タグ

networkとportに関するmanabouのブックマーク (4)

  • ポートノッキングで10秒間だけsshdを公開する設定 - hnwの日記

    先日Twitterに次のような書き込みをしたところ思ったより反応が良かったので、詳細の設定を紹介します。 UDP53番、TCP443番、UDP123番とポートノッキングをするとTCP443番に10秒だけsshdが現れる、という中二病全開の設定をした。皆様にもお勧めしたい。— hnw (@hnw) 2017年3月26日 といっても特殊なことをしたわけではなく、knockdでポートノッキングの設定を行い、iptablesと組み合わせて実現しました。 ポートノッキングとは ポートノッキングというのは、決められたポートを決められた順番で叩くことでファイアーウォールに穴を空けられるような仕組みのことです。ポートノッキングを使えば、TCPの7000番、8000番、9000番の3ポートにパケットを送りつけると22番ポート (SSH) へのアクセスが許可される、といった設定ができます。 ポートノッキングの

    ポートノッキングで10秒間だけsshdを公開する設定 - hnwの日記
  • 高速にリモートホストのポートがListenしているかを調べる - 人間とウェブの未来

    hb.matsumoto-r.jp 以下のエントリは一部誤認が含まれていたので、上記エントリにその旨をまとめましたので御覧ください。 とある事情でミドルウェア上から高速にリモートホストのポートのListenチェックをしたくなりました。ローカルホストのポートであれば、/procやnetlinkなどを使って素早くチェックする方法がありますが、今回は対象がリモートホストなのでソケットでなんとかする必要があります。 そこで、誰もがまず思いつくのは、connect()システムコールによってリモートホストのポートに接続しにいって、connectできればOK、できなければNGと判定する方法があり得るでしょう。(高負荷時に接続できないパターンはListenしていないと判定してよい) そこで一旦、最低限socket()システムコールとconnect()システムコールで接続する時のパケットをtcpdumpで眺

    高速にリモートホストのポートがListenしているかを調べる - 人間とウェブの未来
  • Docker コンテナに bind (PortForward) されたポート番号をコンテナ内から取得する方法 - Qiita

    この 49168 を コンテナ内から 知りたかった 結論から言うと Docker Remote API を Unix domain socket 経由で叩いて jq で json パースして port 番号をゲットしました 方法はいろいろあるはず docker run の時に etcd か何かに port 番号を登録しておいてコンテナ内からアクセスするとか、それなら registrator を使えばいいじゃねとか、他にもいろいろあると思います。 ひとまず準備するものを最小限にしてみたつもりですが、更にシンプルな案があれば教えてください! ポート番号ゲットまでの流れ 簡単にお試しできる環境書いていきます。 1. Dockerfile

    Docker コンテナに bind (PortForward) されたポート番号をコンテナ内から取得する方法 - Qiita
  • Linux kernel 3.9 の新機能 SO_REUSEPORT を試してみる - nigakyのブログ

    Linux kernel 3.9 のマージウィンドウでは SO_REUSEPORT というソケットオプションがマージされました。 Merge branch 'soreuseport' · c617f39 · torvalds/linux · GitHub これは同一ポートに複数のリスナー(listen ソケット)が bind できるようになるというもので、Webサーバなど単一のポートに多くのコネクションが来るようなワークロードで、複数プロセスでうまく負荷分散ができるようになるそうです。 (これまでだと一人がaccept()してそれぞれの worker に渡すというようなモデルがありましたが、これでは accept() する部分がボトルネックになってしまいがちでした。) BSDでは元々 SO_REUSEPORT オプションはあったようですが、マルチキャスト通信で使うもののようです。Linux

    Linux kernel 3.9 の新機能 SO_REUSEPORT を試してみる - nigakyのブログ
  • 1