タグ

2015年12月2日のブックマーク (2件)

  • グーグルは、優秀な社員を放し飼いにしているんです--村上憲郎・グーグル日本法人元社長/前名誉会長(第1回)

    --外資系企業の社長職を3社務められ、2003年に米国グーグル副社長兼日法人社長として就任、名誉会長を経て今年退任されました。8年もの間在籍されたグーグルとの出会いについてお聞かせください。 きっかけはヘッドハンティングです。ヘッドハンターの方たちは外資系日法人トップの候補リストをつねに持っています。 IT業界であればコンピュータとマネジメントができ、英語が話せるという人が候補に挙がります。コンピュータとマネジメントができる人は10万人規模でいましたが、なおかつ英語もできる人となると当時は200人くらいに絞られました。 さらにその中から私が選ばれたのは、前に勤めていた日ディジタル・イクイップメント・コーポレーション(DEC)で「人工知能」の研究に携わっていたからです。グーグルのコアテクノロジー人工知能なんですよ。年齢からして次が最後の仕事だろうと思っていた矢先、グーグルから「実は人

    グーグルは、優秀な社員を放し飼いにしているんです--村上憲郎・グーグル日本法人元社長/前名誉会長(第1回)
  • 奇跡の経営を実現する方法

    『奇跡の経営』(総合法令)というをご存知だろうか? 2006年に私が翻訳をさせていただいただ。 だからと言うわけではなく、このは「バリュー・エンゲージメント」と非常に強い関わりがある。というか、そのことを知ったのは、2014年になってから。つまり2006年に翻訳した『奇跡の経営』と「バリュー・エンゲージメント」が8年経った今、私の中で密接に結びついていることに氣づき、人がもっとも驚いている。 奇跡の経営について知らない方のために、少し説明しよう。 このの著者は、ブラジルでもっとも人氣があり、かつ急成長を遂げている会社、セムコ社の2代目経営者であるリカルド・セムラーである。 こののタイトルが『奇跡の経営』となっているのには理由がある。 それはおおよそ私たちの誰もが理想として掲げる会社経営を、現代において実際に実現してしまっているからだ。 奇跡の経営を実現しているセムコ社の経営の特

    奇跡の経営を実現する方法
    manabuno2
    manabuno2 2015/12/02