タグ

2009年10月7日のブックマーク (4件)

  • MySQL EXPLAINの読み方をJavaで理解する(2) - SH2の日記

    前回の例が思いのほかSQLの実行計画をまともに表現できているようなので、3つだけピックアップして詳しく図解しておきます。解説なしだと自分でもあまり読む気がしなかったというのもあります(^^; 1つ目はSQL 04、索引のない状態で、従業員番号(empno)が7,788である従業員の名前(ename)を表示するSQLです。 2つ目はSQL 06、SQL自体はSQL 04と同じですが、従業員番号(empno)に索引を付与しています。 3つ目はSQL 10、従業員全員の名前(ename)と所属する部門名(dname)を表示するSQLです。 ここで、rowsはあくまで推定値であることに注意してください。特にテーブル結合が何段にもなると、rowsはほとんどあてになりません。 MySQLは元々あまり複雑な実行計画は作れないので、あとはサブクエリを使用したときのEXPLAINが読めればほぼ十分ではないか

    MySQL EXPLAINの読み方をJavaで理解する(2) - SH2の日記
  • MySQL EXPLAINの読み方をJavaで理解する(1) - SH2の日記

    はてなブックマークの人気エントリで「SQLを使うなら理解しておきたいアルゴリズム?…」という記事を眺めていて、実際にSQLのアルゴリズムを説明するにはどうすればよいか考えてみました。そこで、試しにSQLの実行計画をJavaで再現してみることにしました。 今回は索引アクセスとテーブル結合に関する7種類のSQLについて、MySQLのEXPLAIN結果とそれに対応するJavaのコードを記述しました。EXPLAINの読み方を言葉で説明するのは非常に難しいのですが、プログラムを読める方ならこうした説明が一番分かりやすいのではないでしょうか。 import java.util.ArrayList; import java.util.List; import java.util.SortedMap; import java.util.TreeMap; public class Study { publi

    MySQL EXPLAINの読み方をJavaで理解する(1) - SH2の日記
  • Hadoop World NYC 参加記 - moratorium

    Hadoop World NYC 参加記 2009-10-07 (Wed) 10:03 Hadoop と言う訳でHadoop World NYC, 2009の参加記を書きます。 1日目はSystem Administrator用のトレーニングコースを受け、2日目がカンファレンス番でした。トレーニングコースはDeveloper向け(3日間)とManager向けのビジネス寄りのコースが有り、合計で100人ぐらいは参加していたと思います。カンファレンスの番自体は400~500人の参加でした。 まずSystem Adminコースですが、大体以下のような内容でした。 MapReduceの基概念 ハードウェア/ネットワーク機器の選定ポイント OSやJavaなど、ソフトウェアでの注意点 Hadoop(Cloudera Distribution)のインストール方法 パラメーター/パフォーマンスチュー

  • Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms