タグ

2010年8月26日のブックマーク (5件)

  • 引きこもりに嫌み言われ…消火器で殴り父殺害 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    京都府木津川市の無職岩崎勲さん(81)が自宅で殺害された事件で、府警は26日、同居していた長男の無職、一生(かずお)容疑者(55)(覚せい剤取締法違反罪で起訴)を強盗殺人容疑で逮捕した。 発表では、一生容疑者は7月29日頃、自宅にあった消火器で勲さんの頭や顔を数回殴るなどして殺害し、勲さん名義の通帳と印鑑を奪った疑い。府警は、自宅に置いてあった現金百数十万円も奪ったとみている。 調べに対し、一生容疑者は「引きこもっていたことに嫌みを言われ、殺してやろうと思っていた」と供述。通帳の持ち出しは認めているが、強盗目的は否認しているという。 同容疑者は大阪市内へ逃げ、3日に西成区で見つかり、大阪府警が覚せい剤取締法違反容疑で緊急逮捕した。

    mamezou36
    mamezou36 2010/08/26
    「引きこもり」と言われて想像するイメージとはずいぶん違う印象。。
  • 即日効果あり!簡単ポッコリお腹対策。 | nanapi[ナナピ]

    即日効果あり!簡単ポッコリお腹対策。に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。はじめに 誰でもきっと一度は悩まさせたことのあるポッコリお腹の存在。 上半身はスリムなのに。。。何故下腹部だけ??ココさえ引っ込めば。。。 なんて考えることも少なくないのではナイでしょうか。そんな方々のために今日は簡単に下っ腹をスッキリさせる筋トレ方法を伝授したいと思います。 ポッコリお腹の原因 まず、これをご覧ください。 これは『腹直筋』という腹筋群のひとつです。普段姿勢が悪かったり、腰椎(背骨の腰のあたり)が反ってるために、来立つときに働くべき腹筋がサボるので使っていない腹直筋だだらしなくなっているのです。 これがポッコリお腹の原因。ポッコリお腹の持ち主は腰痛も持っている方が多いのではナイでしょうか?(この腹直筋を鍛えてあげることで腰痛も治る方い

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    二郎は はま寿司の夢を見るか? 近所に はま寿司 ができた。 近所には ま寿司 ができた。に見えないように空白を入れなくてはいけない。 ここではきものをぬいでください。 ところでいきなり脱線しまくるのだが昔のゲームの「全部の文字を平仮名にした時に逆に解釈が広がってエモか感じる」みたいなの…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「働かないという選択肢があってもいい」 “リア充ニート”phaが考える社会とのかかわり方

    長引く不況で、一向によくならない失業率。どんな大企業もいつ倒産するか分からない──。誰もが「職」に対して不安を抱えながら暮らしているこんな時代に、あえて「働かない」という選択肢を選び、ゆる~く現代の波間をさすらう謎の男がいる。その男の名前はpha(ファ)。ネット界隈を中心にその特殊な生き方に注目が集まり、今年に入って各メディアがこぞって彼を取り上げ始めた。アルバイト的なソフト開発やメディア出演、ネット上で呼びかけたカンパで生活する彼の”リア充ニート”とも言えるライフスタイルは、およそ現代人の感覚からすると理解しがたいものがある。 pha氏は現在31歳。京都大学卒業後、人並みに就職したものの28歳の時に出会ったインターネットとプログラミングに衝撃を受け退社。その後は「圧縮新聞」などのWebサービスを開発したり、毎日グダグダしながら”日一のニート”を目指しつつ、日々ブログを更新したり、プログ

    「働かないという選択肢があってもいい」 “リア充ニート”phaが考える社会とのかかわり方
    mamezou36
    mamezou36 2010/08/26
    ”「働かないという選択肢があってもいい」” <-お金があればね。。
  • 元2ちゃんねる管理人ひろゆき氏との対談で芽生えた「外に出ない=ダメな人」という固定観念とコミュニケーション至上主義社会への疑問|男の健康|ダイヤモンド・オンライン

    8月24日夜、『ニコニコ動画』というインターネットメディアに生出演。元2ちゃんねる管理人で、ニコニコ動画を運営する「ニワンゴ」取締役の西村博之(ひろゆき)氏と「ひきこもり社会日非モテからリア充へ~」というテーマで対談した。 これまでテレビには何度か出たことがあったものの、こうしたインタラクティブにユーザーの反応がわかるネット動画に出るのは、初めての体験。要領がよくわかっていない上に、相手が質問上手な“ネット界のカリスマ的存在”だと事前に聞かされていたので、正直言って、とても緊張した。 ひろゆき氏との生トークの模様は、時折話を脱線させながらも、予定の1時間を上回る1時間30分余りにわたって中継。当日は、スタッフの予想をはるかに超えて、1万9000人近くもの人が番組を視聴し、盛り上がり?を見せた。 「外出しないのはダメなことか」 “家に居ること”も選択肢であるべき とくに興味深かったのは、

    元2ちゃんねる管理人ひろゆき氏との対談で芽生えた「外に出ない=ダメな人」という固定観念とコミュニケーション至上主義社会への疑問|男の健康|ダイヤモンド・オンライン
    mamezou36
    mamezou36 2010/08/26
    家でできる仕事ってどこにあるんだろう?それがあればホント、外にでなくても構わないよね。文句を言われる筋合いじゃない。