タグ

snmpに関するmanabouのブックマーク (7)

  • Zabbix2.4でトラップの文字化け回避(zabbix_trap_receiver.pl版) - Qiita

    やりたいこと 日語版vCenterからのSNMPTRAP文字化けを直す。 こんな感じ・・・ 対応前(16進数+スペースの羅列) 対応後(日語に!!) 制約事項 UTF8以外(シフトJIS等のマルチバイト)は対応できていません。 環境 SNMPTRAPの経由方法として「zabbix_trap_receiver.pl」を使用している環境 対処方法 既存プログラム「zabbix_trap_receiver.pl」をちょっぴり変更 元はZabbixソースコード2.4.8の「zabbix_trap_receiver.pl」を以下のように変更。 いつもながら適当ですが動くと思いますw。 PERLの正規表現のスマートな記述方法がわからず、ごちゃごちゃですいません。 [localhost]# diff zabbix-2.4.8/misc/snmptrap/zabbix_trap_receiver.pl

    Zabbix2.4でトラップの文字化け回避(zabbix_trap_receiver.pl版) - Qiita
  • 運用自動化のためにネットワーク機器に求めるもの - show log @yuyarin

    12月1日のNetOpsCoding Advent Calender 2015の記事です。 NetOpsCodingは、ネットワークインフラにおける運用を自動化した事例や システム開発の知見、有用なツールなどを共有する勉強会です。2015年10月30日に第一回目の勉強会「NetOpsCoding #1」を開催しました。 運用自動化のためにネットワーク機器に求めるもの ネットワーク運用を自動化しなければならないということは、もはや言うまでもないことだと思います。自分たちのネットワークサービスをソフトウェア制御で提供しようと思った場合に大きな壁になるのが、ネットワーク機器を外部のソフトウェアから制御する方法です。 ネットワーク機器の制御には大きく分けて次のような項目があるかと思います。 情報取得 (show系コマンド) 設定投入 (conf t) アラート (syslog, SNMP trap

    運用自動化のためにネットワーク機器に求めるもの - show log @yuyarin
  • fluentdとsnmpを使って死活監視から異常値検知に向けて - 分析インフラエンジニア(+α フロントエンド) eratostennis's blog

    snmp(Simple Network Management Protocol)とは 様々な機器をネットワークを介して、監視や制御するためのプロトコル。 大きなネットワークを構築している会社では、各サーバーを監視するために導入しているところは多いと思います。 基的な構成は、snmpエージェントで各サーバーの負荷を計測し、snmpマネージャーが各サーバーの情報を収集するという構成になっています。 snmpをメトッリク収集にも利用 snmpでディスクやネットワークを監視している場合、単純な死活監視のみでなく、snmpから得られる情報から各サーバーの情報を他のサーバーへのリクエストなどと一緒に追えたら便利です。 そこでアクセスログなどのリクエストのログをhdfsやmysqlといったデータソースにいれていれば、そこにsnmpで取得した情報も持たせておくことで、後で障害発生時の状況をいろいろな視点

    fluentdとsnmpを使って死活監視から異常値検知に向けて - 分析インフラエンジニア(+α フロントエンド) eratostennis's blog
  • Zabbixでネットワーク機器をSNMPで超簡単に監視する - Qiita

    はじめに Zabbixでネットワーク機器の監視について あまり情報が少ないかなと思いまとめてみたいと思います。 MTRGやCactiなんかよりも簡単に出来るのではないでしょうか。 トラフィック情報の可視化やリンクステータスのトリガーなど特に設定することなく得られます。 環境 Zabbix 2.4.6 CnetOS 6.5 64bit 対象機器 Cisco Nexus F5 BIG-IP ステップ1 管理 -> 一般設定 -> マクロ で{$SNMP_COMMUNITY}をデフォルトのpublicから実際のネットワーク機器に設定されているコミュニティ名に変更する 下記は変更後の画面 ステップ2 設定 -> ホスト -> ホストの作成 で下記のように設定する。私は「bulkリクエストを利用」のチェックは外しています。 テンプレートは下記を選択。 この2ステップで基的に完了します。 ディスカバ

    Zabbixでネットワーク機器をSNMPで超簡単に監視する - Qiita
  • Zabbixでプロセス監視を自動で設定追加する - Qiita

    ZabbixでSNMPのLLD(ローレベルディスカバリ)を利用して正規表現で定義したプロセスが、監視対象で動作していたら自動でプロセス監視の設定を追加する。 これでプロセス監視を1つのテンプレートに集約できる。 前提条件 監視対象にZabbix Agentがインストール済みであること SNMP設定 1. 監視対象にsnmpdインストール # yum install -y net-snmp # sed -i -e 's/^#view all/view all/' -e 's/systemview none none/all none none/' /etc/snmp/snmpd.conf # chkconfig snmpd on # service snmpd start 上記でSNMPで全ての項目を取得できるよう設定を変更している 別途Zabbix Serverから監視対象への 161po

    Zabbixでプロセス監視を自動で設定追加する - Qiita
  • 第4回 SNMPとv3セキュリティ

    ネットワークやハードウェアの異常予兆は、日ごろの監視があってこそ把握することが可能だ。モニタリングプロトコルのSNMPは、多くの機器で採用されている基的なものの一つだ。 第3回目の連載では、Net-SNMPに含まれるSNMPエージェントの基的な設定と起動までを説明した。オンライン・ムックPlus「SNMPによるネットワークモニタリング“第2版”」は、2001年5月に公開した「SNMPによるネットワークモニタリング」を元に、6年以上の歳月を経て、枯れた情報を最新環境に合うよう刷新していくものだ。 今回は、SNMPマネージャコマンドの基的な使い方、そして、SNMPv3で運用するためのパスワードの設定について説明する。SNMPの扱い方は、今回触れるコマンドと次回にかけて触れていくMIBについて理解すれば、ほぼ全体が見えてくるはずだ。 snmpwalkとsnmpgetで調査する Net-SN

    第4回 SNMPとv3セキュリティ
  • Software Secret Weapons: How To Monitor MYSQL Replication In Real Time With SNMP

    Introduction Many projects have successfully used MySQL master-slave replication feature. This type of replication is quite easy to setup and it works very well. Initially, I was skeptical of the replication and did not expect it to work reliably. I became more optimistic after reading some of Jeremy Zawodny’s presentations and his book "High performance MySQL" both showing that Yahoo! Finance t

  • 1