タグ

2013年10月9日のブックマーク (8件)

  • 『ルールを変える思考法 (角川EPUB選書)』(川上量生)の感想(63レビュー) - ブクログ

    ニコニコ動画誕生の話、会社の立ち上げ、そしてゲーマーとビジネスの関係性についてをニコ動の社長が明かしていきます。 ゲーマーを軸に置いて話が進みますが、ゲーマーと一言で言っても、筆者は特にストラテジーゲームに焦点を当てています。 相手の何手も何手も先を読み、かつ、仲間(同士)をまとめあげていく能力。それは、現実世界でも実は、同じようになりたっていき、そこをビジネスにもって絡めていくことができるかどうかでゲーマーという立ち位置は、大いに変わっていく… 一風変わった切り口で「なるほど!」と思える内容でした。ビジネス書として書かれていますが、(特にゲーム好きには)とっつき易い内容でした。 廃人と呼ばれる人達も隠れた才能を秘めているのかもしれないです。 我こそは、ゲーマーであり、ビジネスに絡んでいきたい! ニコ動の社長ってどんな人?そもそもニコ動って? と思う人は一読してみてはいかがでしょうか。 8

    『ルールを変える思考法 (角川EPUB選書)』(川上量生)の感想(63レビュー) - ブクログ
    managon
    managon 2013/10/09
    【本棚登録】『ルールを変える思考法 (角川EPUB選書)』川上量生
  • はてなモノリス サービス終了のお知らせ

    平素よりはてなモノリスをご利用いただき、ありがとうございます。 はてなモノリスは、2014年7月1日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://d.hatena.ne.jp/hatenamono/20140512 株式会社はてな

    managon
    managon 2013/10/09
    http://t.co/2OaGZsSyNMの連載記事が本になった - ルールを変える思考法/川上量生
  • livedoor

    1【話題】福原愛さんの不倫相手、完璧すぎるオレ的ゲーム速報@... 2【ドイツ】日人選手を「寿司の国」と形容したレポーター炎上...痛いニュース(ノ∀`... 3黒人詩人作品でまたポリコレ騒動!『属性』理由に白人翻訳者が...はちま起稿 4【驚愕】みちょぱ、お茶の間を凍り付かせる放送事故・・・NEWSまとめもりー|... 5日々うるさいが急に静かになった時の不安すごいまめきちまめこニー... 6八ツ橋創業年巡る訴訟「元禄二年創業は嘘」との訴え再び退けら...ハムスター速報 7清原和博氏「事後報告…ずっと心が痛かった」除去を始めたタト...なんじぇいスタジア... 8【悲報】車のガソリンを毎回『1000円分』しか入れない奴←これ...おうまがタイムズ 9【画像】薬剤師の月給がヤバすぎる不思議.net 10人間のバグだと思う機能哲学ニュースnwk 11【悲報】歯科医のほぼ全員が「やわらかめ

    livedoor
    managon
    managon 2013/10/09
    livedoorニュースにダメ出しコンテスト開催中!!!
  • 「ゾウの密猟が止まらないので、密猟者を殺すことにする」タンザニアの過激な方針に賛否両論の声 : らばQ

    「ゾウの密猟が止まらないので、密猟者を殺すことにする」タンザニアの過激な方針に賛否両論の声 アフリカのタンザニアではゾウの密猟が深刻で、毎日30頭、年間では1万頭が殺され、絶滅の危機に瀕しています。 象牙を求める密猟が後を絶たない理由に、密猟者を罰する法律が甘すぎたことが挙げられるとして、厳しい法案が打ち出されようとしています。 それは現場で密猟者を見つけ次第、処刑するというものです。 allAfrica.com: Tanzania: Harsher Penalty Awaits Poachers これまでの法律は緩かったと言い、その抜け穴を利用して密猟が繰り返されてきました。 密猟者には国際的に裕福な実業家などのバックアップがあり、最新の武器を所持し、捕まったときには法的にも援助を受けるなど、厳罰を与えることが難しい状況にあったと言います。 このままではらちが明かないことから、見つけ次第

    「ゾウの密猟が止まらないので、密猟者を殺すことにする」タンザニアの過激な方針に賛否両論の声 : らばQ
    managon
    managon 2013/10/09
    殺すつもりで取り締まるということは、逆に言えば、打たれるリスクが高くなる。
  • オックスフォード大が漢方研究 NHKニュース

    漢方薬がどのようにして人体に効果をもたらすのか、その全容を解明しようと、イギリスのオックスフォード大学と日の医薬品メーカーが共同研究に乗り出すことになり、将来はアルツハイマー病などに効く新しい漢方薬の開発も目指すとしています。 これは、医療分野で世界でも最高水準の研究を行っているオックスフォード大学と、漢方薬を製造している日の医薬品メーカー「ツムラ」が8日、ロンドンで記者会見を開いて明らかにしたものです。 それによりますと、植物や鉱物などを組み合わせて作られる漢方薬は、それぞれの成分が人体にどのような効果をもたらすのか、その全容は解明されていません。 このため両者は共同で研究を行い、漢方薬の成分一つ一つを科学的に分析して効果が出る仕組みを解明し、将来的には、まだ特効薬が見つかっていないがんやアルツハイマー病などに効く新しい漢方薬の開発を目指すということです。 研究に参加するオックスフォ

    managon
    managon 2013/10/09
    自分が知ってる漢方薬の不思議は、腸内細菌によって成分が分解され、有効成分となること。腸内細菌とのコラボで薬になるのだ。
  • FRB議長にイエレン氏指名へ NHKニュース

    アメリカの中央銀行に当たるFRB=連邦準備制度理事会のバーナンキ議長の後任として、ホワイトハウスの高官は、オバマ大統領が9日にイエレン副議長を指名することを明らかにしました。 議会上院の承認が得られれば、イエレン氏は来年2月から初めての女性のFRB議長として世界経済に大きな影響を及ぼすアメリカの金融政策のかじ取りを担うことになります。

    managon
    managon 2013/10/09
    失業問題の専門家
  • パナソニック プラズマテレビから撤退へ NHKニュース

    経営の立て直しを進めている「パナソニック」は、国内の大手電機メーカーで唯一手がけているプラズマテレビ事業について、採算が悪化しているため今年度末をめどに生産を停止し、事業から撤退する方針を固めました。 パナソニックは2期連続で7500億円を超える最終赤字を計上していて、経営悪化の要因となっているテレビ事業の立て直しが急務となっています。 このうち特に採算が悪化しているプラズマテレビ事業について、パナソニックは今年度末をめどに生産を停止し、事業から撤退する方針を固めました。 当初パナソニックは、プラズマテレビは液晶テレビよりも大画面の画質が鮮明だとして薄型テレビ命に位置づけ、兵庫県尼崎市に3つの工場を建設するなど巨額の投資を行ってきました。 しかし薄型テレビの市場では、技術開発が進んで生産コストが安くなった液晶テレビのシェアが拡大し、パナソニックとしてはプラズマテレビ事業の継続は難しいと

  • 大丸松坂屋、1千人削減へ 消費増税備え希望退職・転籍 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    Jフロントリテイリング傘下の大丸松坂屋百貨店は8日、今年度中に従業員を1千人弱減らす方針を明らかにした。約200人の希望退職のほか、約770人を出向中のJフロントのグループ企業に転籍させる。業績は好調だが、来春の消費増税による売り上げ減に備え、人件費の削減に踏み切る。 大丸松坂屋の従業員は約7600人(出向中の約4300人も含む)いる。希望退職は3月から割り増し退職金付きで募集している。割り増し退職金と、転籍で給与が減る社員への一時金で、計46億円の特別損失を計上する予定。人件費の削減額は38億円になる見通しだ。

    managon
    managon 2013/10/09
    詳しい事情は知らないけど、大丸ファンでよく利用する、ひとりの客として、いま、このタイミングでリストラしてほしくなかったな。