2025年1月29日のブックマーク (11件)

  • 神宮寺担の私がおすすめしたい♡Number_iの曲7選 - Lily perfume

    皆様こんにちは♡いなみりかです。 私は神宮寺勇太が大好きです。 神宮寺くん(以下、じんくん)が好きだからNumber_iが好きと言っても過言ではありません。 そんなiLYs(アイリーズ:Number_iのファンネーム)で神宮寺担の私が、おすすめしたい、Number_iの曲を紹介します♡ じんくんへの愛は別ブログで書いているので、 inamililydiary.hatenablog.com 今回は曲のお話をします。 ・Number_iを知らない方 ・Number_iの代表曲は知ってるけど、他にはどんな曲があるか気になる方 ・Number_iの曲ってラップばかりなの?と思っている方 など、様々な方に楽しんでいただければ幸いです。 Number_iについて簡単に紹介 私のおすすめ曲7曲♡ 衝撃のデビュー曲 GOAT ラップも歌詞もかっこいい♡ SQUARE_ONE 優しい愛の曲♡ i 神宮寺勇太

    神宮寺担の私がおすすめしたい♡Number_iの曲7選 - Lily perfume
    mamu-petit
    mamu-petit 2025/01/29
    むっちゃ好きなんですね、むっちゃ語ってる (^^) 私は…ごめんなさい、知りませんでした。NUMBER_iは知ってたけど、メンバー見て、平野君と岸君が2人のどっちかなので、じゃぁこの人が神宮寺君か~って感じでした (><;)
  • デロンギのおしゃれでかわいい電気ケトル♡使ってみた感想 - Lily perfume

    皆様こんにちは♡いなみりかです。 おしゃれな電気ケトルが欲しいと思い始めてから早数年。ようやく購入しました! デロンギ ディスティンタ・ペルラ コレクションのピンクです♡ マットな質感のおしゃれなピンク色です。 Delonghi|デロンギ 電気ケトル ディスティンタ・ペルラ コレクション ピンク KBIN1200J-PK【rb_cooking_cpn】 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング デロンギのケトルの感想を正直に書いていきますね! デロンギ ディスティンタ・ペルラ コレクションケトルの特徴 デロンギのケトルの使い勝手は?リアルな感想! デロンギのケトルを毎日使ってみて デロンギ ディスティンタ・ペルラ コレクションケトルの特徴 デロンギのディスティンタ・ペルラ コレクションのケトルは、容量が1リットルと沸かせるお湯の量が多め。 一度にたく

    デロンギのおしゃれでかわいい電気ケトル♡使ってみた感想 - Lily perfume
    mamu-petit
    mamu-petit 2025/01/29
    こんな可愛いケトルがあるんですね♪ いなみさんのイメージにピッタリです! ウチはコーヒーメーカーがデロンギです。コーヒーむっちゃ美味しくてハマってます (^^)
  • 【短め雑談記事】Seriaのかわいいノートたち - Lily perfume

    皆様こんにちは、いなみりかです♡ 今回は、短い雑談記事です。 セリアで少しずつ集めたかわいいノートたち。 可愛いノートって使う予定がなくても見つけるとついつい買ってしまう…! この中には占いの勉強用などで使っているノートも何冊かありますが、使っていないものや用途が決まっていないものも。 でもせっかく買ったので何かしらに使います☺️ ノートも1000円くらいするものもありますが、私は基100均でしか書いません。 高いノートだと「もったいないから失敗できない」「きれいに書かなくちゃ」と緊張して書けなくなってしまうので笑 Seriaは可愛いデザインのノートが次々出てくるんですよね。 見てるだけでも楽しいです。 ボールペンも可愛いと思うものを使ってます。 写真に一緒に写っているボールペンもSeriaのもので、なんと3セットでした。 買った当時撮った写真。いちばん左は同じSeriaのシャーペンで

    【短め雑談記事】Seriaのかわいいノートたち - Lily perfume
    mamu-petit
    mamu-petit 2025/01/29
    セリアのノート可愛いですよね! 私も今使ってます♪ 今年はスケジュール帳(持ち歩く用)も試しに買ってみました。ボールペンも可愛いですね、これはノーチェックでした!
  • ポキッといっちゃったネメシアを一輪挿しに / ブラックサンダー - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

    今朝のわが家の庭、数年ぶりに積もってました 来週はもーっと寒いらしい(>_<)イヤヤー 1月18日に鋏片手に庭を散策してた時、ネメシア・ピンクレモネードの枯れ葉チェック をしてたら、ポキッといっちゃいましたぁぁぁ💦 蕾も付いてたので、1輪挿しに・・・ 1月18日 ダメ元でいいか・・・ と冷蔵庫の扉に 1月21日 あれ? 咲いてる~(^^♪ 1月23日 3つの蕾が開きました~ このネメシア・ピンクレモネードはとても良い香りがするので、冷蔵庫の前を通る都度 匂いに癒されます~ 1月25日、庭のネメシア この辺りに近付くとほのかに甘い良い香りが漂っています(*^^*) 暖かくなり始めに強剪定しないと、株元は枯れ 今はグラグラ~💦となってます ~今日のお土産?~ ブロ友さんの気まぐれおやじさんがブラックサンダーの大袋買ってらして、チョコ大好 きおばちゃんは羨ましくって~ koulog.hate

    ポキッといっちゃったネメシアを一輪挿しに / ブラックサンダー - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
    mamu-petit
    mamu-petit 2025/01/29
    ネメシアしっかり咲いて良かったです (^^) 香りがするんですね!ウチの子からは特になにも…品種で違うのかな? ブラックサンダー美味しいですよね! 口が激甘になっても止まらないから、私には危険です (^^;)
  • 【三重県伊勢市】1泊2日 旅行記ブログ 前編・2024年9月 - かえるの旅行記ブログ~kaeru travel~

    更新日:2025.1.29 今回の旅行記ブログは「三重県伊勢市」! まずは「ippuku」で禊!?【伊勢旅行1日目】 「伊勢神宮外宮」で参拝!【伊勢旅行1日目】 久しぶりに「夫婦岩」へ!【伊勢旅行1・2日目】 「賓日館」を見学!【伊勢旅行2日目】 「三重県伊勢市旅行記ブログ2024年」前編まとめ 2023年は伊勢神宮への参拝をしておりませんでした… なので、2024年は伊勢神宮に参拝!そして、久しぶりの夫婦岩にも。 三重県伊勢市 2024年 旅行記ブログ・前編 ・ippuku ・伊勢神宮外宮 ・夫婦岩(二見興玉神社) ・賓日館 今回のブログは、2024年9月5日に出発した三重県伊勢市旅行記ブログの前編です。伊勢市旅行の前半は、伊勢神宮外宮や夫婦岩、賓日館などを巡ったときのものです。 それでは三重県伊勢市旅行記ブログ・前編の始まりです~ スポンサーリンク 今回の旅行記ブログは「三重県伊勢市」

    【三重県伊勢市】1泊2日 旅行記ブログ 前編・2024年9月 - かえるの旅行記ブログ~kaeru travel~
    mamu-petit
    mamu-petit 2025/01/29
    伊勢神宮いいな~! 今世で生きてる間に一度は行ってみたいです (>人<) 夫婦岩スポットの手前のカエルちゃんが気になります (^▽^) かえるさんが石化したわけじゃないですよね?!
  • GALLERY file 241 九谷焼・黄交趾写 花瓶 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:久りゅう東山店 今日は京焼茶碗や九谷焼・黄交趾写 花瓶を掲載します。 先ずは京焼茶碗です。 京焼茶碗 色絵萩に月の絵 口径 約12.5㎝ 高さ7㎝ 三宅 陽春 作 税込価格9,350円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は九谷焼・黄交趾写 花瓶を掲載します。 九谷焼・黄交趾写 花瓶 高さ25㎝ 幅 約15㎝ 口径4.5㎝ 昭和初期・大古軒 瀧口 加全(1872~1940)永楽善五郎に師事 作 税込価格71,500円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・久りゅう東山 監修の下、制作し当店のphotographerライダーマンが撮影した商品のGALLERY。 東山あいおい・久りゅう東山のoffcical Blogです。 お店のホームページはこちらのHOMEまたはaioikuryu.c

    GALLERY file 241 九谷焼・黄交趾写 花瓶 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    mamu-petit
    mamu-petit 2025/01/29
    九谷焼でこんなに黄色ベースの作品があるんですね、葡萄?柄も、私にとってはかなり斬新です☆ そしてこの動物は…リス?ねこ?それとも獅子的なモノでしょうか…しばらく眺めていると愛着が湧いて、不思議です (^^;)
  • GALLERY file 242 月に梅棗 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日は京焼・撫子絵 黄地茶碗と月に梅棗を掲載します。 先ずは京焼・撫子絵 黄地茶碗です。 京焼・撫子絵 黄地茶碗 山川巌 作 口径12㎝ 高さ8㎝ 税込価格 1客13,200円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は月に梅棗です。 月に梅棗(京都) 口径6㎝ 蓋含む高さ6.5㎝ 税込価格 27,500円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・久りゅう東山 監修の下、制作し当店のphotographerライダーマンが撮影した商品のGALLERY。 東山あいおい・久りゅう東山のoffcical Blogです。 お店のホームページはこちらのHOMEまたはaioikuryu.comをクリックしてご覧ください。 aioikuryu.com 気になる品がございましたらライダーマン

    GALLERY file 242 月に梅棗 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    mamu-petit
    mamu-petit 2025/01/29
    「月に梅棗」すごく素敵です! 見ている私も、梅の木の下から月を見上げている気分になりました (^^)
  • GALLERY file 243 輪島塗・扇面棗 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:久りゅう東山店 今日は飾り丸盆やコースターと輪島塗・敷板に輪島塗・扇面棗を掲載します。 先ずは飾り丸盆とコースターです。 コースターです。 丸盆です。 飾りコースター 直径7.5㎝ 税込価格 1客1,100円 飾り丸盆    直径23㎝ 税込価格 1客3,300円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 次は輪島塗・敷板です。 この敷板は絵替わりで全12種。今回はやぶこうじの絵です。 輪島塗・敷板 1辺の長さ11㎝ 税込価格 1客3,300円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は輪島塗・扇面棗です。 輪島塗・扇面棗 口径7.5㎝ 高さ5㎝ 輪島塗第一人者 一后一兆(1898~1991)作 税込価格93,500円 この品は久りゅう東山店で取り扱っております。 撮影の後のスイーツは・・ 金沢・まつ井の上生菓子蜜柑を・・ 日掲載

    GALLERY file 243 輪島塗・扇面棗 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    mamu-petit
    mamu-petit 2025/01/29
    丸盆のお魚の表情がなんとも可愛らしいです (^^)♪ 扇面棗ステキですね! 絵というか、装飾というか、蓋と本体に渡っていて合うようになっているのが、すごいです☆
  • GALLERY file 244 重箱 小物入 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日は京焼・茶碗 白萩釉梅の絵と輪島塗・敷板に重箱・小物入を掲載します。 先ずは京焼・茶碗 白萩釉梅の絵です。 京焼 白萩釉 梅の絵茶碗 口径12㎝ 高さ8㎝ 桃山窯 二代 手塚大示(岳陵)作 税込価格8,800円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 次は輪島塗・敷板です。 輪島塗・敷板 1辺の長さ11㎝ 税込価格 1客3,300円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は重箱 小物入です。 重箱 小物入 高さ18.5㎝ 1辺の長さ12㎝ 税込価格 22,000円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 撮影の後のスイーツは・・ 金沢・森八の上生菓子ねじ梅を日掲載の輪島塗・敷板に乗せて 美味しく頂きました(*^▽^*) このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・久りゅう東山、監修の下制作し当店の ph

    GALLERY file 244 重箱 小物入 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    mamu-petit
    mamu-petit 2025/01/29
    もうすぐ梅の季節ですね(まだ寒いけど)今年は梅林園に行きたいな~なんて思いながら見てました (^^) 重箱小物、かっちょえぇですね! その開閉の仕方、アイデアがすごいです☆
  • GALLERY file 245 大樋焼 細口花入 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日は杣山焼茶碗や輪島塗・敷板と大樋焼 細口花入を掲載します。 先ずは杣山焼茶碗です。 杣山焼(そまやまやき)滋賀 乾山写 藤茶碗 口径12㎝ 高さ8㎝ 南口閑粋 作 税込価格13,200円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 次はシリーズ輪島塗・敷板。今日の絵柄はすいせんです。 輪島塗・敷板 1辺の長さ11㎝ 税込価格 1客3,300円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は大樋焼・細口花入です。 大樋焼とは・・ 石川県金沢市にある350年の歴史と伝統を持つ楽焼の脇窯。 この品は第十代大樋長左衛門(人間国宝文化勲章受賞)の作品です。 十代 大樋長左衛門 作 大樋釉鳥紋細口花入 高さ26.5㎝ 口径1.8㎝ 幅最大6㎝ 税込価格41,800円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 撮影の後のスイーツ

    GALLERY file 245 大樋焼 細口花入 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    mamu-petit
    mamu-petit 2025/01/29
    この杣山焼茶碗の藤の絵、すごく素敵ですね!! 藤色も青色も、葉の緑も金も、とても美しくて、いつまでも眺めていられます!! ビックリしました♡
  • 【カルディ】温めるだけ♪オマール海老のトマトクリーム玄米リゾット - アラフォー主婦のカルディブログ

    手軽に格的な味わいが楽しめるレトルト品をレビューしています^^ 今回ご紹介するのはこちらの商品。 1個340円。オマール海老が使用されたちょっとリッチなリゾットです。 リゾットが玄米で作られている、そして大好きな海老の味(しかもオマール✨)というところに惹かれて購入。 耐熱容器に移してレンチンでもOKですが、袋のまま湯煎して温めていただきました^^ まろやかクリーミーで美味しい...♡ トマトの酸味はなく、素材の甘みを感じる濃厚な口当たり。味はやや濃いめで、しっかりとした味付けのトマトクリーム味です。 玄米特有の粒々感も楽しめます。玄米の薄皮のプチプチッとした感、大好きなんですよねー^^ 海老の旨味がぎゅっと詰まったリゾットは当たり商品でした👍 気になる方はぜひチェックしてみてくださいね♡ 【商品情報】 ★ネオビストロ オマール海老のトマトクリーム玄米リゾット160g/340円税込

    【カルディ】温めるだけ♪オマール海老のトマトクリーム玄米リゾット - アラフォー主婦のカルディブログ
    mamu-petit
    mamu-petit 2025/01/29
    寒いと家事がんばりたくなくてね…レトルトでこんないいもの食べれるんだったら、もぅご飯作らなくてもいいんじゃないかしら…おうちごはんでオマール海老とかむっちゃ素敵だし♡