タグ

presentationとdesignに関するmanabouのブックマーク (3)

  • システム構成図やプレゼンテーション資料などで自由に使える「さくらのアイコンセット」を公開いたしました。 | さくらのナレッジ

    「さくらのアイコンセット」とは? 「さくらのアイコンセット」は、サーバやストレージなどインフラに関連したアイコンをセットにしたものです。当社サービスをご利用をされている方はもちろん、当社サービスをご利用でない方でも、ホワイトペーパー、システム構成図、プレゼンテーション資料など様々な用途にご利用いただけます。 >>こちらからダウンロードできます。 《ライセンス》 SAKURA internet Inc. クリエイティブ・コモンズの 表示 4.0 国際 ライセンスで提供されています。 《アイコンの紹介》 「さくらのアイコンセット」を含まれるアイコンについては、下記のアイコンとなります。 1 : general 様々な用途でご利用できる汎用的なアイコン集です。 2 : programming PHPPythonなどのプログラミング言語のアイコン集です。 3 : server-parts CPU

    システム構成図やプレゼンテーション資料などで自由に使える「さくらのアイコンセット」を公開いたしました。 | さくらのナレッジ
  • 「研究発表のためのスライドデザイン」はプレゼン初心者・中級者におススメの本 - 発声練習

    宮野 公樹 著「研究発表のためのスライドデザイン」 をご恵贈にあずかった。をいただいたからというわけではないが、私の所属研究室の学生に「まずは、これを読みましょう」と自信を持って勧められるになっている。 今まで特にプレゼンテーションをしたことがないという卒業研究着手者、および、大学院修士の学生のようなプレゼンテーション初心者にとって、このは、ポイントがきっちり押さえられており、かつ、スライド作成方針、技法、洗練法が具体的に説明されている、そして、1,000円弱という大変コストパフォーマンスに優れた。 また、私のブログの発表に関する話を読み「next49は、自分と同じようなぐらいの発表技術の持ち主だな」と感じたプレゼンテーション中級者(学生にいわれるようなことは言われなくなった人)も買って損はない。スライド作成に関して中級者の壁を越えられそうに思える。プレゼンテーション中級者におい

    「研究発表のためのスライドデザイン」はプレゼン初心者・中級者におススメの本 - 発声練習
  • 文章の作り方 - 伝わるデザイン 研究発表のユニバーサルデザイン

    研究者や研究に関わる大学生や大学院生は、一年を通じて研究室ゼミや学会などで研究成果の発表を行なわなければなりません。また、近年、科学者でない人たちに対する一般向けのプレゼンや講演(アウトリーチ活動)の機会も増えてきています。他にも、研究論文や報告書を書いたり、研究費調達のために予算申請書やプロジェクトの提案書を作成したりすることも、研究者にとって欠かせない仕事です。これらはいずれも情報を他者(研究仲間や審査員、一般市民)へ伝えようとする行為であり、正確かつ効果的な情報の発信が望まれます。しかし、自己流で資料を作成して、闇雲に情報を発信していても、スムーズに情報は伝わりません。ときには誤った情報が伝わってしまい、研究の価値を正当に評価してもらえないことさえ起こりえるのです。 情報を正確にかつスムーズに他者に伝えるためには、情報をデザインすること、つまり文章を読みやすく整えたり、図表を見やすく

  • 1