タグ

2019年7月18日のブックマーク (15件)

  • 「現場に複数の刃物」 警察 | NHKニュース

    警察によりますと現場には刃物のようなものが複数落ちていたということです。男のものかどうかはわからないということです。

    「現場に複数の刃物」 警察 | NHKニュース
    manFromTomorrow
    manFromTomorrow 2019/07/18
    “「現場に複数の刃物」 警察” 映像ありきのニュースだからね、しょうがないね
  • 京アニ火災 「パクリやがって」「死ね」液体まいた男が叫ぶ ズボンには火がついたまま…  - 産経ニュース

    京都市伏見区桃山町因幡の「京都アニメーション」で18日に起きた火事で、ガソリンのような液体をまいた男が京都府警の警察官に確保される際、「パクリやがって」と叫んでいたことが現場周辺の住民らへの取材で分かった。府警によると、男は「死ね」と叫んで建物内に入ってきたとみられるという。男は市内の病院に搬送されており、府警が放火の疑いで調べている。 府警によると、男は液体をまいた後に逃走。京都アニメーションの男性従業員1人が追いかけていったところ、まもなく路上でへたりこんだ。 男が確保された現場近くに住む女性によると、インターホンが鳴り、外に出てみたところ、Tシャツにジーパン姿の男が玄関横のガレージ付近に仰向けで倒れていたという。足から血を流し、ズボンには火がついていたので介抱していると、警察官が来て、男を確保。「どうしてやったんだ」などと問いかけると、男は怒った様子で「パクリやがって」と声を荒らげた

    京アニ火災 「パクリやがって」「死ね」液体まいた男が叫ぶ ズボンには火がついたまま…  - 産経ニュース
    manFromTomorrow
    manFromTomorrow 2019/07/18
    やっぱりこれ無罪になっちゃうやつだろ・・・
  • スタジオ火災、10人死亡か | 共同通信

    京都府警によると、スタジオ火災で、建物2階に約10人が横たわった状態で見つかった。死亡しているとみられ、救急搬送しない。

    スタジオ火災、10人死亡か | 共同通信
    manFromTomorrow
    manFromTomorrow 2019/07/18
    トリアージだ・・・
  • 利用規約 | Johnny & Associates

    このウェブサイトは株式会社ジャニーズ事務所(以下「当社」といいます)が管理運営しています。このウェブサイト(以下「当ウェブサイト」といいます)をご利用になる際には、事前に以下の事項(以下「サイトポリシー」といいます)をお読みいただき、同意された場合にのみご利用ください。なお、サイトポリシーは予告なく変更される場合があります。 著作権について 当ウェブサイト上の情報(文書、絵画、図形、写真、映像、音楽などを含む。以下同じ)の著作権は、当社又は当社に利用を認めた権利者にあります。 事前に当社の承諾がない限り、私的複製など法律によって認められる範囲を超えて、これらの情報を使用(複製、改変、頒布などを含む)することを禁止します。 免責事項 当社は、当ウェブサイトに細心の注意を払って情報を掲載しておりますが、当ウェブサイト上の情報に関し、いかなる保証もするものではありません。万一、当ウェブサイト

  • “元SMAP3人出演に圧力か” ネット上にさまざまな反応 | NHKニュース

    「SMAP」の元メンバー3人をめぐる状況については、「私は特にSMAPのファンだったわけではないけど、3人がまたテレビに出るようになったらうれしい」といった声や、「もし一般的な話であれば、会社を辞めた場合、同業の仕事の現場で二度と働けないような話だ。そう置き換えてみれば、これが当であった場合、どれだけ恐ろしい話であるかが分かるんだよね」といった声がありました。 一方、テレビ局や芸能界全体の問題だという捉え方もありました。この中には、「テレビ局側の忖度(そんたく)という見方はないのかな?3人を使ってジャニーズ事務所と何かあっては面倒だとか。それも圧力になるのかな?」といった声や、「圧力かける方も悪いけど、その圧力でタレント起用をやめたり、番組を終わらせるテレビ局にもかなり問題があるんじゃないのかな?」といった声がありました。 また、「ほかの事務所はどうなんだろうか。芸能界全体にいえることな

    “元SMAP3人出演に圧力か” ネット上にさまざまな反応 | NHKニュース
    manFromTomorrow
    manFromTomorrow 2019/07/18
    なんだこりゃ
  • 若い女性「知らない人から灯油のような液体をかけられた」京アニ火災 - 毎日新聞

    manFromTomorrow
    manFromTomorrow 2019/07/18
    ちょっと被害者多すぎる気がする。建物の構造的に何か問題があったとか?
  • 「思考を解き放て」 テクノの先駆者ジェフ・ミルズ

    米ミュージシャンのジェフ・ミルズさん。仏オランジュの古代劇場で(2019年7月10日撮影)。(c)Christophe SIMON / AFP 【7月17日 AFP】テクノのパイオニアである米ミュージシャン、ジェフ・ミルズ(Jeff Mills)さん(56)は11日、AFPのインタビューに応じ、エレクトロニック・ミュージックは「中産階級」のものに成り果て、政治的鋭さを失ってしまったと語った。 ミルズさんはミシガン州デトロイト(Detroit)出身で、多大な影響力を持つレコードレーベル「アンダーグラウンド・レジスタンス(Underground Resistance、UR)」を結成した。DJでもありプロデューサーでもあるミルズさんは、ティーン向けに作られる「バブルガム・ポップ」が、世界のダンスフロア、テレビ、ラジオ、イヤホンを乗っ取ってしまったと指摘する。 「音楽、特にダンスミュージックは、か

    「思考を解き放て」 テクノの先駆者ジェフ・ミルズ
    manFromTomorrow
    manFromTomorrow 2019/07/18
    “テクノのパイオニアである米ミュージシャン、ジェフ・ミルズ(Jeff Mills)さん(56)”
  • レコード復権、若者つかむ 10年で生産枚数11倍に - 日本経済新聞

    CDに取って代わられたアナログレコードの人気が格的に回復してきた。一時は消滅寸前に追い込まれたが、生産枚数は過去10年で11倍の約111万枚に回復。著名アーティストがあえて新曲をレコードで出す例も。ノスタルジーを求める従来のファンに加え、大きなジャケットのデザイン性などに魅せられた若い世代に裾野が広がっているようだ。6月中旬の平日午後。タワーレコード新宿店(東京・新宿)のレコード専門店フロア

    レコード復権、若者つかむ 10年で生産枚数11倍に - 日本経済新聞
    manFromTomorrow
    manFromTomorrow 2019/07/18
    実感あるけど2000年前後はやっぱり凄かったんだな。
  • Alexaを支えるAWS - アラートと分析とCloudFormation - ZOZO TECH BLOG

    こんにちは。音声UIの開発を担当している武田です。Alexaのスキル「コーデ相談 by WEAR」はスキルの応答から分析まで、ほぼ全てAmazon Web Services(以下、AWS)のみを使って構成されています。今回は処理の種類ごとにAWSの構成の内容を、CloudFormationのコードとともに紹介していきます。 ユーザーに応答を返す AWS Lambda Amazon DynamoDB Amazon CloudWatch Amazon S3 CloudFormation 問題があった時にアラートを飛ばす Amazon CloudWatch Amazon SNS AWS Lambda CloudFormation 分析する Amazon Kinesis Data Firehose AWS Lambda Amazon S3 Amazon Athena Amazon QuickSig

    Alexaを支えるAWS - アラートと分析とCloudFormation - ZOZO TECH BLOG
  • 派遣社員、3年勤務なら時給3割上げ 厚労省が指針

    厚生労働省は派遣社員に勤務年数や能力に応じた賃金を支払うよう人材派遣会社に義務づける。同じ業務で3年の経験を積んで業務内容が変われば、初年度より賃金を3割上げるなど具体的な指針をまとめた。「同一労働同一賃金」の制度が2020年4月に始まるのに合わせ、正社員との賃金差を縮小する。【関連記事】派遣時給上げ、生産性問う 雇い止め拡大に懸念も現在、派遣社員の賃金は平均で正社員より2割ほど少ない。厚労省

    派遣社員、3年勤務なら時給3割上げ 厚労省が指針
    manFromTomorrow
    manFromTomorrow 2019/07/18
    中抜きとか被害者意識丸出しで言われても自己責任としか言いようが無いのでは?
  • アニメ会社で放火 33人の死亡確認 36人けが 消防 | NHKニュース

    京都市伏見区にあるアニメーション製作会社のスタジオが男に放火された事件で警察によりますと33人の死亡が確認されたということです。また35人がけがをして病院に搬送されたということです。火をつけたのは41歳の男とみられ、警察が放火の疑いで調べています。 消防車30台が出て消火にあたった結果、出火から5時間近くがたった午後3時すぎに火はほぼ消し止められました。 出火当時、建物には従業員など70人余りがいたとみられていて、警察によりますと、33人の死亡が確認されたということです。 男性が12人、女性が20人で1人は性別が不明だということです。また35人が病院に搬送されました。 このうち17人は重傷で、16人が入院して手当てを受けているということです。 消防によりますと建物内の救助活動は終了し、取り残されている人はいないということです。 一方、放火した男は現場から逃走しましたが、100メートルほど離

    アニメ会社で放火 33人の死亡確認 36人けが 消防 | NHKニュース
    manFromTomorrow
    manFromTomorrow 2019/07/18
    骨送っちゃうタイプの人ですかねやっぱり・・・あるいは、ある日急に報道無くなっちゃうタイプの・・・
  • エボラ出血熱 WHOが緊急事態を宣言 感染拡大のおそれ | NHKニュース

    アフリカ中部のコンゴ民主共和国の一部で患者が増え続けているエボラ出血熱について、WHO=世界保健機関は専門家による緊急の会合を開き、感染が周辺国にも広がるおそれがあるとして、「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言しました。 今月には国境を越えて隣国ウガンダを訪れた女性の感染が明らかになったほか、別の隣国であるルワンダとの国境近くの町でも患者が確認されました。 こうした事態を受けてWHOは17日、スイスのジュネーブで専門家による緊急の会合を開きました。会合のあと記者会見を行ったWHOのテドロス事務局長は、感染が周辺国にも広がるおそれがあるとして、「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言しました。 宣言ではコンゴ民主共和国とその周辺国に対して、国境などで感染の疑いがある人の検査を強化することや、感染の拡大を防ぐため、国民への正確な情報提供を行うことなどを勧告しています。 エボ

    エボラ出血熱 WHOが緊急事態を宣言 感染拡大のおそれ | NHKニュース
    manFromTomorrow
    manFromTomorrow 2019/07/18
    エボラ定期
  • あのマットができるまで

    の玄関の前を長い間演出し続けている「あのマット」のメーカーが和歌山県に存在する。50年以上にわたって泥除けマット「コンビマット」を製造している老舗「ジポン」でマット造りのあれこれを聞いてきた。 1975年神奈川県生まれ。毒ライター。 普段は会社勤めをして生計をたてている。 有毒生物や街歩きが好き。つまり商店街とかが有毒生物で埋め尽くされれば一番ユートピア度が高いのではないだろうか。 最近バレンチノ収集を始めました。(動画インタビュー) 前の記事:都内のプールに8,000匹! 「ヤゴ救出大作戦」に参加した > 個人サイト バレンチノ・エスノグラフィー 誰もの記憶にある「あのマット」 以前記事で店舗の軒先にあるウェルカムマットを特集したが、マットの中のマットといえばあのトラディショナルな一品、「緑のひし形模様のやつ」である。 これ。友人の家で飼っていたクワガタが脱走し、この下に潜んでいた事

    あのマットができるまで
  • 40歳おっさんがトイストーリー41人で見に行ってきた

    先週末、トイストーリー4見に映画館へ。 まだ見ていない人もいるだろうから詳細は伏せるが、これまでトイストーリーを見たことがある人もない人も満足できる内容。 後になってネットを見てみるとトイストーリー4、賛否両論あるみたいだ。 でもトイストーリーは1の時から劇場で見ている私にとっては大満足。 周りは子供が多くてちょっと気が引けたが、他にも見ているおじさんがいたので心強かった。 子供は歴史も知らず思い入れもないだろうから、こちらにはアドバンテージはあると言う自負がある。 純粋に作品を楽しんでいれば周りの目は気にしなくても大丈夫みたい。 是非みなさんも映画館へ。

    40歳おっさんがトイストーリー41人で見に行ってきた
    manFromTomorrow
    manFromTomorrow 2019/07/18
    普通に楽しそう、41人のおっさん
  • 韓国の謎の港町がガチやべぇ

    モクポっていうとこがガチやばいです。 木浦かな? 寂れた温泉地リゾートみたいな旧市街と今どきな繁華街エリアが別れててさり気なく結構大きい街。 まず、飯がやばい。金蔵で飲みいする位の価格で刺し身とかガチ馬スープとか酒とかたらふく飲めます。アワビも皿いっぱい盛り付けたのが千円足らずでえる。 ちなみに俺は感情が極まると真顔になるんだということをここで学んだ。終始真顔だった 頭おかしい シーフードで言えばコスパ面でタイとぶっちゃけタメ張るレベル それにここは外人観光者をそんなに想定してない街 これがローカルな場所が好きなピカチュウ(ピカチュウのように無邪気に旅を楽しむ人の造語)にはたまらない あと、バスもやばい 空港から市街地まで路線バスがたった190円 高速バスも500円 あと!!!ここは東京と違い客引きが激しい店も普通に名店なことがある!!!大阪もそうだったな。 初韓国がここだったんだがど

    韓国の謎の港町がガチやべぇ
    manFromTomorrow
    manFromTomorrow 2019/07/18
    “ピカチュウ(ピカチュウのように無邪気に旅を楽しむ人の造語)”?????