タグ

2020年2月26日のブックマーク (12件)

  • 若いうちは「陰キャアピール」しつつも人生の逆転を期待していられるが30過ぎるとシャレにならなくなる…という意見にダメージを受ける人多数

    わがままコブラ @wagamamacobra 10代20代は自虐的なことを言ったりして「陰キャな自分」を見せびらかしつつも、まだ心のどこかに人生の逆転みたいなものをうっすらと期待して生きているが、凡庸なまま30過ぎると当に冗談抜きで自分には何もないことを突き付けられるから、あまり自虐的なことも言ってられなくなる。 2020-02-24 11:51:26 わがままコブラ @wagamamacobra 「自分は暗い」アピールは「自分は変わってる」アピールと同じくらい誰にも相手にされない無意味なものだし、大人になればなるほど、そんなこと自分から言いふらすのは恥ずかしいだけだから、やめた方がいい。「自分は人より不幸」アピールもそう。意味ないし誰もそんな話は真面目に聞いてはくれない。 2020-02-24 11:56:45 わがままコブラ @wagamamacobra ツイッターでも、日頃から自虐

    若いうちは「陰キャアピール」しつつも人生の逆転を期待していられるが30過ぎるとシャレにならなくなる…という意見にダメージを受ける人多数
    manFromTomorrow
    manFromTomorrow 2020/02/26
    そんなに褒められたいもの?
  • 専門家会議メンバーが明かす、新型コロナの「正体」と今後のシナリオ - Yahoo!ニュース

    中国・武漢から広まっている新型コロナウイルス。政府は2月25日、感染拡大を防ぐための基方針を発表した。今後1、2週間が拡大か収束かの山場となる。今回の新型はどのようなもので、私たちはどう過ごせばよいのか。また、今後のシナリオは──。政府専門家会議のメンバーで東北大学大学院医学系研究科の押谷仁教授にインタビューした(取材は2月23日時点)。(ノンフィクション作家・河合香織/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    専門家会議メンバーが明かす、新型コロナの「正体」と今後のシナリオ - Yahoo!ニュース
    manFromTomorrow
    manFromTomorrow 2020/02/26
    医療従事者が家族にいる者としては辛い現実がある・・・
  • 意識の低いフリーランスの生存戦略

    意識の高い人々がブログ等で書く「生存戦略」はだいたい、いかにして金を稼ぐかの話をしている。俺のような意識の低いフリーランスにとっての「生存戦略」は文字通り、下手をすると死んでしまうかもしれない罠だらけの生活において、なんとか死なずに生き延びようという話である。厳密にいえば俺は個人事業主でなく一人会社だが、どちらにしても一人きりなのは同じだ。マイクロ法人とか色々と呼び方はあるらしいが何でも良い。意識の低い孤独な人間がどうやって仕事を得て、どうやって心をすり減らさずに仕事と向き合うか。そんな話を書きたいと思っている。 俺は一人きりの株式会社でWebエンジニアをやっている。他の業種にも当てはまるのか、あるいは全く普遍性が無いのかは分からない。 電話電話には出なくていい。気付かなかったことにして、あとでチャットワークかSlackで「先ほどはすみません」と言えばいい。そのまま文字でコミュニケーション

    意識の低いフリーランスの生存戦略
    manFromTomorrow
    manFromTomorrow 2020/02/26
    “100万円の案件を1つより、10万円の案件を10個のほうが遥かに楽” !!!!
  • Engadget | Technology News & Reviews

    OpenAI co-founder and Chief Scientist Ilya Sutskever is leaving the company

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 田村ゆかり、新型コロナの影響でライブ中の“コール禁止”を決定 「初めてクリアに歌が聴ける」と王国民は超ポジティブ

    声優・田村ゆかりさんのオフィシャルサイトが2月25日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、27日開催のバースデーイベントでの“曲中のコール”を禁止すると発表しました。 田村ゆかりさん(画像は田村ゆかりオフィシャルサイトから) オフィシャルサイトは同日、パシフィコ横浜の国立大ホールで開催される「田村ゆかり バースデーイベント2020」における新型コロナへの対応を発表。イベント自体は実施するものの、来場できない人には払い戻し対応を採ることや、飛沫の拡散防止のため曲中のコールを禁止すると発表しました。心の中でコールしよう。 また来場者に対しては、咳エチケットやうがい手洗いの徹底など内閣官房が発表した感染症予防対策に沿った協力を要請。スタッフはマスク着用で対応するとのことで、会場入り口には手指消毒剤が設置されます。 田村ゆかり バースデーイベント2020オフィシャルサイト 田村さんのライブといえ

    田村ゆかり、新型コロナの影響でライブ中の“コール禁止”を決定 「初めてクリアに歌が聴ける」と王国民は超ポジティブ
  • スマホ、AIスピーカー…機械に合わせられない人間はもう生き残れない

    早稲田大学理工学部を卒業後、日DECに就職。営業サポート、ソフトウェア開発、研究開発に従事し、1997年からはMicrosoftWindows製品の開発に携わる。2006年以降は、GoogleにてWeb検索のプロダクトマネジメントやChromeエンジニアリングマネジメントなどを行う。2015年11月、技術情報共有サービス『Qiita』などを運営するIncrementsに転職。17年6月より独立し、プロダクト戦略やエンジニアリングマネジメントなどの領域で企業の支援を行う。17年9月、ヘッドハンティング・人材紹介を展開するクライス&カンパニーの顧問に就任。2019年1月、テクノロジーにより企業や社会の変革を支援するTably株式会社を設立。「プロダクトマネージャーのキャリア戦略」 及川卓也のプロダクト視点 アマゾン、アップルといった米国企業や中国企業からの遅れが目立ち始めた日企業。かつ

    スマホ、AIスピーカー…機械に合わせられない人間はもう生き残れない
    manFromTomorrow
    manFromTomorrow 2020/02/26
    ハイコンテキストとやらを言い訳にしてたら置いてかれちゃうよ、って話だと思うけど
  • エレコム - Wikipedia

    葉田順治(28.51%) 有限会社サンズ(15.84%) 株式会社ジャスティン(7.79%) (2018年3月31日現在) エレコム株式会社(ELECOM CO.,LTD.)は、大阪市中央区に社を置く大手コンピュータ周辺機器メーカーである。東証プライム上場。 概要[編集] 創業者の葉田順治は大学卒業後に家業である製材所を継いだが、主力製品となった矢板の需要が新工法の登場により激減し倒産に追い込まれた後に起業した[1]。 バッファローやアイ・オー・データ機器と並ぶ日におけるIT機器大手。マウス、キーボードをはじめとする13部門において業界トップシェアを誇っており、スマホ関連にも強い。近年はBtoCからBtoBへ大きく経営の舵を切っており、M&A巧者で法人向けを強化。中国、東南アジアを中心に海外展開も積極的に行っている。 当社グループは自社で生産設備を持たないファブレスメーカーである。国内

    manFromTomorrow
    manFromTomorrow 2020/02/26
    ん?
  • 新丸ビルで新型コロナウイルス感染者を確認-イベントに参加

    この文書によると、三菱地所プロパティマネジメントはすでに接触可能性がある共用部などの消毒処置をすでにしたという。複数の関係者は匿名を条件に、この感染者は石川県内で感染が確認された同県職員で、13日に新丸の内ビル内で開催されたスタートアップ企業の交流会に参加していたことを明らかにした。 三菱地所の広報担当は25日に各テナントへの文書配布を開始したことを認めたが、その他の詳細についてはコメントを控えた。報道を受けて三菱地所の株価は一時前日比4.5%安の1995円まで下落した。 同ビルにはSMBC日興証券や三菱UFJリースの社のほか、米カーライル・グループなどが入居している。 SMBC日興広報担当の沢田北斗氏は、同社に対しても三菱地所プロパティマネジメントからの注意喚起があったことを認めた。これまで受付などに消毒薬を配置し使用の徹底を呼びかけ社内ではマスク着用を義務化していたが、この通知を受け

    新丸ビルで新型コロナウイルス感染者を確認-イベントに参加
    manFromTomorrow
    manFromTomorrow 2020/02/26
    パターン入った
  • 【速報】新丸の内ビルでコロナ感染者発生!「三菱地所が通達出した」「新丸ビルのセミナーに感染者が参加」 | まとめまとめ

  • T.M.Revolution 西川貴教氏「ライブはやっていいの?あかんの?どっち?そろそろ政府でちゃんと決めて欲しい」

    西川貴教 @TMR15 なぁなぁ、で結局のとこライブとかイベントはやっていいの?あかんの?どっち?やっても怒られて、やめても怒られる... そろそろ政府でちゃんと決めて欲しい... ( ⌯᷄௰⌯᷅ ;)<「自己責任」は無責任ッスよ... 2020-02-25 20:45:11 西川貴教 @TMR15 中止や延期の補填も当然なく、開催して感染者を出せば関係者全員が、先ず間違いなくメディアやネットで袋叩きにあうでしょう。そもそも国が検査すらまともに把握出来てないし、その検査も入院レベルの肺炎になってからじゃないと受けさせてもらえないので、熟考しています。バカですいません。 twitter.com/darumavision/s… 2020-02-25 23:37:47

    T.M.Revolution 西川貴教氏「ライブはやっていいの?あかんの?どっち?そろそろ政府でちゃんと決めて欲しい」
    manFromTomorrow
    manFromTomorrow 2020/02/26
    おまえらの大好きな自己責任じゃん。何を今更って感じよそれ。
  • 保育士グラドルの姿態は心理的虐待(田中俊英) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ■「どうしてこんな服を着ているの?」 NPOに所属しながらグラドルを兼務する女性が、よくわからないが「第2弾DVD」をリリースしたらしい(保育士とグラドル二刀流 江藤菜摘「園児に脱がされる」!?)。 その女性の名前はその記事に明記されている。また、その女性が所属する保育園が1年前に大々的に宣伝された大手NPOかどうかは確認できない(そのNPOの名は検索を辿ると容易に発見できる)。 1年前にそのグラドル保育士が属したとされるNPOをTwitterの人々が大々的に批判しても、反論はいっさいない。そのことにより、1年前にこの際どいグラドル保育士(その写真は見る人によっては吐き気を誘引する)がその大手NPOに今も属しているかは確認できない。 だから、そのNPOの名はここでは記さない(当欄では、社会で沸き起こる一事例を「一般問題」にしたいためできるだけ具体名は避けている)。 ただ言えるのは、このグラ

    保育士グラドルの姿態は心理的虐待(田中俊英) - 個人 - Yahoo!ニュース
    manFromTomorrow
    manFromTomorrow 2020/02/26
    こんなん毎日やっててよく飽きないな
  • 心愛さん叫ぶ動画「許せよ。家族に入れろ」法廷に流れる:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    心愛さん叫ぶ動画「許せよ。家族に入れろ」法廷に流れる:朝日新聞デジタル
    manFromTomorrow
    manFromTomorrow 2020/02/26
    おまえらが義憤に駆られるのはわかるんだけど紙一重だからな。育児経験無いと絶対わからないだろうけど。