ブックマーク / gyu-chan.hatenablog.com (257)

  • 【カルディ】お湯を注ぐだけ「エスニック茶漬け」あと引く辛さで旨い!! - アラフォー主婦のカルディブログ

    ごはんにかけてお湯を注げば出来上がり♪コクのあるスープにスパイスの効いた火鍋風のお茶漬けの素をレビューしています^^ 今回ご紹介するのはこちらの商品。 価格は3入りで194円です。 先日、お茶漬けの火鍋味が発売されていますよ~と読者さまに教えていただき、これは気になる!!とゲットしてきました^^情報ありがとうございます♡ あっという間にエスニックなお茶漬けがべられるという、なにも料理をしたくない時に(特に自分ひとりのご飯)なんとも嬉しいアイテム。 お茶碗にご飯をよそったら、お茶漬けの素とお湯を注ぐだけ。かき混ぜてからいただきます! お~~これは、、、 辛い!!!激辛ではないけど、刺激はまあまあ強めです。 ただ辛いだけではなく、辛さの中にチキンベースの旨味を感じる飽きのこない味わい。 生姜やクミンなどのスパイスが使用されていて、山椒のスッとした爽やかな辛味が良いアクセントになっていました

    【カルディ】お湯を注ぐだけ「エスニック茶漬け」あと引く辛さで旨い!! - アラフォー主婦のカルディブログ
    mamu-petit
    mamu-petit 2025/02/09
    エスニック茶漬け (^▽^)♪ なんか斬新で面白そう! 辛いのは苦手だけど、一度くらい食べてみたいです☆
  • 【カルディ】電子レンジであわび粥!韓国売上No.1お粥をレビュー - アラフォー主婦のカルディブログ

    ごま油と薬味付き。レンチンで手軽にお粥がべられる韓国産レトルト品をレビューしています^^ 今回ご紹介するのはこちら。 1個398円、韓国産の商品です。 外蓋を開けると、スプーン・ごま油・白ごまと韓国海苔のフレークが入っています。 中蓋を開けたら外蓋をもどし、電子レンジで約2分加熱したら出来上がり✨付属の薬味を加え、ネギのみ自分であとがけしました。 薄切りにしたあわびをごま油で丹念に炒め、米と水を加えてじっくり煮込まれたあわび粥。 柔らかくとろんとした舌触りで、心もお腹もほっとする優しい塩味です。 魚介や野菜、牛骨のエキスが入っていてちゃんと旨味もあり。クセのない海鮮のいい香りがします。 ごま油がプラスされているので、香ばしさも相まって美味しい♡ 小さめにカットされているあわびは、味ではなく歯ごたえのある感で存在を認識する感じ。あわびの他エリンギも使用されているので「全力あわび!!」を

    【カルディ】電子レンジであわび粥!韓国売上No.1お粥をレビュー - アラフォー主婦のカルディブログ
    mamu-petit
    mamu-petit 2025/02/09
    そんなお手軽にアワビなんて超贅沢!!って思ったのですが、牛骨エキスとごま油で…たぶん私の想像する味とは違いそうだなぁと…でもそのお手軽さは、ズボラ主婦にとってポイント高いです♡
  • 【カルディ】本場イタリア産ティラミス!今セール中の冷凍スイーツがめちゃうまです - アラフォー主婦のカルディブログ

    格ドルチェがいつでもべられる♪イタリア産マスカルポーネを使用した冷凍ティラミスをレビューしています^^ 今回ご紹介するのはこちら。 1箱368円、イタリア産の商品です。 冷コーナーで見かけて美味しそうだなーと思っていたティラミス。ちょうど店舗でお買い得価格になっていたので購入してみました^^ 冷蔵庫で1時間解凍してからいただきます✨ イタリア産のマスカルポーネとビスケットを使用。上品な甘さのふわっふわクリームがたっぷり入ったティラミスです。 何層にもなっているタイプではなく、一番下にビスケット、上にクリーム、最後にココアパウダーがかけられています。 コーヒーがジュワッとしみこんだふんわり感のビスケットは、コーヒーの風味は感じるけど苦くない。全体的に苦みはありません。 やばいこれ、、、めちゃくちゃ美味しい!! こんなにクリームが入っているのに、甘さ控えめであっさりべれちゃう。クリー

    【カルディ】本場イタリア産ティラミス!今セール中の冷凍スイーツがめちゃうまです - アラフォー主婦のカルディブログ
    mamu-petit
    mamu-petit 2025/02/09
    大きさもお値段もお手頃ですね! しかも美味しいときた!! ティラミス大好きですけど、コストコだとデカすぎて、冷凍も大変で、だからしばらく食べてないんです…カルディ、買いですね☆
  • 【カルディ】温めるだけ♪オマール海老のトマトクリーム玄米リゾット - アラフォー主婦のカルディブログ

    手軽に格的な味わいが楽しめるレトルト品をレビューしています^^ 今回ご紹介するのはこちらの商品。 1個340円。オマール海老が使用されたちょっとリッチなリゾットです。 リゾットが玄米で作られている、そして大好きな海老の味(しかもオマール✨)というところに惹かれて購入。 耐熱容器に移してレンチンでもOKですが、袋のまま湯煎して温めていただきました^^ まろやかクリーミーで美味しい...♡ トマトの酸味はなく、素材の甘みを感じる濃厚な口当たり。味はやや濃いめで、しっかりとした味付けのトマトクリーム味です。 玄米特有の粒々感も楽しめます。玄米の薄皮のプチプチッとした感、大好きなんですよねー^^ 海老の旨味がぎゅっと詰まったリゾットは当たり商品でした👍 気になる方はぜひチェックしてみてくださいね♡ 【商品情報】 ★ネオビストロ オマール海老のトマトクリーム玄米リゾット160g/340円税込

    【カルディ】温めるだけ♪オマール海老のトマトクリーム玄米リゾット - アラフォー主婦のカルディブログ
    mamu-petit
    mamu-petit 2025/01/29
    寒いと家事がんばりたくなくてね…レトルトでこんないいもの食べれるんだったら、もぅご飯作らなくてもいいんじゃないかしら…おうちごはんでオマール海老とかむっちゃ素敵だし♡
  • 【カルディチョコ3選】あまおう苺チョコやサクサクのクレープチョコなど【桜フレーバーコーヒーも】 - アラフォー主婦のカルディブログ

    カルディで最近購入したチョコレートアイテム3種と季節限定のフレーバーコーヒーをレビューしています^^ まずご紹介するのはこちらの商品。 11個入りで480円。あまおう苺のパウダーが使用されたホワイトチョコレートです。 柄は全部で6種類♪ 二重にされた厳重なラッピングを開くと😂可愛らしい苺カラーのひとくちチョコレートがお目見え。ホワイトチョコレートの風味が強く、ミルキーで上品な苺の味わい。思ったより苺感はほんのりでした。 アポロ(のイチゴチョコ部分)の高級バージョンといった感じ。 パケが可愛いので、ちょっとしたプレゼントにもおすすめです^^ 【商品情報】 ★もへじ あまおう苺チョコ50g/480円税込 お次はこちらの三角形が特徴のミルクチョコレート。 1個421円、スイス産の商品です。 さて、中はどうなっているのか、、、 なるほど、こんな感じになっているのね✨カットするとチョコが12個にな

    【カルディチョコ3選】あまおう苺チョコやサクサクのクレープチョコなど【桜フレーバーコーヒーも】 - アラフォー主婦のカルディブログ
    mamu-petit
    mamu-petit 2025/01/27
    チョコ大好き~♡ 全部食べたい~♪ あまおうのチョコ、色がむっちゃ可愛いですね (^^) コーヒーに桜フレーバーも素敵! 飲んでみたいです!!
  • 【カルディ】これいいよ♪5種のラテが楽しめる「牛乳でつくるラテアート」 - アラフォー主婦のカルディブログ

    【無添加】甘味料はてんさい糖や和三盆を使用。素材来の美味しさが味わえるラテの素をレビューしています^^ 今回ご紹介するのはこちらの商品。 1袋429円。製造者は170年以上の歴史がある老舗製茶メーカー、つぼ市製茶舗です。 ラテの内容は、抹茶ラテ・ほうじ茶ラテ・黒豆きなこラテ・焼き芋ラテ・和紅茶チャイラテ。各1杯分ずつ、5杯のラテが楽しめます^^ 使用するのは牛乳(または豆乳)100ml、、、と記載されているのですが、100mlだと濃く感じたので130~150mlで作りました。(アイスでもいけますが、冷たい牛乳だと少し溶けづらいので先に極少量の熱湯で溶かしたほうがベター) ラテの素と牛乳を混ぜたら、500Wで1分半ほどレンジ加熱してからいただきます^^ まずは抹茶ラテから。 使用されているのは国産の抹茶とてんさい糖、和三盆のみ。後味に抹茶特有の苦味が感じられてとっても美味しい!苦味と甘み

    【カルディ】これいいよ♪5種のラテが楽しめる「牛乳でつくるラテアート」 - アラフォー主婦のカルディブログ
    mamu-petit
    mamu-petit 2025/01/27
    焼き芋ラテ?! 出ました!人生未体験ドリンク!! すごく気になります♡
  • 大人気「青いにんにく辣油」味のカップ麺!カルディの気になる新商品食べてみた - アラフォー主婦のカルディブログ

    【新商品】にんにくガツーーン!あっさり鶏塩味のピリ辛カップ麺をレビューしています^^ 今回ご紹介するのはこちらの商品。 1個209円。製造メーカーは太平品工業です。 テレビでも取り上げられたカルディの人気商品「青いにんにく辣油」をイメージして作られたカップ麺。青いにんにく辣油そのものは使用されていません。 具材はにんにくとネギ、鶏肉そぼろが少量。にんにくチップの量がすごい...! チキンの旨味と鰹出汁をベースに、爽やかな青唐辛子の程よい辛みがプラスされた にんにく塩ラーメン。 辣油の味をイメージしたとのことで、もったりとした味わいを想像していましたが意外にもあっさり。少し甘みを感じるまろやかな塩味でが進むピリッと辛い味付けです。 プリッとしたちぢれ麺も美味しい。 香りも味も、にんにくが強烈に主張するのではなく、辛さ控えめのピリ辛鶏塩ラーメンって感じです。 にんにくチップを口にすると、に

    大人気「青いにんにく辣油」味のカップ麺!カルディの気になる新商品食べてみた - アラフォー主婦のカルディブログ
    mamu-petit
    mamu-petit 2025/01/12
    あ~むちゃむちゃ美味しそう!! ニンニク好きだし♪ でもその日は人に会えなくなるくらいニンニク入ってそうですよね…ま、いいか~ (^▽^;)
  • カルディのご馳走パスタ!ごろっとミートボールのクリームパスタソース - アラフォー主婦のカルディブログ

    1人前170gとボリュームたっぷり!隠し味にポルチーニが使用されたクリームパスタソースをレビューしています^^ 今回ご紹介するのはこちらの商品。 製造メーカーは にしき品。カルディでリピ買いしている海老リゾットソースと同じメーカーで、スープパスタソースなど120種類のレトルト品を取り揃える専門ブランドです。価格は1個462円。 パスタはモンスーロの1.7mmをチョイス。こちらも先月初めて購入したものです。 パスタの茹で時間が10分なので、茹で上がりに合わせてパスタソースを湯煎にかけてスタンバイ。あつあつパスタにソースを絡めていただきます! 存在感があるミートボールとたっぷりきのこのクリームパスタ。マッシュルームやぶなしめじが入っていて、香り高いポルチーニも加えられた きのこ好きにはたまらない一品です。 クリームの味はザ・王道。濃厚でしっかりとした味わいで、フォークでどこをすくっても必

    カルディのご馳走パスタ!ごろっとミートボールのクリームパスタソース - アラフォー主婦のカルディブログ
    mamu-petit
    mamu-petit 2025/01/10
    こういうパスタソースって嬉しい♪ だって自分でつくれないもん… ポルチーニの香りがイマイチどんなのか知らないので、期待がどんどん膨らみます♡
  • お湯を注ぐだけお手軽サムゲタン♪カルディで最近購入したおすすめ商品 - アラフォー主婦のカルディブログ

    【日清製造】参鶏湯風のコク深い味わいの即席カップライスをレビューしています^^ 今回ご紹介するのはこちらの商品。 1個278円。製造メーカーは日清品です。 高麗人参も入っている、お湯を注ぐだけで参鶏湯の味わいが楽しめるお手軽カップライス。ふたを開けると欲そそるガーリックの香りがします^^ 5分経ったら特製オイルを加えて30秒かき混ぜるだけ。出来上がりはサラサラですが、混ぜるととろみが増してきます。 チキンの旨味が凝縮された優しい塩味の白濁スープ。使用されている国産米はべちゃっとした感じはなく、炊いた白米がお出汁を吸ってふわっとしたような感です。 これは美味しい! きっと、オリーブオイルっぽいさらりとした特製オイルもコクを与えてくれているのでしょう。クセ弱めのごま油を特製オイルの代わりに加えても美味しそう。 さすが日清、味が良いですねー 開けたときはお米少なめ?と思いましたが、スープ

    お湯を注ぐだけお手軽サムゲタン♪カルディで最近購入したおすすめ商品 - アラフォー主婦のカルディブログ
    mamu-petit
    mamu-petit 2025/01/10
    今年もよろしくお願いします (^^) サムゲタンいいですね~あったまりそうです♪ インスタントで食べれるのも、ズボラな私にはありがたいです!
  • 袋のままレンチン「マッサマンカレー」カルディで最近買って美味しかったもの - アラフォー主婦のカルディブログ

    場タイ産。袋のままレンジ加熱できる便利なレトルトカレーをレビューしています^^ 今回ご紹介するのはこちら。 1人前429円。タイ産の商品です。 スータイ(Soot Thai)は、タイの料理や調味料・麺などを販売するブランド。 スータイのプーパッポンカレー 以前スータイのプーパッポンカレーべて美味しかったので、同じブランドの商品ということで期待を込めて購入してみました。 袋のままレンチン出来るのが超便利。600Wで1分10秒ほどレンジ加熱します。 サラッとしたタイカレー。ココナッツの香りに癒されます^^ マッサマンカレーは、ココナッツミルクの甘さとスパイスが効いた甘くて辛い味わいが特徴ですが、このカレーはとてもマイルドな辛さです。辛さ弱めでピリ辛程度。 酸味はありません。 タマリンドペーストとピーナッツが加えられていてコクがあり、レトルトらしからぬクオリティの高さを感じます。 甘みも強

    袋のままレンチン「マッサマンカレー」カルディで最近買って美味しかったもの - アラフォー主婦のカルディブログ
    mamu-petit
    mamu-petit 2024/12/27
    「袋のままレンチン」これはポイント高いですよね♪ それに美味しそうです!!
  • 【プチプラ】分厚いチョコサンドクッキー!カルディおすすめレジ横スイーツ - アラフォー主婦のカルディブログ

    シュトーレンをイメージしたスパイシーな香りが楽しめる数量限定アイテムをレビューしています^^ 今回ご紹介するのはこちらの商品。 1個216円。「ホリデースパイス」のネーミングどおり、カルダモンやシナモンなどのスパイシーな香りが楽しめるクッキーです。 クッキー生地はサクッとしていて程よい甘さ。レーズンにクランベリー、オレンジやレモンのドライフルーツが練りこまれています。 鼻にぬけるスパイスの香りが心地良い。 私が心惹かれたのはこれ...!! この分厚いチョコレート、たまりません♡ アーモンド風味のホワイトチョコレートはクリーミーで口当たり滑らか。ところどころアーモンドダイスの感も楽しめる、こっくりとした味わいです。 サクサククッキーとボリューミーなチョコレートが一度に味わえる贅沢さ。これは美味しい! 香りはスパイシーですがピリピリと舌にくる辛さはないので、生姜せんべいのようなピリ辛さは感じ

    【プチプラ】分厚いチョコサンドクッキー!カルディおすすめレジ横スイーツ - アラフォー主婦のカルディブログ
    mamu-petit
    mamu-petit 2024/12/27
    うわぁ!気になるぅ! ほんとに分厚いですね!! チョコ大好きなので、むちゃむちゃ食べたいです♡
  • 【6商品】カルディで最近購入したあれこれ - アラフォー主婦のカルディブログ

    リピート買いしているお気に入りアイテムや新しくゲットしたスイーツなど、最近購入したカルディの商品をレビューしています^^ まずはリピート買いしている3商品をご紹介。 甘辛くてジャンキーな味わいがたまらん激辛ミーゴレン。チリパウダーのピリピリくる刺激がクセになる美味しさです。(具材は入っていないので自分でトッピングしています) もうこれは、何個購入したか覚えていないほど。 普通のミーゴレンと激辛があって、よく行く店舗ではいつも激辛の在庫が無いことが多いので、べられなくて禁断症状がでないように常にストックしておきたいインスタント麺です。 ヤバそうなネーミングをしていますが、実際べてみるとそんなに辛くありません。 写真では1袋だけ写しているけど ふたり家族で一度に3袋べるので、まだ4袋ストックがあります😂 >>>詳細はこちら「カルディ「激辛ミーゴレン」このジャンキーさ、たまらない。3分で

    【6商品】カルディで最近購入したあれこれ - アラフォー主婦のカルディブログ
    mamu-petit
    mamu-petit 2024/12/27
    海老ドリアやっぱむっちゃ美味しそうです♡ 季節限定なんですか? 私は夏でも全然イケる… あと、マシュマロ入りココアですよね~美味しい季節ですよね (^^)
  • 【カルディ】韓国海苔と麻辣醤で和えるだけパスタ♪ジャバンのりアレンジレシピ - アラフォー主婦のカルディブログ

    ジャバンのりと麻辣醤と茹でたパスタを和えるだけ♪パパッと作れる旨辛和風パスタを紹介しています^^ カルディ公式サイトでジャバンのりを使ったパスタレシピが紹介されていて、海苔パスタべたくなり購入。 1袋60g入りで354円、韓国産の商品です。 ふりかけのりは、これだけでべると意外と薄味で、素材の旨味を味わえる仕上がりになっています。 ごま油やえごま油が使用されており多少油っけはありますが、重くないのでムシャムシャべちゃう。甘みがあって美味しいです^^ 以前近所のスーパーで購入したものよりあっさりとしていて好印象✨ 麻辣醤はレビューしてから気に入ってリピ買いしている上の商品を。パスタ乾麺は60g使用しました。 作り方は、塩を入れて茹でたパスタをボウルへ入れ、ジャバンのり7g・麻辣醤大さじ半分を加えてよく混ぜ合わせるだけ。 パスタと絡んでふわっとなった海苔の感と和の風味、麻辣醤のクセに

    【カルディ】韓国海苔と麻辣醤で和えるだけパスタ♪ジャバンのりアレンジレシピ - アラフォー主婦のカルディブログ
    mamu-petit
    mamu-petit 2024/12/06
    ジャバンのりって初めて聞きました! パスタ美味しそうです (^^)♪
  • 【カルディ】寒い日に飲みたい身体あたたまる「唐辛子梅茶」 - アラフォー主婦のカルディブログ

    テレビで紹介】国産原料を使用。ピリッと唐辛子の辛味が効いた梅昆布茶をレビューしています^^ 今回ご紹介するのはこちらの商品。 12袋入りで306円。北海道産真昆布と和歌山県産梅肉が使用されています。 袋はチャック付きで1つずつ個包装になっているので、スプーンを用意して粉末を取り出して...という作業がないのが楽。サッとお湯を注ぐだけで飲めます。 こちら、テレビ東京「モヤモヤさまぁ~ず2」で紹介されたことがある商品です。 梅のすっきりとした酸味と、ピリッとくる唐辛子の辛味が良いアクセントに。昆布の出汁の旨味はあっさりめですが、風味はちゃんと感じます。 塩気もマイルドでおいしい♡ 梅昆布茶って子どもの頃から好きなのですが、たまに飲む程度で常備していなかったのに、この寒くなった季節にふと店内で見かけて思わず手にとってしまいました。 梅昆布茶、やっぱ好きだわ~ お米とも相性良さそうなお味なので

    【カルディ】寒い日に飲みたい身体あたたまる「唐辛子梅茶」 - アラフォー主婦のカルディブログ
    mamu-petit
    mamu-petit 2024/12/06
    梅昆布茶、私も好きです! でも確かに、常備はしてないですね… 唐辛子入り、ちょっと興味あります♡ カルディの抽選、きっと競争率がバリバリ高いんでしょうね…どんまい!! 2次抽選当たりますように☆
  • 【カルディ】マシュマロ入りホットココア♪お湯を注ぐだけのお手軽アイテム - アラフォー主婦のカルディブログ

    アメリカで大人気のココア飲料ブランド「スイスミス」の簡単ココアミックスをレビューしています^^ 商品名は「スイスミス ホットチョコレートマシュマロ入り」。 10袋入っていて753円、アメリカ産の商品です。 1袋をカップに入れ、お湯か牛乳を180ml加えたらよく混ぜるだけ。さっと綺麗に溶けてくれます。 混ぜているうちにマシュマロはなくなってしまいましたが、マシュマロ風味のココアは甘くて、お湯を注いで作ったのに思った以上にコクがあって濃厚。 おしるこのように少し塩気があって、甘じょっぱさがクセになるおいしさです^^ ココアの味は、カカオを前面に感じる重厚さがあるというよりは、ライトで万人受けする味わいです。 苦みも渋さもないので大人味ではなく、小さい子どもも楽しめる感じ。 牛乳で作るとより濃厚さが増し増しになりますが、お湯でも充分満足できます。 これは疲れたからだに染みる甘さ♡ スイスミスのマ

    【カルディ】マシュマロ入りホットココア♪お湯を注ぐだけのお手軽アイテム - アラフォー主婦のカルディブログ
    mamu-petit
    mamu-petit 2024/12/06
    ココアが美味しい季節ですね♪ 甘~いホットココア、いいですね (^^)♡
  • 【カルディ】新作はラム酒香る?!ごろっと栗入り「栗バウム」 - アラフォー主婦のカルディブログ

    人気商品「栗バウム」に新作がでた♪インパクトがあるラム酒入りバウムクーヘンとクリスマス限定ドリップコーヒーをレビューしています^^ ラム香る栗バウム 今回ご紹介するのはこちらの商品。 価格は1個198円。栗が入ったまあるいバウムクーヘンです。 ↑↑栗バウムが販売され始めると、カルディオンラインストアでしばらく売上ランキング上位を占めるほどの人気商品✨ 私も大好きでリピ買いしているのですが、今回新しく黒い栗バウムが登場したのでゲットするのを楽しみにしていました^^ おぉ~~ く、黒い、、、 ハロウィンムード漂う見た目をしていますが、はたしていつもの栗バウムとどう違うのか。いただきます! ややしっとりとしたショコラバウム生地で 栗とラム酒が香るマロンクリームを包み込んだ栗バウム。(アルコール分は1%未満です) 生地のふわんとした弾力、ごろっとした栗の感が楽しめるバウムクーヘンは甘すぎず、いつ

    【カルディ】新作はラム酒香る?!ごろっと栗入り「栗バウム」 - アラフォー主婦のカルディブログ
    mamu-petit
    mamu-petit 2024/11/25
    栗は好きなのに、お菓子になるとあまり得意じゃなくて…でもラム酒が香るんですよね、洋酒の香りが強いお菓子は大好きなので、イケるかもです♡ 珈琲、クリスマスなパッケージが可愛くていいですね (^^)♪
  • 【カルディ】濃厚な香りの「シナモンティー」ノンカフェインであったまる♪ - アラフォー主婦のカルディブログ

    ベトナム産シナモン100%使用。お湯を注ぐだけで手軽に楽しめるティーバッグタイプのシナモンティーをレビューしています^^ シナモンティー 今回ご紹介するのはこちらの商品。 18袋入りで429円。 ずっと気になっていながらも購入したことがなくて、今回初めていただきました。 原産国はベトナム。ベトナム産シナモンが100%使用されています。 袋はチャック付きで、ティーバッグがわさっと入っています。 開けた瞬間、シナモンのスパイシーで甘い豊かな香りがふわ~っと広がります^^ 三角立体ティーバッグタイプでホチキス不使用。 カップにティーバッグを入れて200ccの熱湯を注ぎ、2分経ったら数回振ってから取り出すだけ。 お湯を入れるだけで手軽に楽しめるのは嬉しいポイントです✨ はぁ~ シナモンのいい香り...癒されます♡ 味わいにはわずかな辛味があり、濃厚な香りと思いきや旨味は意外とあっさりめ。 ミディア

    【カルディ】濃厚な香りの「シナモンティー」ノンカフェインであったまる♪ - アラフォー主婦のカルディブログ
    mamu-petit
    mamu-petit 2024/11/16
    シナモンティーが手軽に楽しめるのっていいですね♪ 私はハチミツを入れて飲んでみたいです!!
  • 叩いて割るオレンジ型チョコ?!カルディおもしろ輸入菓子 - アラフォー主婦のカルディブログ

    イギリスの老舗メーカー「テリーズ」の見た目もユニークなチョコレートをレビューしています^^ テリーズ オレンジチョコレート 今回ご紹介するのはこちらの商品。 価格は1個777円。ずっしり重くてボリュームがあります。 イギリスのメーカーの商品ですが、原産国はフランス。 青いパッケージのミルクチョコレートタイプもありましたが、甘さ控えめがべたくて残り1個だったダークチョコレートのほうをゲットしてきました。 叩いて割るオレンジ型のチョコ、というなんともユニークな商品。 中を開けてみると、、、 ありゃ??? もうすでにひと房ずつ分かれている、、、 私が店舗から自宅までの搬送中に叩き散らかしたのか😂割れる楽しみが味わえず、ちと残念でしたが、綺麗に割れていたので自分で叩いても失敗することは無さそうです^^(来はシール面を上にして軽く叩きつけて割るっぽい) ちなみに室内が暖かいため冷蔵庫で保管して

    叩いて割るオレンジ型チョコ?!カルディおもしろ輸入菓子 - アラフォー主婦のカルディブログ
    mamu-petit
    mamu-petit 2024/11/16
    叩いて割るオレンジ型… ???って思ったら、あらほんと!そういうことなんですね☆ しかも、割った後までしっかりオレンジの形♪ これは楽しい (^▽^)! そして今回も、ぎゅうちゃんさんのネイルがステキ♡
  • カルディ「玄米の食べるスープ」ヘルシーで美味しい即席スープ♪ - アラフォー主婦のカルディブログ

    キヌアや野菜入りの具だくさんスープ♪熱湯を注ぐだけですぐべられるおすすめ商品をレビューしています^^ 玄米のべるスープ 今回ご紹介するのはこちらの商品。 6入りで398円。 「五穀鶏だし塩味」と「野菜和風醤油味」が3ずつ入っている、2種のスープのアソートです。 作り方は熱湯150mlを注いでよくかき混ぜたら2分待つだけ♪ ちょっと小腹が空いたときにもすぐべられます^^ 五穀鶏だし塩味は、5種の穀物(とうもろこし・小麦・キヌア・きび・アマランサス)と玄米、キャベツや人参などの野菜入り。 野菜の感はシャキシャキ!玄米などはふわふわ感で、優しい塩味の鶏だしスープ。 お腹があったまる~♡ 具だくさんで満足感があり美味しかったです^^ 野菜和風醤油味は、3種の野菜(オクラ・ネギ・人参)と玄米、しいたけやワカメが入っています。 甘みがある醤油味で、やや大きめの存在感あるオクラがべごたえ

    カルディ「玄米の食べるスープ」ヘルシーで美味しい即席スープ♪ - アラフォー主婦のカルディブログ
    mamu-petit
    mamu-petit 2024/11/12
    こういうのって、常備してるととても便利ですよね☆ 程良く食べ応えもありそうだし、美味しそう♪ 買いですね!
  • 【カルディ】辛党必食「麻辣醤」は鬼リピ確定!ごはんにかけるだけでうま~ - アラフォー主婦のカルディブログ

    のせるだけ万能調味料♪旨辛で病みつきになる味わいの「べる麻辣醤」をレビューしています^^ べる麻辣醤 今回ご紹介するのはこちらの商品。 110g入りで442円。 花椒と唐辛子の辛みがくせになるべる万能調味料。玉ねぎや松の実、干しエビや八角などが入っています。 初めての麻辣醤はTKGにのっけてみました^^ うーーん!!! これは美味しい...♡ 激辛ではなく旨辛って感じで、ピリ辛よりは刺激あり。 べた瞬間『辛っ!!』という辛味じゃなくて、あとからヒリヒリ辛さが増してきます。 八角の風味もありますがクセ弱めなのでべやすい。 べるラー油のようにザクザクとした感じではありません。具材は細かめ。 柔らかいナッツみたいなシャクッとした感も楽しめて病みつきになる味わいです♪ これは...鬼リピートしているハリッサ↑↑以来のヒット商品かも✨ 見映えがあれなので載せませんでしたが😂TKG麻辣

    【カルディ】辛党必食「麻辣醤」は鬼リピ確定!ごはんにかけるだけでうま~ - アラフォー主婦のカルディブログ
    mamu-petit
    mamu-petit 2024/11/12
    パンダの絵が可愛い (^^) 「TKG麻辣醤に納豆とネギ」おぉっ♪ 美味しそうですね! 納豆大好きなので、すごく惹かれます♡