タグ

2016年6月17日のブックマーク (7件)

  • 【動画】カエルの交尾に「7番目の体位」発見

    ボンベイナイトフロッグは、他のカエルとは違う体位で交尾を行う。その様子がビデオに初めて撮影された。(Video footage courtesy SD Biju) カエルは世界で約7000種が確認されていて、これまで知られている交尾の体位は6種類だった。ほとんどは、オスがメスの腰のあたりや脇の下をつかむ「抱接」と呼ばれる体位だ。できるだけ多くの卵子を受精させるため、この姿勢でお互いの体を密着させる。 しかし、インドに生息するボンベイナイトフロッグ(Nyctibatrachus humayuni)は、これまで全く知られていなかった「背中またぎ」と言う体位で交尾することが明らかになった。(参考記事:「逆立ちで交尾する新種のカエル、インド」)

    【動画】カエルの交尾に「7番目の体位」発見
  • 【更新】産経が報じたやらせ疑惑に反論 ピースボート「取材なかった」→記事削除・謝罪

    産経ニュースが報じたこと産経新聞のニュースサイト「産経ニュース」で配信された記事が波紋を広げている。 問題の記事は『TBS番組「街の声」の20代女性が被災地リポートしたピースボートスタッフに酷似していた?! 「さくらじゃないか」との声続出』。 東京・新橋駅前であったTBSの情報番組の街頭インタビューに答えた女性が「被災地・熊をレポートしたピースボートの女性と酷似していることが16日、分かった」と記している。 この記事の中で、街頭インタビューの中身を紹介した。次の都知事が誰がいいのかと聞かれた女性が「蓮舫さんとか女性にどんどん活躍してもらいたいという気持ちがある」と語っている。 ネット上では、この女性が以前、同じ番組でインタビューを受けていたピースボート災害ボランティアセンターの女性スタッフであるとする声があがり、産経ニュースでは「『さくらか?』 『やらせではないか』とTBSの報道姿勢を疑

    【更新】産経が報じたやらせ疑惑に反論 ピースボート「取材なかった」→記事削除・謝罪
  • イチロー“ローズ超え”日米4257安打 会見全文「僕が持ってないはずない」

    偉業達成の瞬間、仲間への感謝、ローズとの比較、今後へ…イチローが語る マーリンズのイチロー外野手が15日(日時間16日)の敵地パドレス戦で日米通算4257安打(NPB1278、MLB2979安打)とし、ピート・ローズの歴代最多安打記録(4256安打)を抜き去った。第1打席で内野安打を放ちローズに並ぶと、第5打席で二塁打をマークし、“ローズ超え”を果たした。試合後は会見を行い、節目の数字に到達した心境を明かした。 ――あめでとうございます。 「ありがとうございます」 ――4257安打を積み重ねた率直な感想から。 「ここにゴールを設定したことがないので、実はそんなに大きなことという感じは全くしていないんですけど、それでもチームメートだったり、記録の時はいつもそうですけどファンの方だったりと、ああいう反応をしてもらえるとすっごくうれしかったですし。そこですね。それがなかったら、何にも大したこ

    イチロー“ローズ超え”日米4257安打 会見全文「僕が持ってないはずない」
  • レゴ史上最高の再現性を誇る「ポルシェ 911 GT3 RS」の全製作過程を早回しするとこうなる

    ブロック玩具「LEGO(レゴ)」の中でも、小さなパーツやギア(歯車)や軸を使って細かい部分まで再現する上級者向けの「レゴテクニック」シリーズに「ポルシェ 911 GT3 RS」が登場しました。もはや狂気の沙汰と思えるほどに細かなパーツを作って組み上げる様子が、YouTubeで公開されています。 Lego Technic 42056 Porsche 911 GT3 RS - Lego Speed build - YouTube 「レゴテクニック Porsche 911 GT3 RS」は黒い箱に入っています。 開封。 箱を開けると…… 数字の付いた小箱に分かれています。 マニュアルはこの厚さ。 中にはポルシェ911の歴史から…… パーツリストまで。 ステッカーもあるようです。 レゴテクニック Porsche 911 GT3 RSの部品点数は「2704」個。価格は299ドル(約3万1000円)

    レゴ史上最高の再現性を誇る「ポルシェ 911 GT3 RS」の全製作過程を早回しするとこうなる
  • PythonからRubyに移行した人間の印象 - Line 1: Error: Invalid Blog('by Esehara' )

    今日の料理 安物のねぎとろは、納豆と良くあう。 前提 はじめてのにき(2016-06-16) より。 このエントリの立ち位置について 元々はPythonを勉強していたのだけれども、仕事の関係上、Rubyを主軸にすることにした人間のエントリです。ちなみに、PythonRubyの立ち位置には詳しくなく、主観を元に構成されているので、客観的な部分に関しては弱いことをお断りしておく。また、現時点での知識が2.7になっているので、3.5では多少違う点があるかもしれない。 なぜならPythonのほうが「わかりやすかった」から まず最初に、Pythonのほうが機械科学系の人に支持されやすい傾向としてあるのは、Pythonのライブラリ、例えばNumpyであったり、Scipy、または各種機械学習系のライブラリなどの影響が大きいのは間違いない。最近の機械学習ブームのせいなのか、Pythonも「エモい人(エモ

    PythonからRubyに移行した人間の印象 - Line 1: Error: Invalid Blog('by Esehara' )
  • Loading...

    Loading...
  • 弁護士伊藤和子のダイアリー - AVプロダクション関連逮捕報道とその余波を受けて: 人権は国境を越えて

    人権は国境を越えて-弁護士伊藤和子のダイアリー ・・・・・・・・・・・女性弁護士として、国境を越えた人権活動に取り組むNGOの事務局長として、日々遭遇する出来事・論考・お勧めイベントなどをご紹介します。 日でも世界でも、私がなくしたいことは、最も深刻な人権侵害、それは、罪なき人々の命が犠牲になること、女性が暴力の犠牲になること、子どもが売られて、搾取されること。。 ■ 大手AVプロダクションの元社長らが逮捕 6月12日付で、大手AVプロダクションの元社長らが逮捕されたとの報道がなされました。 私たちヒューマンライツ・ナウは年3月3日に、アダルトビデオ出演強要被害に関する調査報告書を公表し、被害の根絶のための取り組みを社会に呼びかけてきました。 , この報道を受けて、お問い合わせを多数頂いています。 しかし現在捜査中の事件です。私たちが軽々しくコメントができる立場にありませんし、被害者の

    弁護士伊藤和子のダイアリー - AVプロダクション関連逮捕報道とその余波を受けて: 人権は国境を越えて
    mamemaki
    mamemaki 2016/06/17