タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

lectureとdistributedに関するmanabouのブックマーク (2)

  • 2017筑波大学講義メモ - Google ドキュメント

    筑波大学講義 2017 day 1 day 2 山口 小沢 (1010-1125) 佐藤 中澤 (1215-1330) 井上 上西 (1345-1500) 山室 油井 (1515-1630) 数原 星野 (1645-1800) 分散システムの問題定義 なぜ重要なのか、重要な性格 どこで使われているか システム的な側面と理論的な側面 CAP定理, FLPの証明 Paxos, Zabの証明 PBFT, Byzantine general 未解決問題? スライド> https://goo.gl/W36BuV これ> https://...

    2017筑波大学講義メモ - Google ドキュメント
  • 筑波大学で分散システムの話をしてきました - kuenishi's blog

    また呼んでいただいたので、筑波大学の情報システム特別講義D(1/19, 20 - 20日4限)で話してきました。これは業界で川島さんに無茶振りをされた人が聴講に来た大学生を置き去りにして講師陣に実力を試されるという素敵なイベントです。発表に使ったスライドはこちらです。自分で論文読んで証明を考えながら作ったスライドなので曖昧なところや誤りがあれば指摘いただきたいです。 前回はデータベースの話をしました。 kuenishi.hatenadiary.jp 今回は、転職もしたし、NoSQLブーム的なのも一通り終わったのでもうデータベースの話でもねーだろってことで、分散システムの理論面に入門した内容になっています。分散システムの理論面は20世紀に一通り出揃ってしまって、21世紀の最初の15年は実装と運用の時代でした。具体的には、理論と実装のギャップをどう埋めるかという研究や試行錯誤が盛んで、理論それ

    筑波大学で分散システムの話をしてきました - kuenishi's blog
  • 1