タグ

2008年10月29日のブックマーク (14件)

  • あの「地域振興券」が復活か、全世帯に前回の3倍にあたる給付金を支給へ

    1999年に個人消費の喚起と地域経済の活性化、地域の振興を図ることを目的に当時15歳以下の子供がいる世帯や満65歳以上の高齢者などを対象として配布された「地域振興券」ですが、またしても同様のことが行われるかもしれないそうです。 今度は所得制限などの条件は設けられず、全世帯に支給される可能性があるとのこと。 詳細は以下の通り。 2兆円定額減税、給付金支給方式に変更で自公合意 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 読売新聞社の報道によると、年度内に実施する予定であった定額減税について、減税ではなく定額の給付金を支給する方式に変更することで自民党と公明党の両党が基合意したそうです。 これは株価が急落し、景気の先行きが不透明さを増していることを受けて、当初検討していた定額減税に加えて、所得税や住民税が非課税となっている低所得者のうち、高齢者などに限って給付金を支給するという「二

    あの「地域振興券」が復活か、全世帯に前回の3倍にあたる給付金を支給へ
    mamotena
    mamotena 2008/10/29
    地域振興券って何に使ったのかな~覚えてないけど同じようの事に使いそうだw
  • コナミコマンドをJSで実装してみた。 - >& STDOUT

    Google社員にコナミファンでもいるの?w に触発されて。 いままで何百人やったかわかりませんが、やってみました。こんだけ有名なお題なので、被ってたらごめんなさい。 //usage: document.onkeydown = konamiCommandChecker; //body function konamiCommandChecker(e){ var commandArray = new Array(); var correctArray = new Array(38, 38, 40, 40, 37, 39, 37, 39, 66, 65); var hitCount = 0; commandArray.push(e.keyCode); if(commandArray[commandArray.length-1] == correctArray[commandArray.lengt

    コナミコマンドをJSで実装してみた。 - >& STDOUT
    mamotena
    mamotena 2008/10/29
    いろんな言語のいろんな実装を見てみたーい
  • Touch Diamondを無線マウス&キーボード化 - Touch Diamondの日記

    Touch Diamondがマウス&キーボードになるソフトです。 これは自分にとってキラーアプリ! 【必要機器】 ・Touch Diamond ・パソコン(Windows or Lunix) ・Bluetooth USBアダプタ 【設定方法】 1.GRemoteから「GRemote_v0.3.0_vga.zip 」をダウンロードし解凍 2.GRemoteServer.exeをパソコンで起動 3.WM6BTPAN.exeをTouch Diamondで起動しし、PANで接続 ※普通にPAN接続してもOK 4.GRemoteSetup.CABをTouch Diamondにインストール 5.GRemoteを起動 6.起動画面の「Find」をクリックし、自分のPCと接続したら「GO」をクリック 使い方は直感的にわかると思います。 ちなみに感度などの設定はパソコン側のGRemoteServerからおこ

    Touch Diamondを無線マウス&キーボード化 - Touch Diamondの日記
  • tashiromasashi.com

    This domain may be for sale!

    mamotena
    mamotena 2008/10/29
    13:30現在503が帰ってくる。田代砲撃たれてるとももわれw
  • ポエムサイトを作る上で知っておくべき1つのこと : ロケスタ社長日記

    ポイミ!という詩やポエムを投稿するのに適したような文章投稿サイトを作っているのですが、世の中の人どのくらいがポエムを書いているのか調べたくて、はてなアンケートで取ってみました。 ポエムや詩についてのアンケートです。 - 人力検索はてな ほ、ほとんど書いていない・・・っ! 「97%くらいは書いているんじゃないか」という予測からあまりにかけ離れた結果でした。 というわけで、ポエムをやっている人はほとんどいない、ということを意識しながら作るのが大切だと思います。(´;ω;`) ポエム・詩ならポイミ!

    mamotena
    mamotena 2008/10/29
    友達が書いたポエムにどう反応していいか困る
  • 素粒子とは何か - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常

    予定が詰まるとこれだから困る。「今日こそは書こう」「いや、これを終わらせてから」と、ネタがガリレオ温度計のように浮かんでは沈みはや2週間が経過した。*1 「ぷよぷよのしょぼしょぼ対戦動画をあげる。」「ノーベル賞の続き:素粒子って何?」「水星探査機メッセンジャーが世間的に無視されている件」「テトリスでひとり宇宙人いるよね」とオプションはいろいろあるが、とりあえず世間の話題から消えうせた感のあるノーベル賞の続き。 素粒子の大きさと位置づけ 現時点で我々が実験的に確認している限りの範囲で、「素粒子」は私たちの世界を構成する基要素だ。それは力であり、物質であり、その振る舞いは素粒子のもつ基的な対称性によって説明される。 素粒子は限りなく小さい。標準理論では大きさがゼロで構造をもたない点粒子として計算される。また実験上も完全な点とした模型からのズレは確認されていない。ZEUS実験では仮に大きさが

    素粒子とは何か - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常
    mamotena
    mamotena 2008/10/29
    大きさ比較がとてもわかりやすい!/ふらふらしているニートリノ
  • 無題のドキュメント おさんぽ気持ちいいお

    無題のドキュメントとは ブックマークして頂けると光栄です。 「管理人にまとめさせたいスレ」 を募集しています。 面白いスレがあったら、そのスレの URLを教えて下さい! メールフォームはこちら TOP絵も募集中です! 今までに頂いた絵←多謝!! おさんぽ気持ちいいお めちゃくちゃわかりやすくした、中国古典名言集 Janeの裏技 やる夫で学ぶ世界恐慌・1929 J( 'ー`)し   ('A`) カーチャン イママデ アリガトウ 老犬「昔は良かった」 漫画の名ゼリフを高田純次風にするスレ BUMP OF OTINTINでおすすめの曲ある? かがみ「こなた、アンタまたコンビニのパンなの?・・・・パンだと!?」 面白い文学小説をおせぇてくだしあ ガンダムエヴァってどっちが強いの? 和田アキ子「こら!勝俣やめろ・・バカ・・やめ・・や・・

    mamotena
    mamotena 2008/10/29
    お○んぽにはまん○計が必需品です
  • 危険な口呼吸を抑制して鼻呼吸がラクにできる鼻孔拡張テープ「ブリーズライト」を実際に試してみました

    花粉症や風邪による鼻のつまりやいびきに効果的だという鼻孔拡張テープ「ブリーズライト」、そもそも以前からちょっと気にはなっていました。理由は簡単、鼻がつまりやすいから。すぐに鼻がつまる体質の人はわかると思いますが、気がつくと口呼吸をするのが習慣付いていたのです。しかし、調べてみると、どうやら口呼吸というのは鼻呼吸に比べて「危険な要素」がいくつかあるらしく、これを機会にブリーズライトを使って、鼻呼吸にがんばって矯正してみることにしよう……と、こういうわけです。 「口呼吸が危険な3つの要素」や「鼻呼吸が安全な3つの要素」、そして口呼吸から鼻呼吸へ矯正すると何が起きるのか?ということで、口呼吸ばかりしている編集部員による体験レポートは以下から。 貼った瞬間、はな、ひらく。ブリーズライト! http://hanahiraku.jp/ ■口呼吸が危険な3つの要素 常日頃から口で金魚みたいにパクパクして

    危険な口呼吸を抑制して鼻呼吸がラクにできる鼻孔拡張テープ「ブリーズライト」を実際に試してみました
    mamotena
    mamotena 2008/10/29
    寝る前は鼻呼吸してるけど熟睡中は口呼吸してるらしく起きたら口からからなんだよなー、それも治るのかな・・・。
  • Excel使うな | Okumura's Blog

    Computational Statistics and Data Analysis Volume 52, Issue 10 (2008) に Excel 2007 特集がある。 まず最初の論文 (B.D. McCullough and David A. Heiser, On the accuracy of statistical procedures in Microsoft Excel 2007, pp.4570-4578) のアブストラクト: Excel 2007, like its predecessors, fails a standard set of intermediate-level accuracy tests in three areas: statistical distributions, random number generation, and estimat

    mamotena
    mamotena 2008/10/29
    なるほど、AC/DCのプロモは使っちゃいけないExcelを使っちゃうとこがロックだったんだな
  • 単語力(タンゴリキ) 英単語の語彙力判定

    Temukan Keberuntungan Anda dengan Slot Berkualitas Tinggi! Jelajahi dunia slot online dengan koleksi kami yang kaya akan permainan ber-RTP tinggi. Segera daftar disini dan menang!

  • iPhone 1台で生中継。:イザ!

    1973年大阪生まれ。現在、株式会社スカイウィル取締役。 インターネット黎明期から、シンクタンクなどの依頼を受けて、シリコンバレーやアジアでIT企業のリサーチを開始。大手ISPをはじめ各種システム構築、ニッポン放送のラジオ・ネット連動番組の技術アドバイザー、ベンチャーキャピタルのデューデリジェンスなどに従事。システム開発会社、コンサルティング会社などを設立し今日に至る。 【これまでの連載】 サンケイエクスプレス「ITエキスパート通信」(2006)、産経新聞「すくろーる」(2007)、フジサンケイビジネスアイ「ネット社会近未来」(2007~2008)、DOORS(朝日新聞出版局)、インターネットマガジン(インプレス)、マックライフ(BNN)、日経ネットナビ(日経BP)、MSN(マイクロソフト) など。 【英語版ブログ】 http://masaru.ikeda.me

  • 人脈が大事って言うけど

    人脈ってどこまでが人脈なんだろ。 ぶっちゃけさ、 僕、友達って言うか知り合いレベルで言ったら それなりにいっぱいすげー人たちがいるの。 年商うん十億レベルのオーナーさんだったらゴロゴロいるし、 誰もが知ってる有名人もいる。 ハッタリでもなんでもなくて、ちゃんと向こうも僕を認識してる。 でもね、それはみんな僕のまわりが作ってくれた繋がりなんだ。 育った環境が恵まれてたんだ。 もちろん、その恵まれていた環境の中にありながらも 精一杯能動的に社交的に過ごした。 学生時代、何が楽しかったかって友達が増えることだった。 誤解されたくないのは、 別に携帯のメモリが増えて嬉しいってことではなかったってこと。 僕なりに魅力を感じる人しか接しなかったし、 なんか会ったばっかなのに、いきなり番号聞く、なんてこともしなかった。 夢中で友達作ってたよ。 毎日毎日、違う友達と違う遊びをして過ごしていた。 もちろん、

    人脈が大事って言うけど
    mamotena
    mamotena 2008/10/29
    こんな恵まれた人でも増田に相談するんだ・・・
  • dublish.com - Simple Optimization for PHP and MySQL

    Simple Optimization for PHP and MySQL Saturday April 29 2006 03:23 Here is a list of a few very simple tips for optimizing your php/mysql applications. Keep these in mind while developing. MySQL MySQL is interpreted from right to left so you should put the most significant limiters as far to the right as possible. Only select fields you need, instead of selecting * (everything). Don't put things t

  • Ruby on Rails Light 開発サイト

    Ruby on Rails Light」は、人気の高いウェブアプリケーションフレームワーク「Ruby on Rails」の機能限定・軽量版です。 現在、オープンソースソフトウェアとして開発が進められています。 「Ruby on Rails」と何が違うのか? こちらのグラフは、「Ruby on Rails」「Ruby on Rails Light」それぞれのフレームワークで作成した掲示板に、 666バイトの書き込みを1000回実行するテストの結果です。 「Ruby on Rails」では平均応答時間3000ミリ秒を超えているのに対し、「Ruby on Rails Light」では、 半分弱の時間でレスポンスを返していることになります。 これが「Ruby on Rails Light」の実力なのです。 ニュース 2008/08/06 開発サイトをリニューアルしました 開発サイトをリニューア