km616さんによるポスドクの就職活動の心得.博士学生の就職活動でも重なるところは多い.全てが全員にあてはまるわけではないけれど,チェックリストとして.
先週は,今年の研究が始められていないのを不安に感じつつ,査読をやっていた.ここ数年は,一年辺り,ジャーナルが5本,国際会議が10-20本ぐらいの分量.数的にはさほど多くはないと思うのだけど,査読する論文のほとんど(80%ぐらい?)が自分の専門分野外のため,一本の査読にも最低半日はかかる(関連論文まで確認しだすと数日かかる).専門分野の査読だと,過去に5本とか7本とか回ってきたときでも,一日かそこらで終った記憶があるので,この差は非常に大きい(ここで言う専門分野の会議とは,自分が論文を出したことがある会議だけでなく,普段論文を読むだけ周辺分野の会議も含む; 過去査読した専門分野外の論文は例えば,P2P framework, image mining, social annotaion, PSO など).専門外の論文の査読コストは専門分野の査読コストの数倍ぐらい,と考えると,専門分野の査読を5
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
twitter、便利ですよね。実は私も、今の会社に転職したきっかけはtwitterでした。(もちろん、それだけで転職したわけではありませんが…。)それぐらい便利なサービスですので、みなさんもガンガン使っておられることと思います。 しかし、twitterを使っていると、ものすごい勢いで連投してる割に面白くない人をフォローしてしまったりして、やってしまったと思いながらも、いつの間にか相互フォローになっているので気まずくてなかなかフォローを外せない、そういった失敗を後悔することもあるでしょう。このような失敗は年月を減るたびに積み重なり、最終的にはなんだかドヤ顔で面白くないツイートを繰り返す2〜3アカウントに自分のタイムラインを占拠される、といったことも考えられます。 このような失敗をなんとかしてくれるGreaseMonkeyスクリプトがrm twitterです。twitterでぼやいてたらPFI
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く