タグ

2012年1月17日のブックマーク (10件)

  • アメリカンジョークでも貼ろうずwwwww : 妹はVIPPER

    1:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 22:58:57.54 ID:SompgVk70 「ちょっと乗務員さん! 席を変えて頂戴」 ヨハネスブルグ発の混んだ飛行機の中で、白人中年女性が叫んだ。 「何かありましたか?」 乗務員が怪訝そうに問い返した。 一方、女性は乗務員の態度に気にくわないような顔で、 「あなた解らないの? 黒人なんかの隣には座りたくないのよ! こんな人、迷惑だわ」 女性の隣では、黒人男性が憮然とした顔で座っている。 「お客様、少々お待ち下さいませ。空いている席を確認してきます」 乗務員は足早に立ち去り、周囲の乗客はざわざわと不穏な空気。 暫くして乗務員が戻って来た。 「お待たせしました。ファーストクラスに一つ空きがありますのでどうぞそちらへ。 来ならこういうことは出来ないのですが、隣の人がこういう人では迷惑でしょう、 と機長が特別に許可

    アメリカンジョークでも貼ろうずwwwww : 妹はVIPPER
    manakyu
    manakyu 2012/01/17
    アメリカンジョークいいよね
  • スウェーデン公式実験 Twitter アカウント、一般人を 1 週間交代で起用 | スラド IT

    スウェーデンはその公式 Twitter アカウントに 1 週間交代で一般の市民を起用するという試みを実施しているそうだ (BBC News の記事、家 /. 記事より) 。 スウェーデン大使館とプロモーション機関 Visit Sweden が立ち上げた「世界で最も民主的な Twitter 実験」というこのプロジェクトでは、一般市民が毎日の生活や考えている事、自分の地元などについてフォロワーたちと共有している。今のところ一番人気だったのは 21 歳の羊農家。学生かつ DJ という顔も持つ彼の下記のようなつぶやきには多くのファンが生まれた模様。 羊農家って大変な仕事だ (例えばふかふかの子羊を 1 日中抱っこしたりね)。来週の授業のプレゼンを準備中。農家と学業の兼業は一筋縄ではいかないものだ。4 人の姪と甥と遊んでる。2 時間たって僕からの音沙汰がなかったら救急車を呼んでくれ。そうなんだ、と

    manakyu
    manakyu 2012/01/17
    日本で同じことやるなら人を選ばないと大変なことになる
  • Between - 二人だけの秘密コミュニティ|カップルの為の2人SNSで愛のログを紡いでいく新感覚コミュニティアプリ - isuta(イスタ) -私の“好き”にウソをつかない。-

    人気のあまり即完した「Francfranc」と「ルルメリー」コラボアイテムの再販が決定!いつからスタート?

    Between - 二人だけの秘密コミュニティ|カップルの為の2人SNSで愛のログを紡いでいく新感覚コミュニティアプリ - isuta(イスタ) -私の“好き”にウソをつかない。-
    manakyu
    manakyu 2012/01/17
    メールでやれ
  • スクリーンに保護シートをキレイに貼る便利ツール(動画)

    これだ! 保護シートを貼る時は手が震えます。「失敗できない」「1度きり」「下手こいたらガジェットがブスになる」というあのプレッシャーと言ったらまぁ! シャワーでホコリを流してお風呂で貼るといいよって聞いたことありますけれど、今度は周りの水によってプレッシャーをかけられる始末です。 シート張りをしてくれるサービスがあるくらいですから、世の中にはそのプレッシャーに耐えられない人がたくさんいるわけです。 なので、動画のようなツールと保護シートがセットで販売されていたら買う人たくさんいると思います。PureTek Roll-Onはストレスフリーな保護シート張りツール。 1)パッケージを開けて、ローラーとクリーニング布を取り出す。iPhoneを布でキレイにふき、パッケージにセット。2)パッケージの上から下へローラーで一気にシートをぐいっとやる。(シートの裏紙がこれで外れる) 3)上部にある緑色のシー

    スクリーンに保護シートをキレイに貼る便利ツール(動画)
    manakyu
    manakyu 2012/01/17
    本当に綺麗に貼れるなら欲しい。1500円なら買える値段だね
  • [News] 使用しない時はカバーを閉じてスマートに収納!手に持って快適に文字入力ができるコンパクトなBluetoothキーボード 2モデルを発売

    使用しない時はカバーを閉じてスマートに収納! 手に持って快適に文字入力ができる コンパクトなBluetooth®キーボード 2モデルを発売 エレコム株式会社(社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、未使用時はカバーを閉じて収納できる、コンパクト設計のBluetooth®キーボードについて、ゲーム機対応モデルと、iPad/iPhoneなどに最適な英語配列を採用したモデルを2月上旬より順次発売いたします。 ゲーム機対応モデル“TK-GMFBP029BK”は、オンラインゲームのチャットなどにお勧めのコンパクトなBluetooth®キーボードです。コントローラを操作する感覚で、手に持って快適に文字入力ができます。PlayStation®3やBluetooth®HIDプロファイルに対応したWindowsパソコンのほか、Mac PCでもご使用になれます。 iPad/iPhone対応モデル“TK-

    manakyu
    manakyu 2012/01/17
    なんだめがねけーすじゃん
  • PCのGmailにスマートフォンからログインするQRコードサービス

    Googleが、QRコードをモバイル端末で読み取ることでPCにログインするサービスをひっそりと公開している。公式ブログなどでの告知はないが、URL(accounts.google.com/sesame sesameは「開けゴマ」のゴマ)からGoogleが提供するサービスであることが分かる。 PCに直接メールアドレスとパスワードを入力せずにGmailにログインできる。ネットカフェなどにある公共のPCを安全に使うためのサービスのようだ。 このサービスを利用するには、QRコード読み込みアプリをインストールしたスマートフォンが必要だ。 ログインしたいPCのWebブラウザで「accounts.google.com/sesame」を開くとQRコードが表示され、これをスマートフォンで読み取るとURLが表示される。これをタップするとスマートフォンに登録されているGoogleアカウントでPCのGmailあ

    PCのGmailにスマートフォンからログインするQRコードサービス
    manakyu
    manakyu 2012/01/17
    一瞬意味わからなかったけどログイン認証をスマフォとかで出来るってことか
  • Wikipediaが1月18日にサービスを停止、SOPAへの抗議行動

    非営利団体の米Wikimedia Foundationが運営するオンライン百科事典「Wikipedia」は、オンライン海賊行為防止法案への抗議行動として、現地時間2012年1月18日にサービスを停止する。Wikipedia共同創設者であるJimmy Wales氏が1月16日、ミニブログサービス「Twitter」へのツイートで明らかにした。 米国では現在、オンラインにおける著作権侵害行為を防止する法案として上院で「Protect Intellectual Property Act(PIPA)」、下院で「Stop Online Piracy Act(SOPA)」が審議されており、映画業界などはこれら法案を歓迎している。しかし、米Googleや米Facebook、米Twitter、米Yahoo!をはじめとするネット関連企業や、米電子フロンティア財団(EFF)などは、国外サイトによるオンライン海賊

    Wikipediaが1月18日にサービスを停止、SOPAへの抗議行動
    manakyu
    manakyu 2012/01/17
    止まるのは英語版だけかな?
  • 「性交に対して興味を失いつつある日本人男性」、英紙で話題に | スラド idle

    英Guardian紙にて、「性に対して興味を失いつつある日人」を取り上げた「Japan leads the way in sexless love」という記事が掲載されている。 記事では、「今日の日人男性は男らしくない」という話から始まり、「ひきこもり」や「草男子」、「未婚率の上昇」、「男らしくないポップスター」といった日の状況を説明。そして、東京に長く住んでいるという日系アメリカ人による「日人女性は社会的にも経済的にもより強くなると同時に日人男性は内向きになり、仮想世界に入り浸り、そして現実より仮想世界を好むようになった」というコメントとともに、「2ちゃんねるでは『現実の女性は好きではない』『バーチャルなガールフレンドの方が良い』といったコメントが寄せられている」などといった状況が解説されている。また、記事の最後には結婚しない40代女性の「私たちは人間としてより進化してしまっ

    manakyu
    manakyu 2012/01/17
    そんなことないです!!!!!!
  • 日産自動車、iPhone用ケースを開発中〜キズを自己修復する塗装「スクラッチシールド」を採用

    日産自動車が、キズを自己修復する特殊な塗装「スクラッチシールド」を採用したiPhone向けケースを開発しているようです。[source: Carscroop ] 「スクラッチシールド」は、日産自動車が自動車向けに開発した軟質樹脂を配合したクリヤー塗装で、擦りキズや引っ掻きキズなどが時間の経過とともに復元するという特徴があります。 塗装面よりも深いキズには対応できないものの、自動車向けの実験では細かな擦りキズなどが従来の1/5に低減されるとされ、「エルグランド」「スカイライン」をはじめとする同社の多く車種に採用されています。 現在は欧州のジャーナリストや顧客向けにベータテストを実施している段階で、その結果と需要次第では一般へ発売する予定とのこと。 この技術は、自動車以外では2010年にドコモから発売された「N-03B」に採用された実績があり、とかくキズが付きやすいiPhoneのケース向けにも

    日産自動車、iPhone用ケースを開発中〜キズを自己修復する塗装「スクラッチシールド」を採用
    manakyu
    manakyu 2012/01/17
    日産のデザインセンスはともかく傷修復はいいよね
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

    manakyu
    manakyu 2012/01/17
    社長が知らない間に営業所増えるとかちょっとしたホラーだ