タグ

ブックマーク / www.genpaku.org (3)

  • プロジェクト杉田玄白/Project Sugita Genpaku

     *プロジェクト杉田玄白* リンクやコピーは黙ってどうぞ。詳細はこちら。 プロジェクト杉田玄白というのは、いろんな文章を勝手に翻訳して公開しちゃうプロジェクトなのだ。プロジェクトグーテンベルグや、青空文庫の翻訳版だと思って欲しい。日は翻訳文化だといわれるけれど、それならいろんな翻訳が手軽に入手できるようにすることで、もっともっと文化的な発展ができるようになるだろう。もっとくわしい能書きは、以下にある。 ■□■□ テキストのありかとそれぞれの新着! ■□■□ 各種テキスト むちゃくちゃに間が開きましたが、ラフカディオ・ハーン『怪談』、ドストエフスキー『鰐』、カントール、オーウェル、ウィトゲンシュタイン、ライヘンバッハ、モリス、カンディンスキー、ロース、シェーンベルクを登録。半年以上間が開きまして申し訳ありませんでした。 (2008/3/9, 正式作品) ストールマン『 「知的財産」だって

  • Rene Descartes "Discourse on the Method of..." Japanese

    Discourse on the Method of Rightly Conducting the Reason, and Seeking the Truth in the Sciences ルネ・デカルト 著 翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu> pdf版はhttps://genpaku.org/dcart01/dcart10j.pdf © 1999 山形浩生 プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttps://genpaku.org/を参照のこと。このworkは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされている。 著作権者名を残し、この同一条件下で公開する限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製・改変が認められる。(「同一条件下」だから、「禁無断

  • Eclipseプラグイン・アーキテクチャーに関するノート

    Eclipseプラグイン・アーキテクチャーに関するノート Notes on the Eclipse Plug-in Architecture 要約 Eclipseプラグインは、構成部品からアプリケーションを作成するためのアーキテクチャー・パターンを具体的な形で例示しています。この記事では、Eclipse workbenchのインスタンス内に見ることができるアーキテクチャー・パターンに関与するオブジェクトの役割と協調動作について考察します。プラグインを理解し、プラグイン拡張の定義方法と処理内容を示すことが目的であり、Eclipse workbenchを使ったプラグインの作成方法は扱いません。 Azad Bolour, Bolour Computing 2003年 7月 目次 1. 概要 2. Eclipseプラグイン・モデル 3. 拡張処理 4. 実例:拡張可能な演算関数サービス 5. リス

    mamotena
    mamotena 2007/11/09
  • 1