タグ

mathとappに関するmanabouのブックマーク (2)

  • 圏論学習ソフト FQL++ 入門 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    「関手データモデル/圏論データベース: その後の発展と現状 (2016)」 にて: FQL IDEがサポートする4つの言語のなかで、位置付けがハッキリしないカワイソウなFQL++ですが、「圏論の学習にはとても有用」という特徴があります。これだけを切り出して圏論学習ツールにして欲しいくらいです。FQL++に関しては、いずれ別な記事で語りたいと思っています。 FQL++について語ります。2013年の記事「圏と関手をできるだけ簡単に書き下す方法」の内容を、FQL++で書いてみます。 内容: FQL IDEのインストールと実行 圏を記述してみる FQL++の構文 無限圏の扱い 関手の記述 FQL++と圏論 FQL IDEのインストールと実行 FQL IDEは、http://categoricaldata.net/fql.html からダウンロードできます。Javaのjarファイルfql.jarと、

    圏論学習ソフト FQL++ 入門 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
  • 方程式を一瞬で解くスマホアプリで、東大の入試問題に挑戦

    この通り。 これは便利。 もし、大学入試がスマホ持ち込み可だったら? 宿題が一瞬で解けるのは確かにそうですが、そもそも普通は問題集の後ろのページを見れば答えが載っているものなので、 「ちゃんと自分で考えてから答えを見ろよ」 っていうのと変わらないわけで、このアプリがあるからと言って、教育上、大した影響はないですね。 ですが、もし、スマホを試験に持ち込んでしまった場合、どうなるでしょうか? もしかして、簡単に解けてしまう? ということで、東大の入試問題をこのアプリを使って解いたらどうなるか試してみましょう。

    方程式を一瞬で解くスマホアプリで、東大の入試問題に挑戦
  • 1