タグ

2022年12月1日のブックマーク (12件)

  • ひろゆき氏の「それってあなたの感想ですよね」 小学生の流行語1位 | 毎日新聞

    「それってあなたの感想ですよね?」――。ベネッセホールディングス(HD)が1日発表した2022年の小学生の流行語ランキングで、「論破王」と呼ばれるインターネット掲示板2ちゃんねる」(現5ちゃんねる)開設者「ひろゆき」こと西村博之氏のセリフがトップに輝いた。学校の先生や親から注意された時に反論する際の言葉として小学生の間でブームになったという。大人にとっては、大いに悩まされた年となったようだ。 「それって~」は、ひろゆき氏がテレビ番組で論客を“論破”する際の「殺し文句」として使ったとされる。

    ひろゆき氏の「それってあなたの感想ですよね」 小学生の流行語1位 | 毎日新聞
    mangabon
    mangabon 2022/12/01
    全く反論にならない台詞なんだけどね。論点ずらし、詭弁、苛つかせるってデバフ効果があるだけ。
  • 「しそうけいさつ」漢字に変わりました 外壁の平仮名表示、惜しむ声 | 毎日新聞

    「しそうけいさつ」と平仮名で表記され、話題にされていた兵庫県警宍粟署の表示=宍粟市で2021年撮影(読者提供) 思想警察?――。ある警察署の外壁に、言論や思想を弾圧したかつての特別高等警察(特高)を連想させるような文字が大きく掲げられていた。インターネット上で取り沙汰され話題となっていたが、今夏の庁舎改修工事で消えた。ネット上では「見に行っておけば……」と惜しむ声も上がっている。 ネットで話題、署長も「驚いた」 「表示が消えたことが話題になっていると署員から聞いて驚いた」。兵庫県警宍粟(しそう)署の宮村卓也署長がこの夏の出来事を振り返る。「しそうけいさつ」。署の白い外壁には大きく平仮名でそう記されていた。ツイッターなどでは以前から「思想警察」と結びつけてネタにされていたのだが、それが消えたことが「悲報」として話題になった。 庁舎は2月から長寿命化の改修工事が進む。7~8月ごろ、外壁が再塗装

    「しそうけいさつ」漢字に変わりました 外壁の平仮名表示、惜しむ声 | 毎日新聞
    mangabon
    mangabon 2022/12/01
    どっかの新聞屋が思想警察めいたことをしているから大丈夫!(大丈夫ではない)
  • 大手電力会社に1000億円余の課徴金の方針 カルテル容疑 公取委 | NHK

    事業者向けの電力の販売をめぐり中国電力と中部電力、九州電力など大手電力会社がカルテルを結んでいたとして、公正取引委員会が総額で1000億円余りの課徴金を命じる方針を固めたことが関係者への取材でわかりました。課徴金としては、過去最高額になる見通しです。 中国電力と中部電力、九州電力、それに関西電力は、▽大規模な工場やオフィスビル向けの「特別高圧」や▽中小規模の工場や事業所向けの「高圧」の電力について、互いの営業エリアで顧客を獲得しないよう申し合わせるなど、カルテルを結んでいた疑いがあるとして、公正取引委員会が去年4月から7月にかけて立ち入り検査に入り、調べを進めていました。 関係者によりますと、こうした申し合わせは会社間で協議のうえ、2018年ごろから行われていたとみられ、競争を不当に制限する独占禁止法違反にあたると判断したということです。 そして、▽中国電力と▽中部電力、その販売子会社、そ

    大手電力会社に1000億円余の課徴金の方針 カルテル容疑 公取委 | NHK
    mangabon
    mangabon 2022/12/01
    これを原資に電気代補助金にしても一人頭1000円にもならんしなあ…
  • 冷凍パスタって旨すぎない??

    スーパーで198円くらいの冷凍パスタ買ってべたんだけど、旨すぎない? ママーのカルボナーラの平麺のやつ。こんなのが198円でべられるなんて、バグじゃないの? そのあとスパ王のトマトニンニクのパスタべたけど、これも旨い。かなり。 冷凍パスタエグすぎる。 メーカーどこかなって思ったら、どっちも日清だった。どういうこと?ブランドが違うだけ?? まあそれはどうでもいい。みんな、冷凍パスタべよう。スーパーなら200円でお釣りが来るぞ。 パスタ茹でてソースかけてべるのもいいが、冷凍パスタならレンジで6分くらいだ。 じゃあ俺は今からボロネーゼべるから。みんなも気になったらべてくれよな!

    冷凍パスタって旨すぎない??
    mangabon
    mangabon 2022/12/01
    冷凍食品はたいてい旨い。本当素晴らしい。でも、最近登場した氷の入った冷やし中華やつけ麺はあと一息感が強い。氷が麺にくっついちゃって麺が解凍されないんだよ。/冷凍室の広い冷蔵庫を買え!
  • ゆうこす「Wi-Fiは肌に有害」発言を謝罪 プロデュース化粧水の効能紹介で「私の言い間違えでした」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    ゆうこす「Wi-Fiは肌に有害」発言を謝罪 プロデュース化粧水の効能紹介で「私の言い間違えでした」

    ゆうこす「Wi-Fiは肌に有害」発言を謝罪 プロデュース化粧水の効能紹介で「私の言い間違えでした」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    mangabon
    mangabon 2022/12/01
    タイミング次第では血液クレンジングとか薦めてそうな人だ。
  • アイドル・西元めいさ、“そばアレルギー”が検査で「治ってました」→初そば食べての緊急搬送へ「洒落にならない」

    アイドルグループ「ワンスアチャンス」のメンバーでセクシー俳優の西元めいささんが11月30日にInstagramストーリーズを更新。検査で“そばアレルギーが治っていた”と訴え、人生初のそばをべたことで緊急搬送されていたことを明かしました。 西元さん(画像は西元めいさ 公式Instagramから) 23歳の西元さんは「人生初! 蕎麦!!!!」と、生まれて初めてそばをしたことを報告。「想像していた蕎麦と違かった!!」と興奮しながら感想をつづり、これまでべられなかった理由として「3才の時に旅館で蕎麦粉が入った物をべてアナフィラキシーショックを起こして心肺停止してから避けてた」とアレルギーで重篤な状態に陥ったためと伝えました。 そばをべる様子を公開していた(画像は西元めいさ 公式Instagramストーリーズから) 人生初挑戦に踏み切った理由を「先日アレルギー検査したら治ってました」と端的

    アイドル・西元めいさ、“そばアレルギー”が検査で「治ってました」→初そば食べての緊急搬送へ「洒落にならない」
    mangabon
    mangabon 2022/12/01
    「なんでそんな変な方向にばかり思い切りがいいのよ!」を思い出した。せっかくここまで(親御さんたち含め)丁寧に対応してきたのに、少しずつ食べるという発想がなかったんだろうか。
  • アイドル・西元めいさ、“そばアレルギー”が検査で「治ってました」→初そば食べての緊急搬送へ「洒落にならない」

    アイドルグループ「ワンスアチャンス」のメンバーでセクシー俳優の西元めいささんが11月30日にInstagramストーリーズを更新。検査で“そばアレルギーが治っていた”と訴え、人生初のそばをべたことで緊急搬送されていたことを明かしました。 西元さん(画像は西元めいさ 公式Instagramから) 23歳の西元さんは「人生初! 蕎麦!!!!」と、生まれて初めてそばをしたことを報告。「想像していた蕎麦と違かった!!」と興奮しながら感想をつづり、これまでべられなかった理由として「3才の時に旅館で蕎麦粉が入った物をべてアナフィラキシーショックを起こして心肺停止してから避けてた」とアレルギーで重篤な状態に陥ったためと伝えました。 そばをべる様子を公開していた(画像は西元めいさ 公式Instagramストーリーズから) 人生初挑戦に踏み切った理由を「先日アレルギー検査したら治ってました」と端的

    アイドル・西元めいさ、“そばアレルギー”が検査で「治ってました」→初そば食べての緊急搬送へ「洒落にならない」
    mangabon
    mangabon 2022/12/01
    「なんでそんな変な方向にばかり思い切りがいいのよ!」を思い出した。せっかくここまで(親御さんたち含め)丁寧に対応してきたのに、少しずつ食べるという発想がなかったんだろうか。
  • 賃貸vs持ち家論争が嫌い

    (改めて読むと散文・駄文だな。主張がコロコロ変わってるし) (なんかすごく伸びているけど、自分でも何言ってんだこいつって感じてるからね。あんまりツッコまないで欲しいな) 何が嫌って、世の中に金がないために家を買うって事自体を嫌悪する風潮が強いことなんだよ 家は割高な買い物で不透明だ 素人がいくら頑張っても不動産において最適解を見つけることは不可能とおもっていい それは賃貸においても変わらず、家を買う人も借りる人も相応のリスクと向き合わないといけない なのに賃貸vs持ち家なんて論争が起こりやすいのは何故か 金がないことにつきる 日の家は構造的にしっかりしておかないといけないのに基的に消耗品 それでも住環境を整える必要はあるから誰もが借りるか買うかを選択する だけど家は買ったら大抵ずっと住み続けないといけないし、買えなかった人はずっと買えない 買い換える金も買うお金もないから どっちかに舵

    賃貸vs持ち家論争が嫌い
    mangabon
    mangabon 2022/12/01
    不動産屋とか大家業や建託屋の人達の利益に直結するから、ポジショントークだらけなんだよな。ずっとなくならない不毛な論争。自分で時流に乗ったり乗らなかったり好きなようにしたらいい。
  • 「ファンの熱意が公式を動かした美談」の裏で公式はめちゃくちゃ苦労させられた話|ひよこ|note

    <a href="http://archive.today/OikjD"> <img style="width:300px;height:200px;background-color:white" src="https://archive.md/OikjD/65afe3c3003d6716c07fc9a9baaf6605ce6190d3/scr.png"><br> 「ファンの熱意が公式を動かした美談」の裏で公式はめちゃくちゃ苦労させられた話|ひよこ|note<br> アーカイブされた 2020年8月25日 12:29:15 UTC </a> {{cite web | title = 「ファンの熱意が公式を動かした美談」の裏で公式はめちゃくちゃ苦労させられた話|ひよこ|note | url = https://note.com/piyopiyo37/n/n119524228187 | dat

    「ファンの熱意が公式を動かした美談」の裏で公式はめちゃくちゃ苦労させられた話|ひよこ|note
    mangabon
    mangabon 2022/12/01
    公表されてない予定は「予定がない」のと同じだからファン側の必死さもわかるにはわかる。一方で、公式の発表の機会があるんだからそれをちゃんと待てよ、という気持ちも分かる。
  • ウエストランド、カベポスター、キュウ、ダイヤモンド、男性ブランコら「M-1」決勝進出(写真11枚)

    東京・NEW PIER HALLで日行われた準決勝を勝ち抜いたのは、ウエストランド、カベポスター、キュウ、さや香、真空ジェシカ、ダイヤモンド、男性ブランコ、ヨネダ2000、ロングコートダディの9組。彼らに敗者復活戦の勝者1組を加えた10組が、12月18日(日)にABCテレビテレビ朝日系で生放送される決勝に臨む。 今大会には史上最多となる7261組がエントリーし、準決勝には28組が出場した。かまいたちがMCを務めた決勝進出者発表会見の様子は別記事で紹介する。 「M-1グランプリ2022」準決勝進出者ウエストランド / オズワルド / カゲヤマ / カベポスター / かもめんたる / からし蓮根 / キュウ / ケビンス / コウテイ / さや香 / 真空ジェシカ / シンクロニシティ / ストレッチーズ / ダイヤモンド / 男性ブランコ / ダンビラムーチョ / THIS IS パン

    ウエストランド、カベポスター、キュウ、ダイヤモンド、男性ブランコら「M-1」決勝進出(写真11枚)
    mangabon
    mangabon 2022/12/01
    「座王」で見た顔がちらほら…!あとヒロシの番組でみたことある人が!
  • 声優の体調不良について一個人の意見だけども

    「声優は裏方」「業界を変えるためにブームの終焉が必要」っていう三ツ矢さんの話はわかるけども、 昨今の体調不良や長期休業の原因は、単純に忙しすぎて身体を壊したっていうことだけじゃ無いと思う。 お芝居以外にも歌や演技を求められて、無理な負荷でメンタル崩しているって雰囲気あるけども、 今の世代の若手はそういうアイドル的なことも声優の仕事のひとつと認識してる。 苦手意識がある人はいると思うけど、結果充実感があったりするので、メンタル崩すのはそれだけが原因じゃない。 というか「ブーム」って言うけど、もう一過性の盛り上がりじゃない。ずっと前から声優ってこんな感じでしょ? もちろんお芝居だけで活躍している役者さんもいっぱいいる。 その意味で裏方という形で仕事をできる人もいるけども、 今アニメやりたいなって思ったら、顔出して宣伝稼働して歌もダンスもやるってのがスタンダードなやり方のひとつになってる。 声優

    声優の体調不良について一個人の意見だけども
    mangabon
    mangabon 2022/12/01
    声当てて、歌って踊ってグラビアにも出て、YouTubeまでやったり、SNSで批評に晒されたり、求められていることや自分でできると思ってしまう範囲が広すぎるんじゃないのかな。声優の普通、のハードルが高いのかも。
  • 「異議あり」岡口判事の弾劾裁判、弁護団が裁判所に噛み付いた理由【詳報】 - 弁護士ドットコムニュース

    SNSの不適切な投稿などをめぐり訴追されていた仙台高裁の岡口基一裁判官(職務停止中)の弾劾裁判の第2回公判が11月30日、参議院第二別館内の弾劾裁判所(裁判長:松山政司議員=参・自民=)であり、冒頭陳述と証拠調べが実施された。 次回期日は2023年2月8日に開かれ、証拠の採否を決定する予定。また、証人尋問がおこなわれる可能性もあるという。 岡口判事は、ツイッターなどに殺人事件の遺族の感情を傷つけたり、飼い犬の所有権をめぐる訴訟の当事者の社会的評価を不当におとしめたりする投稿をしたなどとして、2021年6月16日に罷免訴追された。 裁判官訴追委員会(委員長:新藤義孝議員=衆・自民=)は、岡口判事のツイートなど13個の行為を問題視しているが、このうち4つについては訴追期間の3年(裁判官弾劾法12条)を過ぎている。 この点について訴追委は、13個すべてを一体のものと主張。岡口判事が裁判所から厳重

    「異議あり」岡口判事の弾劾裁判、弁護団が裁判所に噛み付いた理由【詳報】 - 弁護士ドットコムニュース
    mangabon
    mangabon 2022/12/01
    この方が罷免されることがあれば、SNSで肩書き載せながら「個人の意見です」と併記している人達の発言は、所属先の意見と同等と考えて良くなるのではないかな。