ひとつの機器に複数の機能が付いてるようなUSB機器には、実は異なる構成があり、一例としてArduino leonardoはちょっと特殊だ、という話です。 USB compound device まず、論理的にはハブにぶら下がってるようなのがcompound deviceですが、これはOS側から問題になるようなことはないでしょうので省略します。 USB composite device これはひとつのコンフィギュレーションの下に、複数のインタフェースがある、というような機器で、よく見られるようなものではないかと思います。たとえば手元のマウスG9がこの方式で、マウスだけでなく同時にキーボードとしても機能します。手元の環境でコンフィグ情報を見ると次のようになります。 $ sudo usbconfig -d 0.2 dump_curr_config_desc ugen0.2: <G9 Laser