タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

rubyとmiddlemanに関するmanabouのブックマーク (1)

  • middlemanを使ったフロントエンド開発 - 病みつきエンジニアブログ

    middlemanというものが、静的なサイト(html/css/jsだけのサイト)を作るのに、かなーり便利です (これを使って性的なサイトを作りました) 何が便利かというと 開発用サーバーになる テンプレートエンジン(erb) coffee scriptやscssなどを自動で変換 もちろんコンパイルもできる 画像の圧縮とかもできるみたい などなど。イメージとしては、Ruby on Railsから、ウェブアプリ的機能を抜いたものというか、 静的なサイト用の機能を抜き出したものというか、ざっくりとテンプレートエンジンみたいな感じ(正確にはSinatraと言ったほうがいいのだけど)。 ようするに、coffee scriptとかsass使うなら超便利よ!みたいな感じ。 静的なサイトを対象としているので、基的にはRubyプログラマーである必要はないです。 基的には 404 Not Found

    middlemanを使ったフロントエンド開発 - 病みつきエンジニアブログ
  • 1