全な場所だよ~」 「大丈夫だからね~」 と感

    第4子の保育園入園。涙の「慣らし保育」が始まりました - ベリーの暮らし
    mame00714
    mame00714 2019/04/01
    つい涙ぐんでしまいました。うちの次女も今年度から保育園です。入れるかな…
  • 【男の子の赤ちゃん】おむつ替え中に大惨事!対策にはおしっこキャップ!! - レビマ

    男の子の赤ちゃんの子育てで避けては通れないのが、おむつ替え中のおしっこ問題ですよね。 おむつ替え中におしっこをされて洋服やシーツを全部取り替えた トリケラ おしっこを飛ばされるので苦労している プテラノドン こんな経験はありませんか? そんな方にお勧めなのが、『おしっこキャップ』。 現在生後10か月の息子を子育て中の私が、おしっこキャップをおすすめする理由を紹介します。 この記事はこんな人におすすめ 男の子の赤ちゃんを子育て中 おしっこ対策に苦労している おしっこキャップの利用を検討中 おしっこキャップって何? 赤ちゃんのおしっこの回数はどれくらい? ネットで購入できる ハンドメイド作品ならメルカリで 代替品はある?? 個人差はあるかも いつまで使える? まとめ このブログについて おしっこキャップって何? おしっこキャップとは、おむつを替える時、おしっこを飛ばされないようにつけるキャップ

    【男の子の赤ちゃん】おむつ替え中に大惨事!対策にはおしっこキャップ!! - レビマ
    mame00714
    mame00714 2019/04/01
    これ買おうか悩んでいましたが、長男は全然飛ばさない子でした!赤ちゃんによるんですね。
  • クリームほおばるふんわりショコラ ファミリーマート クリームは正義☆ - コンビニスイーツ 食べたい(>_<)

    全国のクリーム♡好きのみなさーん! クリームを見ると欣喜雀躍、狂喜乱舞 、テンション上がりまくる私のようなみなさーん(≧∇≦) そんな私たちのためのスイーツがでましたー!!! それが今日の気になるコンビニスイーツ、ファミリーマートの新商品、 クリームほおばるふんわりショコラ です♪ www.family.co.jp きゃぁぁぁぁぁぁぁ(≧∇≦) クリーム♡をほおばるですって!!! 濃厚×スッキリクリーム♡ そして!ショコラクリーム♡ 2種類のクリームを楽しめちゃうショコラケーキですぅぅぅ!!! しかも!どっちゃり☆ クリームがどっちゃりなんですうぅぅぅ!!! うぉぉぉぉぉ! うぉぉぉぉぉぉ!! うぉぉぉぉぉぉぉ!!! これは叫ばずにはいられませんっ!!!! おーーーいーーーしーーーそーーーー!!! たーーーべーーーたーーーーい(≧∇≦) からの、 クリーム♡は正義! クリーム♡正義!! ク

    クリームほおばるふんわりショコラ ファミリーマート クリームは正義☆ - コンビニスイーツ 食べたい(>_<)
    mame00714
    mame00714 2019/04/01
    クリームほおばる、ってピッタリのネーミングですね!
  • 白デニムを履くなら、ユニクロのハイライズシリーズが狙い目かも? - 尼花日記

    春ですね。あたたかくなってきて、ちょっとおしゃれでもしようかという気になってきました、私、尼花(あまはな)です。 久しぶりに、白いパンツでも履いてみたいな・・・なんて無謀なことを考えたのは、春の陽気のせいでしょうか?? もう、この年(アラフィフ)で白いパンツなんて、膨張して見えるだけ。。そんなふうに諦めていたのですが、ひとつ、イイものを見つけてしまいましたよ!! 白デニム、いやいや白ジーンズについて、シェアしたいと思います。 ユニクロで見つけた白デニム 私がときどき行ってしまう店、それはユニクロです。 トップスのシャツや下着を買うことが多いものの、ふらりと吸い寄せられたのは、白ジーンズ(デニム)でした。 春だし、白を着たいな・・と秘かに思っていても、上ならともかく下に白を持ってくるなんて、10年遅い。。白は膨張色ですから、ボトムスに持ってくるには注意が必要です。 しかも、白のジーンズなんて

    白デニムを履くなら、ユニクロのハイライズシリーズが狙い目かも? - 尼花日記
    mame00714
    mame00714 2019/04/01
    白デニム、持っていないのですが挑戦してみたくなりました。爽やかで春らしいですね。
  • 夢を引き寄せるビジョンボードの取説、無意識に働きかけるからこそ注意したいこと - 気持ちいい心でいたい

    「ビジョンボード」を作ったことがありますか? 叶えたい夢や願望を表している写真を切り取って、それらを集めて貼り付け、一枚のコラージュを作り上げる。それをビジョンボードといいます。 出来上がったビジョンボードを見えるところに貼り付けておくと、視覚から情報が伝えられて、そこに表現されていることが現実化します。 ですが、脳科学的にみて、いくつか注意しなくてはならないポイントがありますので、取説をまとめてみます。 <<移転しました>> 私自身も15年ほど前にビジョンボードを作ったことがあります。 面白いほどに、その通りのことが実現化されますので、3つほど作りました。 きちんと作れば高い確率で目標にリーチすることができます。 だからといって、万能というわけではなく、欠点があるのも事実です。 まず、扱える範囲に限界があることがその一つ。それから影響力があるため置く場所について考える必要があること。など

    夢を引き寄せるビジョンボードの取説、無意識に働きかけるからこそ注意したいこと - 気持ちいい心でいたい
    mame00714
    mame00714 2019/04/01
    ビジョンボード、作ってみたいと思ったのですが、他の人が見ないところに飾るべきなんですね。主婦ならキッチンかなー
  • ブログ1ヶ月100記事更新達成しました(2019年3月) - ていないブログ

    2019年3月。 1ヶ月で100記事更新してみよう(リライト含む)ということで取り組んでまいりましたが… パンパカパーン! 当記事が100記事目です。 無事目標達成いたしました。 仲間のたくさんの応援とはげましに感謝します。 この記事では100記事更新で得たものと失ったものについて書いていきます。 アクセスは増えたのか?っていうことについても書きますよ〜〜。 1ヶ月で100記事書くとアクセス数は増えるのか? 1ヶ月で100記事書くと時間配分はどうなるのか? ブログ1ヶ月100記事更新挫折しなかった理由 ブログを1ヶ月に100記事更新して得たもの いつか書こうと思って放置していたものを記事にできた 文章書くのが早くなった ライターの仕事がきた 来月もブログを1ヶ月に100記事更新する? 4月からの私のブログとの向き合い方 合わせて読みたい ブログの1ヶ月100記事更新に挑戦します 詳しくはブ

    ブログ1ヶ月100記事更新達成しました(2019年3月) - ていないブログ
    mame00714
    mame00714 2019/04/01
    1か月で100記事、すごすぎます!私も頑張ろうと思えました。
  • 本当に美味しい料理のレシピが人生を豊かにしてくれる理由 - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】

    おはようございます。 ちょろです。 今日からまた気温が段々下がってしまうようです。 夜は凄い風が吹いていました。気圧が変化しているようですね。 春の天気は変わりやすいものです。 さて、皆さんはなぜ料理を作ってべるのでしょうか?? ・お腹が空くから ・美味しい料理べて幸せになりたいから ・美味しそうなレシピを試してみたいから ・愛する人に美味しそうなレシピで幸せを届けたいから そこには様々な理由があると思います。 美味しそうな料理レシピは僕達の心をワクワクさせてくれます。 人生とは「幸せになる為」にあります。 不幸になる為に生きている人はいません。 どうして当に美味しい料理レシピ人生を豊かにしてくれるのか? その結論から言います、、 豊かな人は当に美味しいと感じる物しかべないから です。 非常にシンプルな答えでがっかりされたことでしょう。 自分の好きな物、美味しいと感じるも

    本当に美味しい料理のレシピが人生を豊かにしてくれる理由 - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】
    mame00714
    mame00714 2019/04/01