タグ

ipv6に関するmanabouのブックマーク (4)

  • 超凄いIPv6解説書(488ページ)を無料配布します!:Geekなぺーじ

    「プロフェッショナルIPv6 第2版」を無料配布します。2018年7月にプロフェッショナルIPv6初版を発売&無償配布開始しました(すごいIPv6を無料配布)。初版発売開始から3年、さらにパワーアップした「プロフェッショナルIPv6 第2版」がついに完成しました! 書を企画して、少しずつ文章を書き溜めはじめた2011年から10年近くかけて完成した488ページにおよぶ「プロフェッショナルIPv6 第2版」をお楽しみください。 プロフェッショナルIPv6第2版の構成 プロフェッショナルIPv6第2版は5部構成になっています。 第1部は「インターネットとIPv6の概要」というタイトルで、IPv6の視点からインターネット自体の仕組みを復習し、そのうえで、詳細の説明に入る前に把握しておくべきIPv6の概要として、次のような事項を解説しています。 従来のIPv4アドレスとは大きく異なるIPv6アド

  • IPv6本 脱稿しました:Geekなぺーじ

    2011年から書き続けていたIPv6がついに脱稿しました。 このは、クラウドファンディングで書きました。 完成したIPv6の電子版は無償配布します。 サポーターの皆様、ありがとうございます! 全章のフィードバック受付版は、5月21日(月)にマクアケ経由のメッセージにてサポーターの皆様にお送りする予定です。 その後、7月中に完成した書籍をサポーターの皆様にお届けするとともに、一般公開および一般販売開始する予定です。 IPv6電子版の無償配布を行いますが、紙版と電子版の販売も行います。 ご購入いただけると、私とラムダノート社が喜びます。 なお、有料版と無償配布版の間にコンテンツとしての違いはありません。 ご購入いただかなくても内容を読むことはできます。 幅広く多くの方々にIPv6に関する技術情報が伝われば幸いです。 長くツライ執筆でした IANAのIPv4アドレス中央在庫が枯渇したので

  • iOS向けIPv6なNAT64/DNS64の試験ネットワークをRaspberry Pi 3で作る - pslaboが試したことの記録

    はじめに Raspberry Pi 3 は WiFi と LAN が標準搭載なので、WiFi で試験ネットワークを作るのにはうってつけです。 さて、iOS向けのアプリ審査ではIPv6対応が必須となりましたが、その試験ネットワークを作るための標準的な方法は「MacOSXでNAT64が有効なインターネット共有を作る」という方法です。 しかし Mac1台をNAT64のためにあてがうのはどうにも非効率な気がします。また、そもそも今時の Macbook などは有線LANインタフェースを持っていないので、このためにUSB or Thunderbold LANアダプタを用意せねばなりません。あるいは、PC or MacIPv6 側にぶら下げて挙動を比較する、などというケースもあるかもしれません。また、自分の手元でMac OSXのNAT64を試したのちにインターネット共有をオフにしても WiFi A

    iOS向けIPv6なNAT64/DNS64の試験ネットワークをRaspberry Pi 3で作る - pslaboが試したことの記録
  • Apple IPv6審査対応 NAT64/DNS64環境構築について - mixi engineer blog

    こんにちは、arukasaです。 今回IPv6 (NAT64/DNS64) のWi-Fi環境構築という貴重な経験をしましたので、情報共有を兼ねて寄稿させて頂きます。 背景 Appleが、2016年1月以降はIPv6環境で動作しないアプリはリジェクトすると宣言しましたので、ミクシィ社内でもその検証環境が必要になりました。 現時点ではApple側も回線から上位はv4想定のようなので、検証環境もそれに倣いLAN側はIPv6、WAN側はIPv4の構成を取りました。 構成 ネットワーク uplinkはIPv4 only クライアントはIPv6 only サーバとASA間のみv4&v6 併用 機器構成 ASA 5505 ( NAT64 ) Raspberry Pi DNS64 (unbound 1.5以降) RA (radvd) Aruba (Wi-Fi) 実は構成が確定するまでが一番苦労した部分で、

    Apple IPv6審査対応 NAT64/DNS64環境構築について - mixi engineer blog
  • 1