タグ

2020年8月5日のブックマーク (3件)

  • 鈴木雅之、20年以上お子様ランチを食べ続ける「少しをいっぱい食べたい…」/デイリースポーツ online

    鈴木雅之、20年以上お子様ランチべ続ける「少しをいっぱいべたい…」 拡大 歌手の鈴木雅之が5日、日テレビ系「スッキリ」のクイズッスコーナーに登場。ディナーショーの前にモチベーションを上げるため意外な物?をべていることを明かした。 鈴木は「クイズッス」コーナーで「ディナーショーの前にモチベーションを上げるためにしている事は?」とクイズを出題。その答えが「お子様ランチべること」という驚きの答えだった。“大人な男”というイメージが強い鈴木だけに、スタジオからも驚きの声が上がった。 「お子様ランチ」をべる理由について、鈴木はディナーショー前の事について「“少し”をちょっといっぱいべたい。そう考えるとお子様ランチはものすごく適している」と説明。 ディナーショーは一流ホテルで行われることが多く、その中に入っているレストランが作ってくれることから「素敵なレストランで作ったお子様ランチ

    鈴木雅之、20年以上お子様ランチを食べ続ける「少しをいっぱい食べたい…」/デイリースポーツ online
    mangabon
    mangabon 2020/08/05
    一見客が真似して良いことでは無い。手間がかかる上に利益が薄い。定宿にして相当金を落としてるから許されることだろう。
  • 「8割おじさん」西浦博教授の北大→京大移籍は御法度? | AERA dot. (アエラドット)

    次は何割おじさん?京大に移籍した西浦博教授/(c)朝日新聞 厚生労働省のクラスター対策班を務める西浦博氏(43)が、北海道大学教授から京都大学教授へと移籍した。所属は大学院医学研究科で、新たな職場で引き続き新型コロナウイルスを相手に奮闘することになりそうだ。やはり「8割おじさん」は引く手あまたなのだろうか。 【アンケート】リモート出演で信用できるコメンテーターは? 3位山中教授、2位、1位は…? 医療ガバナンス研究所理事長の上昌広医師は、首をかしげながらこう語る。 「北大も京大も旧帝国大学(他に東京大や大阪大など7校)ですが、われわれの業界の常識からすると、教授として旧帝大間を移籍するのは仁義にもとることです。もちろん、地方大学をステップに旧帝大で教授というルートはあり得ますし、准教授や助教授など見習い期間の人は別です。西浦氏は2016年に若くして北大教授に就任したばかり。北大としても、時

    「8割おじさん」西浦博教授の北大→京大移籍は御法度? | AERA dot. (アエラドット)
    mangabon
    mangabon 2020/08/05
    まーたインチキおじさんが嘘言ってらあ!他人の足引っ張ってる間に、一人で変な軸のグラフでも作ってろよ(それもどうかと思う)。
  • 旅先のスーパーで買い物して、自炊する日々に憧れて

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:タコの塩辛を作ったら強烈だった > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 四泊五日の佐渡島取材 新型コロナの非常事態宣言が出る前の三月中旬、当サイトで書かせていただいた『佐渡島に伝わる金太郎飴型の団子、「やせうま」の作り方と文化を習う』の取材で、フェリーに乗って佐渡島へと渡った。 たまたま別件の撮影なども入ったので、旅先での自炊生活という長年の夢を叶えるべく、キッチンのある安い貸別荘をカメラマンと二名で四泊予約した。四泊といえばちょっとした移住である。 佐渡島へはかれこれ20回以上渡っているのだが、じっくりと料理をする機会はあまりなかったので、ようやく佐渡の材を料理したいという欲望が解消できそうだと心から浮かれている。 とりあえず

    旅先のスーパーで買い物して、自炊する日々に憧れて
    mangabon
    mangabon 2020/08/05
    こういう休みの過ごし方したいな