2024年4月23日のブックマーク (15件)

  • 羽田エアポートガーデン - 商業施設ブログ

    東京都大田区にある羽田エアポートガーデン。 問題、このなかでどこを選んだでしょうか?。 住友不動産とありますが、こちらがホテル併設の羽田エアポートガーデン。 羽田空港第1と第2が、奥の方にみえるこの位置が、第3ターミナル。 京急、モノレールだと駅ひとつ分離れています。 有明ガーデンから無料のバスでやってくることもできます。 さて、一番、異国のひとが、こぞって混雑していたお店。創業129年の花山うどん。以前いったアゼリアモールにはいっていたらしいがわからなかったです。 四国でべたときの衝撃を上回るうどんのおいしさでした。 南極カレーとあります。どうも大人気アニメ宇宙より遠い場所と関係があるらしく、群馬県館林市はそんな場所。 群馬地元民なら誰しもが知る、焼きまんじゅうがあります。 団子ではなく、まんじゅうでした。 モツの煮込み。羽田で群馬グルメだが、名古屋や大阪、ゴーゴーカレーなどがある飲

    羽田エアポートガーデン - 商業施設ブログ
    mamu-petit
    mamu-petit 2024/04/23
    焼きまんじゅう、初めて知りました。むっちゃ美味しそう! 食べてみたいですっ!!
  • 面白い先生シリーズ① - 50歳からの推し事

    中学の時の英語の先生が 生徒に変なポーズをとらせて 注目させていたのが、 今思うと結構大事だったのかも と思った話。 今までに出会ったたくさんの先生の中で、 特にクセが強かったり、面白かった先生 をご紹介する不定期企画第一弾。 中学の英語の先生で授業中、 「大事なことを今から言うぞ!」 って時に、 「リッスン!!」 と言うんですが、その時私達は 手を耳の横に添えて、 ”聞きますよポーズ”をとらされていたんです。 わざわざするこの動作に 意味はあるのか・・・? 今の子なら「やるかそんなん・・」 となりそうなことですが、 田舎育ちで純粋で真面目な昭和な生徒は 素直に耳に手をあてていました。 想像してください。 クラス全員が手を耳👂にそえてる画を。 きっと先生は授業を面白くするため、 また笑いをとるためにしたんだろうなと 思うでしょう。 違うんです。 至って真面目です。 めちゃくちゃ怖い先生で

    面白い先生シリーズ① - 50歳からの推し事
    mamu-petit
    mamu-petit 2024/04/23
    むっちゃ面白いっ (^▽^)! でもたぶん、大事な部分が覚えやすかったかもですね?! 暗記にジェスチャーを混ぜると、覚えやすいし忘れにくいですものね☆ でも怖い先生がポージング…やっぱ面白い (^▽^)♪
  • ルックバック~小4で初めて描いた4コマ漫画~ - 50歳からの推し事

    ルックバック / 藤本タツキ を読んで、小学生の頃初めて描いた 4コマ漫画を思い出しました。 昨日から黄砂がすごいです。 山の向こうが黄砂で見えません。 朝見た時、雨が降ってるのかと勘違い するほど視界が悪くビックリです。 ベランダも車もすごいことに! こりゃしばらく大変だ😩 ルックバック /   藤本タツキ を読みました(読み切り) 藤本タツキといえばチェンソーマンですが、 ずっとこの漫画も気になっていました。 小学4年生の藤野は学年新聞で 4コマ漫画を描いていて、みんなに ”面白い、上手い、漫画家になれるよ!” と言われちょっと得意げになってる女の子。 ある日先生に呼ばれて、 新聞の4コマ漫画を、今不登校中の 京という女の子が学校へは来ないけど 漫画は描いてみたいって言っていて、 一枠譲ってくれないかと頼まれます。 藤野は、学校にも来ない軟弱ものに 漫画が描けるのか?と どーせたい

    ルックバック~小4で初めて描いた4コマ漫画~ - 50歳からの推し事
    mamu-petit
    mamu-petit 2024/04/23
    モルさんの4コマ漫画、面白かったです! クスっと笑っちゃいました (^^) 子供らしい可愛い発想だけど、ちゃんとストーリーになっててすごい! その頃からイラスト描いてたんですね、さすが上手なわけだ!!
  • メイクしょうよ (*´ω`pq゛ - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……スクールメイク?… おお!やってるやってる 昨日の夜にウチのJK達のお母さんも呼んで、JK2人のメイクの練習~ (親には許可済、親が何事か?と心配するから一緒に…普段は会社内でメイクする決まり…) こんな感じのメイク 講師はこの恋人達 びあんの訪問パーマ屋さん - 死体を愛する小娘社長の日記 先週ロリポップ常務が 「華怜ちゃんと涼花ちゃん、メイクさせた方がいいんじゃないの?」ってσ(^_^; 特に華怜ちゃん…ロビーピアノデビューしてから天性のオーラが出てきて ピアノ衣装を着た大人っぽい雰囲気と、スッピン顔のバランスが合わなくなってきたんだよ ( ̄。 ̄;) で、ほんの薄いメイクなんだけどキュートで爽やかなんだけど少しだけ大人っぽい感じで、更に涼花ちゃんは初々しいを体現してる みんな「へ~こんなに変わるんだ……」ってびっくり(#^_^#) 彼女達も照れくさそうだけど凄い嬉しそうな顔してるヾ

    メイクしょうよ (*´ω`pq゛ - 死体を愛する小娘社長の日記
    mamu-petit
    mamu-petit 2024/04/23
    いいな~素敵なお年頃ですね♡ 私は舞台メイクしかしたことなかったので、普段のメイクはヘタクソで、未だにファンデ&チーク&リップだけです… どんどん美しくなる若い子、羨ますぃわぁ (^^)♡
  • CHICKEN EVERYDAYのパンプアップチキンを再現 - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 ちょうどあの日のメニューと同じ素材が冷蔵庫にある。こうなったら再現するしかない。 ot-icecream.hatenablog.com 低温調理の鶏むね肉 180g 10秒ブロッコリー 120g 蒸し新じゃがいも 40g 家よりむね肉は20g少なめですが、その分野菜多めです。 低温調理むね肉は各家庭でやり方が決まっていますよね。 私は塩麹を揉みこんだむね肉を、たっぷりのお湯を沸騰させたお鍋に直接ぶちこんでから即、火を止めて、半日そのまま保温する方法です。 その時の茹で汁は、もちろんスープに。この日はシャキシャキレタスと生姜の鶏スープ。 そしてドレッシングは、敢えてCHICKEN EVERYDAYのラインナップにはないものを作りました。 ◼️カレードレッシング にんにくすりおろし 1かけ 塩麹 小さじ1 玄米黒酢 小さじ2 オリーブオイル 大

    CHICKEN EVERYDAYのパンプアップチキンを再現 - ツレヅレ食ナルモノ
    mamu-petit
    mamu-petit 2024/04/23
    そのドレッシングがむちゃむちゃ美味しそうです!! ウチは市販のドレッシングを常備してないから、サラダには塩とオリーブオイルだけですが、その材料なら作れます♡ いつも素敵なレシピをありがとうございます!
  • 出勤前のコーヒータイムは許されず?社内の価値観に疑問💭 - 猫の爪切りdiary

    こんにちは。よろしくお願いいたします。 新しく入社した人ですが出勤時間前に、堂でコーヒーを飲んでいます。 彼のルーティンのようで、仕事前のひと時落ち着く時間で良い事のような気がします。 コーヒーを飲んでいる彼の姿を見たアホ上司。 「他の先輩たちが少し出勤時間前から、仕事を始めているのにゆったりコーヒーを飲んでいるのはどうなの?」と会議中に発言。 逆に一体それのどこがいけないことなのか、全くわからない私。 出勤時間ギリギリに来て慌ただしく仕事を始めるよりよっぽど良いと思いますが。 8:00からの働き始めれば問題はありません。 上司の方が言いたいのは、先輩が少し早く仕事をしているからお前も早く働けという、いかにも昭和的な考え。 先輩方が少し前から仕事をするのは、あくまでサービスでさっさと終わらして帰りたいからでしょう。 この上司の発言の内容は残念。サービスを強要しているようなものです。 私会

    出勤前のコーヒータイムは許されず?社内の価値観に疑問💭 - 猫の爪切りdiary
    mamu-petit
    mamu-petit 2024/04/23
    別に遅刻ギリギリまでコーヒー飲んでるわけじゃないんでしょ? 働いてる先輩たちの目の前でくつろいでるわけでもないんでしょ? いいじゃん、そんくらい… (・・;)
  • あそこが痒すぎてたまりません!う~んCOOL! - ると 雑記妄想倶楽部

    こんにちは ると デス いや~、4月も後半となりましたね。 1月1日よりグラグラがきて、2日にはドッカーンがあり あっという間に時間が過ぎてしまいます。 今を楽しんで生きねば、と思う今日この頃です(笑) ところでワシ、ムズムズなんです。 あそこの穴周りがムズムズしまくりで 痒くて痒くて気絶しそうです! 安心してください! ちゃんと洗っています!! しっかりと丹念に洗っています。 がしかし、強烈なかゆみがワシを襲います。 従いましてボリボリと搔いてしまいます。 猛烈に気持ちよくて、そのまま狂ったようにボリボリ搔きむしります。 掻きすぎてわずかに痛みを伴うのですが 気持ち良すぎてある意味恍惚状態に(笑) イカン、このままではイカンと思い 薬局へ出向き、花粉用の目薬と必殺の薬を購入!! そうです【デリケアM’s】です。ランラカラーン🎶 お風呂上りに誰もいないのを確認し 必殺の薬を塗り塗りしたと

    あそこが痒すぎてたまりません!う~んCOOL! - ると 雑記妄想倶楽部
    mamu-petit
    mamu-petit 2024/04/23
    すみません、だいぶ笑っちゃいました (^▽^) 洗いすぎて乾燥すると、たぶん、また痒くなっちゃいますよね (^▽^;) お薬が効くといいですね☆
  • 節約DIY⑥定規 - DIYnom’s blog

    【今回も】 友人は「ゴミ」と言うが、私にとっては「端材」=「材料」なので、 ゴミでは無い端材を使って今回も何か便利だと思われるものを作ります。 【今回の端材】 板の端切れ 両端にビス穴の跡がありますが、この端材を使っていきます。 最終、罫書用の治具にしたいと思います。 【加工開始】 今回も、YouTubeでは無く、自分の閃きのまま勢いだけで作るので失敗する ことも想定した中での作業です。 ビス穴部分を左右とも切り落としました これは、単に不要だと思い切り落としました。 【材料追加】 もう1つ端材と、墨線用の鉛筆を追加しました。 鉛筆はゴルフで使用したもの 鉛筆は、一般的な物で良かったのですが、最近は全く行くことの無い ゴルフでスコア記入用で使用した鉛筆が、使い道が無く余っているので これを使用して作ろうと思います。 追加かした端材にはメモリ付きテープ ゼロ位置にドリルで穴を開けて鉛筆を挿し

    節約DIY⑥定規 - DIYnom’s blog
    mamu-petit
    mamu-petit 2024/04/23
    ほんとに、小さな端材も無駄にしませんね、えらいです!!
  • マウスが壊れた - DIYnom’s blog

    【突然】 いきなりマウスが動かなくなった。とは言っても、マウスポインターは 問題無く動きます。拡大や縮小を行う、「センターなんちゃら」と言う 中央にあるダイヤルが全く機能しなくなりました。 中央のダイヤルが突然死です 新品時からのフィルムを剥がさずに使っていましたが、凄く汚いですね。 全く意識していませんでした。でももう使いません。 【直す】 動かないなら、動くようにする。でも、どうやって直す?原因は何だ? どうやって分解するのか?全く分からない。今はとても便利な時代なので、 インターネットで調べてみると・・・ 先ず、分解するには裏面のパットを剥がしてビスを緩める。 では、そのビズを探してみます。 見つけた。これが全部で4か所あります 両面テープで貼ってあるだけなので、簡単に剥がせて見つけました。 ネットで調べた時の説明では、プラスのネジで固定されていたのですが、 私の場合は、プラスでもマ

    マウスが壊れた - DIYnom’s blog
    mamu-petit
    mamu-petit 2024/04/23
    スタイリッシュなマウスになりましたね♪ ウチのマウスもバッファローです☆
  • 節約DIY⑨2×4用治具 - DIYnom’s blog

    【また治具】 「またかよ」と思う方も多いと思います。懲りずにまた治具です。 私の場合、基的に安い材料が主体なので、(木材の高騰は継続中ですね) 少しでも、簡単に、ミスを減らすために、治具は必要なのです。 【材料は端材】 当然ながら、使用するのは端材です。 YouTube動画を参考にすると、私にとっては高価な「アクリル板」を使用 していますが、端材で似た物を作りたいと思います。 今回の材料 ピーちゃんの止まり木を解体した2×4材 一部しか使用しないので、くり抜いた穴の影響はありません。 スペーサーは新品を使用します ダボ用の穴開け治具なので、内径8㎜、外径10㎜のスペーサーを使用します。 【加工開始】 今回も、私が作るレベルなので、部品の数も少なく、作業時間も短いです。 作業工程としては・・・ 2×4材をスペーサーの厚み(20㎜)に切る 専用定規を使用して、穴の位置をマーキング スペーサー

    節約DIY⑨2×4用治具 - DIYnom’s blog
    mamu-petit
    mamu-petit 2024/04/23
    内径と外径…やらかしがちな部分ですよね (^^;) 失敗してもテンション下げずに、すぐリベンジするからえらいです!!
  • 「松の木」抜根完了! - 引きこもり専業主婦 すなこの日々

    前回「今年抜きたい庭木3選!」を発表いたしましたが、早速1抜くことができました。 sunako-hibi.hatenablog.com 松の木の状況 今回 抜いたのは こちらの松の木。 高さは1メートル程度に切断されています。春の陽気に誘われて、葉っぱたちは元気いっぱいにチクチク伸びていますね。 根の方には大きめな庭石が鎮座。特に左側の岩は大きいので、とても私一人でどうにできるものではありません。 これらの岩とどのように戦っていくのかが、今回の肝ですね。 散髪と切断 1.散髪 とりあえずは葉がチクチク刺さって作業しずらいので、枝を切断。 ここまでは剪定ハサミだけで作業。 枝はそれほど太くなかったので、ハサミでバチン!バチン!と切ることができました。 【準備〜砂利よけ〜剪定ハサミ】までの作業時間は、30分程度で終了。あまり太い枝がなかったので、それほど時間をかけずに終えることができました

    「松の木」抜根完了! - 引きこもり専業主婦 すなこの日々
    mamu-petit
    mamu-petit 2024/04/23
    お一人で、たったの4時間で?! すなこさん、すごい! 超パワフルですね!! あと2本… ガンバです p(>□<)q
  • 【無課金ポイ活】マジックジグゾーパズル 3500コイン失敗 - 引きこもり専業主婦 すなこの日々

    ちょっと試してみたいことがあり「少額・短期間」で終わりそうなこちらをチャレンジすることにしました。 ポイント獲得条件・クリア日数 1.ポイント獲得条件 アプリインストール後、インストール日から30日以内に3500コイン獲得 狙い通りの少額・短期間で達成できそうな案件。 今回はポイントをもらうことよりも、きちんと「認証」してもらえるか試すことが目的です。しかし『あわよくば』という思想から、ポイントUPの案件を選んでしまうあたり、ケチなすなこらしい選択。 2.クリア日数 クリア日数:2日 予想通りの短期間決戦完了。 スタミナ・ライフ制度などはないので、自分の好きなタイミングでプレイできます。 しかしタイトルにあるように今回は「失敗」。ポイントをいただくことはできませんでした。 マジックジグゾーパズルはこんなゲーム 大人向けのオンラインジグゾーパズルゲーム。HDの写真と絵のさまざまな案にどの毎日

    【無課金ポイ活】マジックジグゾーパズル 3500コイン失敗 - 引きこもり専業主婦 すなこの日々
    mamu-petit
    mamu-petit 2024/04/23
    「パズル褒賞に比べて広告視聴によるコイン獲得数が多すぎる」それはガッカリするかも (-"-) モチベ下がるのわかります。warauさんの【判定】認証?!主みたいな人がいるんですか?! 次は認証してもらえますように☆
  • 咲いたー!2年目クレマチスカキオ、開花までを追ってみる - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

    約1年前の23年3月に鉢上げしたクレマチス・カキオ(柿生)は、その年1輪だけ開花 し、冬越しをしました そのカキオが今年は複数の蕾を付けて成長していまーす(^^)v 毎日の変化が嬉しくて、つい代り映えしない蕾をカメラに収め、親バカしてます ・・・そんな1輪の記録 2024年2月20日 ⇨ 24日 3月2日 ⇨ 6日 ⇨ 8日 10日、日々記録してる蕾 他の蕾も膨らんできました~ 3月13日 ⇨ 6日 3月17日 17日のアップ、ぐ~んと上に伸びました このあと、強風で倒れるという惨事(3/19)があり、天候にも恵まれず期間があきます 10日後の3月27日 4月1日 見た目分かりませんが、実物は蕾が大きくなってるんです~ ここで余計なことをしてしまったばかりに・・・(ToT)/~~~カナシイオシラセ 4月2日のこと ツルをもう少し下に絡ませたいな~と そ~っとツルを外して仕立て直しました こ

    咲いたー!2年目クレマチスカキオ、開花までを追ってみる - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
    mamu-petit
    mamu-petit 2024/04/23
    え~ツルを巻きなおすだけでもダメージになったりするんですね (><;) 最初の蕾ちゃんは残念だったけど、次の蕾ちゃんがちゃんと咲いて良かったです! キレイですね (^^)♪
  • 単身赴任の爺、暮らしの小さな見直し(1) - 一人暮らし、はじめますか?

    ① いつの間にかエアコン(暖房)の効きがすごく悪くなった、② どうやっても炊いたお米が不味い、③ Amazonで見付けたコンビニで買うよりコスパの良いおでん、④ お口の匂い消し、リステリンからモンダミンに戻す、 ⑤ 費を抑えろ! 強い味方、レトルト品、以上5立てでお送りします。 ※ 記事はアフィリエイト広告を利用しています。 1.  年明け、エアコン(暖房)の効きが悪くて… 2.  お米が不味い、炊飯器を買い替える? 3.  おでん、これなら、まぁ、良しとするかな… 4.  リステリンから、モンダミンに戻す 5.  費を抑えろ! 強い味方、レトルト品 1.  年明け、エアコン(暖房)の効きが悪くて… 岡山も今シーズンは暖冬です。1月でも、日中は3月上旬のように暖かい日が多くありました。 とはいえ、その1月にとても寒い日も結構あって、そういう日「あぁ、これだけ寒いとエアコンの効き

    単身赴任の爺、暮らしの小さな見直し(1) - 一人暮らし、はじめますか?
    mamu-petit
    mamu-petit 2024/04/23
    お米は精米がなるべく最近のモノの方が美味しいですよね☆ あと、米の内訳(〇年収穫△%)も確認します。お米ってビックリするほど味が違いますものね (^^) エアコンのフィルター、ウチも確認してみます (><;)
  • 友情の酒を飲もうじゃないか 懐かしい日々のために - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……故人と旧友2人だけの葬儀… 今朝…出棺前 私は故人とその2人の友人の友情を記念してスコットランド民謡のAuld Lang syne (蛍の光)を弾き語りしたよ (スクリーンに歌詞と和訳を投影) Should auld acquaintance be  forgot, and never  brought to mind ? 古き友は忘れ去られていくものなのか あの頃もいつか心から消えるのか? Auld Lang syne   (古き良き日々) この故人を含めた70代後半の3人は、古いアパートで年金共同生活をしている元山谷の日雇い労働者仲間… ……昨日の夜は故人の柩を囲んで3人最期の晩ごはんをべた 担当の女の子に寄ると 悲しそうなんだけど、楽しいそうに3人で昔の苦労話をしていたそうだ (*^_^*) で…「明日の出棺前に何かサプライズやって~!」と、担当の女の子に頼まれたの 2人共スク

    友情の酒を飲もうじゃないか 懐かしい日々のために - 死体を愛する小娘社長の日記
    mamu-petit
    mamu-petit 2024/04/23
    苦楽を共にした仲間、素敵な絆ですね… いつかは消えてなくなるのが理だと思ってたけど、ももはなさんのように、気付いてくれる人もいるんですね (T T)♡