タグ

食に関するmamemakiのブックマーク (45)

  • 「ミナミコメツキガニ」を食べたら謎のケミカルな甘さが舌を襲った

    沖縄の干潟に「ミナミコメツキガニ」というとてもかわいいカニがいる。大量にいる。大群でいる。 とても小さく、普通は用にするようなカニではない。だが、これがいざべてみると「すごく予想外で、とても面白い味がする」のだと沖縄在住の知人から聞いた。 一体どんな味なのか。

    「ミナミコメツキガニ」を食べたら謎のケミカルな甘さが舌を襲った
    mamemaki
    mamemaki 2016/05/24
  • 「奈良バーガー」に使うことが決められているという「郷ポーク」とはどこで作られているのか。

    奈良市の三条通に店を出した「たむけん」が、奈良バーガーなるものを売り出そうとしているらしい。 ただ、その奈良バーガーに使うことが決められているという「郷ポーク」を生産している村田養豚場については、いろいろと意見が出てきている。

    「奈良バーガー」に使うことが決められているという「郷ポーク」とはどこで作られているのか。
    mamemaki
    mamemaki 2016/05/13
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    mamemaki
    mamemaki 2016/05/13
  • 鳥の生肉でかなりハードな食中毒になった記録

    それはGWの4日の昼前のことでした。 なぜだか突然、極端に欲がなくなってることに気付きました。 どうにか無理矢理に事は済ませたものの、一般的なダルさの5倍ぐらいのダルさがきて、これはおかしいなと思ったら、発熱してました(38度ちょっとぐらい)。 その時は風邪かなと思って、その日は風邪の時用のスポーツドリンクやうどんを買ってきて、安静にしてたのですが、夜に寝る時に不気味なぐらいおなかが張ってます。なんか、おかしいぞと感じました。 その夜、1時間に一回ほどのペースで下痢で目が覚めました。 ただ、風邪でも目が覚めることはあるし、下痢になることもあるし、そういうものだとまだ思ってました。 翌日、5日。 一言で言えば、一日中下痢をしてました。夜中の回数を除いても20回はトイレに籠もった気がします。 あ、これ、風邪としても相当重いぞ……。明日、医者に行こう……と思いました。 その日の夜も下痢で2回

    鳥の生肉でかなりハードな食中毒になった記録
    mamemaki
    mamemaki 2016/05/09
  • ダジャレで干し牡蠣を作ったらうまかった

    牡蠣が好きだ。ウニの次に好きな生き物だ()。 牡蠣には、生、焼き、蒸し、フライ、鍋などなど色んなべ方がある。しかしよく考えてみれば『干し』でべたことがない。干し柿ならべたことがあるが干し牡蠣は未知の味だ。 よし、作っておう。 (この記事はとくべつ企画「インターネットの牡蠣まつり」シリーズのうちの1です。) あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:新メニュー「ホット挟まない」がホットサンドを超えた >

    ダジャレで干し牡蠣を作ったらうまかった
    mamemaki
    mamemaki 2016/02/01
  • http://miner8.com/61798

    http://miner8.com/61798
    mamemaki
    mamemaki 2015/11/04
  • 君は、人類の英知を結集した最強の鍋「ピェンロー鍋」を食べた事があるか。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015-11-03 君は、人類の英知を結集した最強の鍋「ピェンロー鍋」をべた事があるか。 レポ Tweet 今週のお題「愛用しているもの」 わあい、ゆきぼうIHホットプレートだあいすき。 11月に突入し、日に日に寒くなってくる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。 いま住んでいるアパートに引っ越しして少し経った2010年の4月に、下記の商品を購入した。PanasonicのIHホットプレートである。 Panasonic IHホットプレート ブラック KZ-HP1100-K 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic) 発売日: 2013/07/01 メディア: ホーム&キッチン この商品を含むブログを見る 今ではモデルチェンジして、 天板?の色が黒になっているが、自分が買ったのはこの前のモデルで、天板部分が白いやつだ。これ、当時は業界初のIHホットプレートだった。確か購入価格

    君は、人類の英知を結集した最強の鍋「ピェンロー鍋」を食べた事があるか。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    mamemaki
    mamemaki 2015/11/03
  • 『Fallout 4』のタイアップ商品として「ヌカ・コーラ クアンタム」が現実に販売へ、"カロリー2倍、炭水化物2倍、カフェイン2倍そして味2倍!" - AUTOMATON

    ホーム ニュース 『Fallout 4』のタイアップ商品として「ヌカ・コーラ クアンタム」が現実に販売へ、”カロリー2倍、炭水化物2倍、カフェイン2倍そして味2倍!” 全記事ニュース

    『Fallout 4』のタイアップ商品として「ヌカ・コーラ クアンタム」が現実に販売へ、"カロリー2倍、炭水化物2倍、カフェイン2倍そして味2倍!" - AUTOMATON
    mamemaki
    mamemaki 2015/10/30
  • 【舌対音感】第4回:田中知之(FPM)【俺が愛したローカルフードたち】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    「旅をしない音楽家は不幸だ」という言葉を残したのはモーツァルトだが、では、旅する音楽家の中でもっとも幸せなのは? それはやはり、その土地土地ならではの旨いものを味わい尽くしている音楽家ではないだろうか。そこで! ライブやツアーで各地を巡るミュージシャンたちに、オススメのローカルフードや、自分の足で見つけた美味しい店を伺っていく連載企画。 第4回は、FPMの田中知之さん。全国各地でDJプレイを披露し続けてきた田中さん、なんと5年前には47都道府県を制覇するという偉業を成し遂げています。全国各地の美味いものを知り尽くしている田中さん、最近ハマっている飲み歩きの楽しみがあるそう。飲ん兵衛必読のインタビューをどうぞ! 話す人:田中知之(FPM) DJ、音楽プロデューサー。京都市出身。1997年『The Fantastic Plastic Machine』でデビュー以来、FPM名義でオリジナル音源を

    【舌対音感】第4回:田中知之(FPM)【俺が愛したローカルフードたち】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • スコッチウイスキー「ボウモア12年」と「マッカラン10年」が入ったマーマレードつけまくり試食レビュー

    アイラ島最古の蒸留所で生まれ、「アイラモルトの女王」とも呼ばれる歴史あるウイスキーの「ボウモア」と、イギリスの伝統的なシングルモルトウイスキー「マッカラン」をマーマレードに加えた「大人のジャム」がマッカイの「スコッチ入りマーマレード」です。2種類とも入手したマーマレードを、パン・チーズ・紅茶につけてべ比べてみました。 ボウモア|スコッチ入りママレード|マッカイ|三菱品 http://www.mitsubishi-shokuhin.com/processedfoods/001080.html これが「ボウモア」と「マッカラン」のスコッチ入りマーマレード。ウイスキーそっくりなラベルが貼られており、12年ものや10年ものであると書かれていますが、れっきとしたマーマレードです。 ボウモアマーマレードの原材料を見てみると、砂糖・オレンジに次いでウイスキーが3番目に多く使われています。 マッカラン

    スコッチウイスキー「ボウモア12年」と「マッカラン10年」が入ったマーマレードつけまくり試食レビュー
    mamemaki
    mamemaki 2015/09/22
  • カツ丼2 - パル

    また作ったんで記録します。 前回と違う点としては、 ・豚ロースではなく豚肩ロースを使用 ・温度を 59.5 ℃ → 58.0 ℃へ ・低温調理時間を 6 時間 → 12 時間へ ・衣を 1 重 → 2 重へ ・玉葱を使用 ・すだちを使用 です。 手前が低温調理を施した肉です。 600 gくらいです。 このような厚さなので、 2 枚に分割します。 切断面がケバ立っていますが、これは 12 時間級の低温調理により肉の繊維がほどけてかなり柔らかくなっているからです。うまく切りましょう。これ以上の長時間は今回の目的においては適切でないでしょう。おそらくハムみたいな世界になっていきます。 肉を 薄力粉 → 溶き卵 → パン粉 → 溶き卵 → パン粉 の順に処理し衣をつけます。ちょっと引くくらいの厚さになりますが特に問題はないです。 揚げる条件は前回と同じ 210 ℃ ・ 25 秒目安です。 はい は

    カツ丼2 - パル
    mamemaki
    mamemaki 2015/09/21
  • 「特製コオロギラーメン」を食べてみた。ラーメン凪と昆虫食伝道師がコラボ | 日刊SPA!

    みなさんは地球少年・篠原祐太さんをご存知だろうか? 4歳から昆虫を続け、4万匹の生物と自宅で同棲中の、現役の慶応大学生である。昆虫啓蒙家として活躍する彼が、満を持して開発したのがこの「特製コオロギラーメン」だ。 今回は煮干しラーメンで人気の「ラーメン凪」とのコラボ商品、限定100と聞いて系列の『煮干しうどんFishmen』へべに行ってみた。すでに行列ができており、若い女性の姿も。並びながら何度か帰ろうかと心細くなったが、ついに順番がきてしまった……。 「コオロギラーメンください」 さあ、どこからどう見てもコオロギ。目をそらしたくなる程に完璧にコオロギである。先日、娘が原っぱで見つけてつかまえていたっけ。 震える手でまずは素揚げにしたコオロギトッピングを口に入れる。シャリっとエビに近い歯触りとコク。苦みはない。 「あれ? 意外と美味しい?」 目を瞑ってべればスナック感覚でいくつでも

    「特製コオロギラーメン」を食べてみた。ラーメン凪と昆虫食伝道師がコラボ | 日刊SPA!
  • 「また人工肉か…たまには本物の肉が食いてえなぁ…」っていいながら嫌そうにサラダチキン食うと : お料理速報

    「また人工肉か…たまには物の肉がいてえなぁ…」っていいながら嫌そうにサラダチキンうと 2015年09月09日22:00 カテゴリネタ・雑談 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/07(月) 23:35:48.145 ID:ept+aJOE0.net 楽しい 関連記事 てめえらって遺伝子組み換え品に抵抗ある?「人工肉ハンバーグ」の衝撃、肉の生産も消費も、根から変わる農家オワタ\(^o^)/ 3Dプリンターで「べ物」を印刷へなんで逆電子レンジってないの? スポンサード リンク 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/07(月) 23:36:41.413 ID:vnW8Wv+x0.net ひとりSFあそび 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/07(月) 23:38:05.049 ID:ept+aJOE

    「また人工肉か…たまには本物の肉が食いてえなぁ…」っていいながら嫌そうにサラダチキン食うと : お料理速報
    mamemaki
    mamemaki 2015/09/10
  • レバ刺しがないなら「もうかの星」を食べればいいじゃない。サメの心臓を追い求めた夏 - ぐるなび みんなのごはん

    2ヶ月ほど前、一人の女性に会った。サメが好きすぎてサメの研究をしているうちにサメの専門家になってしまったという、サメ好き女子だった。 そんなサメガールが「珍味が好きなら、ネズミザメの心臓はすごくおいしいですよ」と教えてくれた。 「『もうかの星』と呼ばれていて、レバ刺しみたいでおいしいんですけど、気仙沼のほうの名物なのでこっちではなかなかべられないかも」とのこと。なかなか珍味度の高そうなブツじゃないですか。 気仙沼か。ちょっと遠いなと諦めていたのだけど、先月ぐるなびのFさんから「アメ横でサメの心臓がべられるみたいなので、いってきてもらえませんか」との連絡が。 上野でべられちゃうの!? 「それめっちゃべたかったんです!」と二度返事で受け、上野アメ横に向かったのであります。 アメ横の道沿いにお店を構える「魚草」。雑踏を横目に、ほぼオープンエアな店構えとなっています。 魚草は飲み屋ではなく

    レバ刺しがないなら「もうかの星」を食べればいいじゃない。サメの心臓を追い求めた夏 - ぐるなび みんなのごはん
    mamemaki
    mamemaki 2015/09/03
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    mamemaki
    mamemaki 2015/08/30
    つっても箱根そばのは15年前くらいまでは普通の味だった気が。田町のお店で急にカレー味になってビックリした記憶がある。
  • 「感情論で捕鯨に圧力」と日本人女性監督 米アカデミー賞反証映画、モントリオール映画祭に正式出品(1/2ページ)

    映画監督の八木景子さんは米アカデミー賞作品に反証する「Behind“THE COVE”」を制作。作品は第39回モントリオール世界映画祭への正式出品が決まった カナダで行われる世界的な映画祭の一つで、27日に開幕する第39回モントリオール世界映画祭に、日の捕鯨の現場を描いたドキュメンタリー作品「Behind THE COVE」(ビハインド・ザ・コーヴ)が正式出品される。制作した映画監督、八木景子さん(48)は9月4日に、現地で作品のプレゼンテーションを行う予定で、「映画を通して、日文化をアピールしたい」と意気込んでいる。 作品は同映画祭のドキュメンタリー部門にエントリーされている。八木さんは米大手映画会社に勤務した後、自身で映画制作会社を設立。初作品が海外での世界的な映画祭に正式出品されるという快挙を得た。 八木さんは、和歌山県太地町のイルカ漁を批判的に描いた米映画「ザ・コーヴ」が2

    「感情論で捕鯨に圧力」と日本人女性監督 米アカデミー賞反証映画、モントリオール映画祭に正式出品(1/2ページ)
  • サイゼリヤ100%☆活用術 前編 - 食べるそして考える

    先日ネットで妙な記事を見かけた。 女子を誘ってドン引きされる/許される飲店、というタイトルで、要するに名の知られたチェーンの飲店をそういう基準で格付けした物である。 ネットによくある雑なネタ記事というそれ以上でもそれ以下でもない他愛もない内容ではあったが、世の中の人々がチェーンの飲店に対して抱くパプリックイメージの一つの典型という意味ではそれなりに興味深い物であった。 「女子を誘って許されるチェーン店」としては、まあ容易に予想のつくところだが、ロイヤルホストやスタバみたいな比較的高単価かスタイリッシュな店が並び、「要審議の店」「論外の店」と格落ちすると、マックや松屋などの、安くて実用位の店が並ぶ。 その最底辺のカテゴリーの中には当然、サイゼリヤもあった。 まあそのこと自体は不思議でもないのだが、よく見ると、その一つ上のランクにはジョリーパスタがあり、さらに最高ランクには洋麺屋五右衛

    mamemaki
    mamemaki 2015/08/26
  • おかわり、お茶碗半分くらいって言ってるのに8割ぐらい入れてくる店

    なんなの。 お変わりでべきれないと申し訳ないけど、もう少しだけほしい。 っていう気持ちをこめて「ほんとに半分だけください」って言ってるのに、 8割ぐらい入れてくる店、ものすごく迷惑なんだけど。 お前の半分は80%なのか。いきれないっつーの。 ちゃんと算数習ってきてください。 おもてなしでもないです。

    おかわり、お茶碗半分くらいって言ってるのに8割ぐらい入れてくる店
    mamemaki
    mamemaki 2015/08/18
  • 私がメシマズ嫁かもしれない理由7つ - ずぼ子の日常

    2015-08-17 私がメシマズ嫁かもしれない理由7つ 雑感 思い出 こんにちは (^-^)/ たまには料理の写真でも載せようと思って節約☆簡単☆サラダを作ったけど、写真にとったらマズそうだったのでやめました (^-^)/はっきり言われたことはないんですけど私、もしかしたら世にいう“メシマズ嫁”かもしれないと気になってるんですよね。 ネットに書き込んでるのは糾弾する夫たちばかりで、メシマズ嫁たちの声は聞こえないし、ほんとにそんな嫁が存在するのかなぁって思うのですが、 (・_・*)。。oO(???) ちょっと思い当たるところがあるんです。 その理由を書いてみます。 1.昔、寄せ鍋にピーマンを入れたら子どもが泣いたことがある。 苦かったらしい。夫は黙ってべてたけど。 2.「晩御飯、なにがべたい?」と聞くと、夫と子どもが声をそろえて「焼肉!」という。 〈衆人環視のもと、ホ

    私がメシマズ嫁かもしれない理由7つ - ずぼ子の日常
    mamemaki
    mamemaki 2015/08/17
  • 人類初、うんこ味のカレー専門店オープン 東京・千歳船橋 : 痛いニュース(ノ∀`)

    人類初、うんこ味のカレー専門店オープン 東京・千歳船橋 1 名前:くりぃむレモン亜美returnρφ ★:2015/08/16(日) 08:37:22.52 ID:???*.net ☆人類初のうんこ味カレー専門店、85%以上の人が「行きたくない」 東京・千歳船橋に8月16日、人類初のどうかしているジョーク飲店、うんこ味のカレー専門店「カレーショップ志み津」(東京都世田谷区ソース元参照)がオープンする。同店のオーナーは、人気セクシー男優のしみけんだ。 そもそもの疑問として、誰もが抱く「うんこ味だとどうやって確かめるのか?」という点。これについては、過去何度もうんこをべたことのあるしみけんをはじめ、何人かの糞経験者に試をしてもらい、お墨付きをもらったことで確認したという。 また、「うんこを入れたりとかしてないのか、品だけで作れるのか?」という疑念については、強烈なにおいを出すくさや、

    人類初、うんこ味のカレー専門店オープン 東京・千歳船橋 : 痛いニュース(ノ∀`)
    mamemaki
    mamemaki 2015/08/16