Udacityの機械学習コースの「Intro to Machine Learning」を修了した。内容自体は割と簡単で、機械学習を勉強すると避けては通れない数式は一切出てこなくて、機械学習モデルの概念を実際にScikit-Learnのライブラリを使ってコード書きながら学んでいく形式だった。機械学習とはなんぞや、というプログラマにとっては良い講義だと思う。ただ、数式出てこない時点で各モデルを深く学ぼうというスタイルから外れるので、こいつで機械学習で何が出来るのか、であったり、機械学習のプロセスをイメージ出来るようになったあとで、細かいところを他のコースやコンテンツで学んでいくやり方になると思う。なので、個人的には若干物足りない講義ではあったが、断片的に学習していた機械学習の知識を整理することが出来たので良かった。 www.udacity.com しかし最後の方の講師のムービーで、「シリコンバ