こんにちは。 FPGAボードとパソコンを通信させるにあたって、間にArduinoを挟むことにしました。 Arduinoにイーサネットのシールドを装着してPCとArduinoを接続。 ArduinoとFPGAボードはシリアル通信、という目論見です。 Arduinoの役割は、HTTPサーバっぽく振る舞ってブラウザの相手をすることです。 ブラウザから送信されてくるHTTPリクエストからFPGAに送信するデータを抜き出すわけです。 というわけで、以下のようなスケッチを作成してみました。 # include <Arduino.h> # include <WString.h> # include <SPI.h> # include <Ethernet.h> # define LINE_BUF_SIZE (512) byte mac_addr[] = {0x90, 0xA2, 0xDA, 0x00, 0

