タグ

2010年1月27日のブックマーク (3件)

  • やるべきことが見えてくる研究者の仕事術―プロフェッショナル根性論 - 発声練習

    やるべきことが見えてくる研究者の仕事術―プロフェッショナル根性論 去年の11月ぐらいに読んだのだけど感想を書いていなかったので。一言でいうと「嫉妬を覚える」。著者の島岡さんはご自身を「すごい研究者」として認識されていない。その「すごくない研究者」がプロの研究者として生きていくにはどうすればよいのかというのをまとめられている。私も自分を「すごい研究者」と認識していない。同じように自分のことを「すごい研究者ではない」と認識しており、でも、プロの研究者として生きていこうとしているのにも関わらず、島岡さんと自分にはかなりの違いがある。一番の違いはでも一章とって説明されている「変化に対する苦痛・恐怖を克服する」という点にあるかと思う。 このを読んで一番嫉妬を覚える部分は、まさに「変化に対する苦痛・恐怖を克服する」を著者の島岡さんが実行されているという点(ブログを読めば一目瞭然。ハーバード大学医

    やるべきことが見えてくる研究者の仕事術―プロフェッショナル根性論 - 発声練習
    mamoruk
    mamoruk 2010/01/27
    読んでみたくなりました!
  • NAACL HLT 2010 - Los Angeles, CA

    Tree Edit Models for Recognizing Textual Entailments, Paraphrases, and Answers to Questions Michael Heilman and Noah A. Smith Good Question! Statistical Ranking for Question Generation Michael Heilman and Noah A. Smith Unsupervised Modeling of Twitter Conversations Alan Ritter, Colin Cherry and Bill Dolan The viability of web-derived polarity lexicons Leonid Velikovich, Sasha Blair-Goldensohn, Ker

    mamoruk
    mamoruk 2010/01/27
    日本人いないかも? レベル高いなあー
  • 第十五回「ロリコンはどこから病気なの?」 | マンガで分かる心療内科・精神科・カウンセリング

    現在「ヤングキング」という雑誌にて連載しております。もし興味ありましたら。 <補足> このマンガは、制作時の精神医学の診断基準「DSM-Ⅳ」に準拠しています。 2015年現在では「DSM-5」が出ており、基準がほんのちょっとだけ変わっております。これについてもいつか扱えたら扱おうと思います。 またここで語っているのは「精神医学」としての話です。 「病気とされるのはここまでだよ」という話であって、法律的な話については何ら触れていません。 「やったぁ未成年はOKなんだ」とかではないのでご注意ください。 また途中の療からあすなへのセリフは「13歳以上への性的嗜好は『病気ではない=精神医学的には正常』と聞いても、それでも『病気=正常ではない』と判断したがる」ことへのツッコミです。 たぶん大半の方が分かってると思いますが、一応ご注意ください。 また「え、また逮捕オチ?」と思った方は、無言でその気持ち

    第十五回「ロリコンはどこから病気なの?」 | マンガで分かる心療内科・精神科・カウンセリング
    mamoruk
    mamoruk 2010/01/27
    これはすごいネタ(笑)