タグ

コタツ記事に関するmangabonのブックマーク (4)

  • 「まず謝罪しろよ」Ado、国立競技場ライブで「音響ゴミすぎ」批判…「しかと受け止めて」お詫びなしの “幕引き” 画策 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    「まず謝罪しろよ」Ado、国立競技場ライブで「音響ゴミすぎ」批判…「しかと受け止めて」お詫びなしの “幕引き” 画策 エンタメ・アイドル 投稿日:2024.04.30 17:21FLASH編集部 歌手のAdoが4月27・28日、東京・国立競技場で女性ソロアーティストで初となるワンマンライブ「Ado SPECIAL LIVE 2024『心臓』」を開催した。同ライブは2月にチケットが一般販売されると即完売、2日で14万人以上が動員される巨大イベントとなった。 コスプレイヤー・火将ロシエルは、29日までにインスタグラムを更新し、ライブに参戦したことを報告。《パフォーマンス最高に最強でした…!!!》と記した。Xではこうした感激の声があふれているのだが……しかし、一部で大きな不満が出ているのだ。 【関連記事:『ONE PIECE FILM RED』興収絶好調の裏でレビュー大荒れ「Adoの歌唱シーンに

    「まず謝罪しろよ」Ado、国立競技場ライブで「音響ゴミすぎ」批判…「しかと受け止めて」お詫びなしの “幕引き” 画策 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    mangabon
    mangabon 2024/05/03
    「SNS上では」って書いてる記事に取り上げられてるコメント、SNS上でほぼ見たこと無い。もう「ライブするってレベルじゃないぞ」とか書いてろよ。
  • 通じない懐かしのファミコン用語5選 「ファミカー」「さお」…どこまで分かる?(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

    2023年7月に発売40周年を迎える「ファミリーコンピュータ」は、1983年7月15日に任天堂から発売され「ファミコン」の略称で多くのファンに愛されている。ゲームソフトもこれまでさまざまなタイトルが発売されており、当時夢中でプレイしたファンも少なくないだろう。 【動画】当時の子どもたちが熱中…懐かしの『スーパーマリオブラザーズ』実際のプレイ動画 現代のようにインターネットがない時代に、当時の子どもたちは『週刊ファミ通』などの雑誌や攻略で情報を集め、友達と情報を交換してプレイを楽しんだ。そしてゲーム内でよく見かけるシーンや、プレイをしていてついついやってしまう行為には、一部の地域や仲間内だけでしか使わない「ファミコン用語」が名付けられていた。記事では、その中でもごく一部で使われていた「ファミコン用語」を5つ紹介しよう。 まず1つ目に挙げたいのは「ファミカー」だ。これはファミコンを好む人た

    通じない懐かしのファミコン用語5選 「ファミカー」「さお」…どこまで分かる?(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
    mangabon
    mangabon 2023/06/13
    この記事に出てくる用語は個人サイトのパクりで、サイト主の身内ネタなんで、当然の事だが今も当時も通じる用語ではない。
  • 山崎製パン「薄皮シリーズ」、5個→4個入りへの切り替え始まり「世知辛い」「悲しくなった」の声

    1月1日出荷分から、内容量が5個から4個に減少している山崎製パンの「薄皮シリーズ」。SNSでは、4個入りへの切り替わりを報告する投稿が相次いでいます。 公式サイトでも「4個入り」に 山崎製パンは2022年12月初旬に、原材料価格の高騰やエネルギーコストの上昇などを理由に、「薄皮シリーズ」の内容量を減らすと発表。「薄皮つぶあんぱん」「薄皮クリームパン」など7種が対象です(関連記事)。 2022年12月時点での商品ページ。このときは「5個入り」 2023年に入り、4個入りになった薄皮シリーズが店頭に並んでいると報告する投稿が寄せられています。5個入りと4個入りの両方が並んでいるとの投稿や、「最後の5個入りを買った」という人も。内容量が4個に減ったことに対し、「世知辛い」「悲しくなった」「終わった」など悲しむ声が多く寄せられています。 関連記事 山崎パン「薄皮シリーズ」が5個から4個へ変更 1月

    山崎製パン「薄皮シリーズ」、5個→4個入りへの切り替え始まり「世知辛い」「悲しくなった」の声
    mangabon
    mangabon 2023/01/05
    総重量は変わっていないらしい
  • 理の眼:「Dappi」の解明を=青木理 | 毎日新聞

    政敵攻撃のためには手段を選ばず、選挙ともなれば誹謗(ひぼう)中傷の怪文書が飛び交うのは以前からあった政治の情景。とはいえ、これは影響力も被害の大きさも桁違いですから、まずは実態を解明し、場合によっては何らかの規制が必要でしょう。「Dappi」というツイッターアカウントをめぐる疑惑です。 現時点で紙は報じていないので、各メディアの報道から経緯を振り返っておけば、疑惑浮上の発端は野党議員による訴訟。16万人以上のフォロワーを持つ同アカウントが与党を賛美し、野党を罵倒する投稿を繰り返したばかりか、なかには完全なデマや歪曲(わいきょく)情報が含まれていたため野党議員が名誉毀損(きそん)だと訴え、裁判所も発信者情報の開示を命じたのです。 すると、投稿に使われたネット回線の契約者は個人でなく、東京都内のIT関連企業と判明。信用調査会社などによると、その企業の取引先には自民党が含まれ、過去に同党議員の

    理の眼:「Dappi」の解明を=青木理 | 毎日新聞
    mangabon
    mangabon 2021/10/20
    自分でやれよ。自称ジャーナリストか。
  • 1