タグ

2023年1月22日のブックマーク (6件)

  • 【文春】歌舞伎女子の貧困… 事故物件に住んでホスト通いする風俗嬢(25)の告白「週6日の鬼出勤と出稼ぎソープで働き詰め。月100万円がホストに消える」

    《歌舞伎女子の貧困事故物件に住んでホスト通いする風俗嬢(25)の告白「週6日の鬼出勤と出稼ぎソープで働き詰め。月100万円がホストに消える」 (前略) ・ホストのために風俗で月140万円稼ぐ 「それまでは小遣い稼ぎか気分転換くらいで箱ヘル(店舗型ヘルス)をやっていたけど、担当にスカウトを紹介されてソープに移籍した。それでソープ嬢と出稼ぎをやるようになった。ホストに行くまでは風俗で月15万円稼げればいいって感覚で、いつも家で寝ていた。でもホストに行き始めてから、ちゃんと働くようになった。一昨年の12月には、風俗だけで140万円とか稼いだ」 「出稼ぎ」とは、都市部の風俗嬢が地方の風俗店で日程を決めて短期で働くこと。知らない街で、泊まり込みで客をとり、集中して働く。知らない街なので知り合いもおらず、お金を使わないのでかなりのお金が貯まる。 3日に一回は担当に会いに歌舞伎町へ 出稼ぎ風俗はスカウ

    【文春】歌舞伎女子の貧困… 事故物件に住んでホスト通いする風俗嬢(25)の告白「週6日の鬼出勤と出稼ぎソープで働き詰め。月100万円がホストに消える」
    mangabon
    mangabon 2023/01/22
    傾いてる(かぶいてる)女子ではなかった。見得切ったりしないのか。
  • 【追記あり】マーガリンが原因で離婚しそう

    結婚して半年のアラサー男。 年下のとマーガリンで言い争ってしまった マーガリンのバターナイフについて俺:バターナイフは使った後マーガリンのケースに残しておく :毎回洗う ↓ 結果:俺の意見を採用 ただ週一ペースで洗うことに だってさ、マーガリンの蓋にへこみあるじゃん。あれ、バターナイフを入れておいてくださいというへこみじゃないの?でも確かにたまには洗った方がいいなと思った バターナイフが汚い俺:パンのカスがバターナイフについたままにしてる :できるだけカスがつかないようにしてる ↓ 結果:の意見採用 これは俺が悪かった。二人で使うんだから相手のことを思いやるべき マーガリンの取り方ルール俺:表面を上からまんべんなく削る :端から底が見えるまで順に取っていく ↓ 結果:の意見を採用 まあどっちでもいいかと思って譲った マーガリンの種類俺:明治のバター入りマーガリンが好き :カ

    【追記あり】マーガリンが原因で離婚しそう
    mangabon
    mangabon 2023/01/22
    マーガリンは有害とか、可燃性のある話かと思ったが違った。文化の違いを楽しめよ。
  • 高いホワイトアスパラの缶詰は値段通り美味しいのか

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:腕立て伏せをするトカゲがいる(デジタルリマスター) > 個人サイト むかない安藤 Twitter 高いものは美味しいの法則 デパ地下で高いアスパラ缶が半額になっていたので買ってきた。 1933円が半額。定価だったら買っていなかった。こういうのも出会いである。 高校の世界史の教科書くらいのサイズ感だ。表記はスペイン語だろうか。総じて読めないが、絵からホワイトアスパラだということだけはわかった。 箱を開けると中尊寺みたいに金色の缶が出てきた。 金色だ!びっくりしてコロッケがやる五木ひろしみたいな顔になった。 手書きで「1」とナンバリングされている。一番うまいという意味だろう。 今回はアスパラ高かったし、一人では味の評価に不安があったのでライタ

    高いホワイトアスパラの缶詰は値段通り美味しいのか
    mangabon
    mangabon 2023/01/22
    デパ地下のならまさか傷んではいないと思うが、考えてみたらあまり食べないな。食べるなら、生ハム巻いたりとか?店でポタージュで出されたりとかくらいか。
  • 「個人ブログ」時代が、本当にやってきたのかもしれない

    Google品質評価ガイドラインに大きな変更がありました。従来のE-A-Tに新たに「E(Experience、経験)」を加えた、E-E-A-Tが、評価基準となったのです。 私は、以前からブログや著書で、「個人ブログ」を推奨してきました。 色々なブログやメディアの記事を切った張ったして書いたまとめ記事よりも、個人の経験に基づいた、人間味あふれる記事の方が読んでいて面白いし、参考になると感じていたからです。 Google検索結果に、個人ブログの記事が増えてくれば良いなと願っています。 Google検索の評価が下がっている 2017年の後半、Googleは、検索アルゴリズムをE-A-Tを重視するものに変更しました。 最初は、我々の生活において特に重要なYMYL分野から着手し始め、いまや多くの分野で同様のアルゴリズムが動いていると言われています。 検索結果には、専門機関や大手企業のページといった、

    「個人ブログ」時代が、本当にやってきたのかもしれない
    mangabon
    mangabon 2023/01/22
    個人ブログと個人ニュースサイト、あとは掲示板サイトがあればいい…って、2000年頃のインターネットかよ。正直それでもいいような気がしてきた。
  • 大手ハウスメーカーの性能まとめてみた

    三井ホーム断熱 UA値0.39天井:160mm 外壁:140mm 床:89mm 窓:樹脂ダブルサッシ 通常のバランスより壁面の断熱材が厚い 天井の断熱が薄い場合夏場に暑くなる可能性があり 床の断熱が薄い場合冬場に床が冷たくなる可能性がある しかし0.39なら十分合格 気密 C値の記載なし高い遮音性を語っているが、音は穴があるとそこから漏れ出すのは研究でわかっている いくら遮音性の高いドアを使っても隙間があれば防音室にはなりえない UA値が高く(分厚いドア)C値も高ければ(隙間なし)自動的に遮音性高くなるので遮音性よりC値を気にしよう 耐震 耐震等級3構造計算の記載なし 耐久性長期優良住宅の記載なし。しかし施主ブログを見る限り普通に対応できる模様 積水ハウス断熱 UA値0.60品確法性能表示制度の“等級5”に標準対応 気密 C値の記載なし耐震 耐震等級3構造計算の記載なし 代わりに独自の技術

    大手ハウスメーカーの性能まとめてみた
    mangabon
    mangabon 2023/01/22
    家という製品に対して、数値で保証できなかったら何で保証すんの。都合の良いときばかり基準値クリアみたいなことを謳ってるんだから、正直に開示しろよと。
  • IT業界で生き抜く人の特徴 - orangeitems’s diary

    ふと気づいたら、私は日々コンピューターに囲まれている。物理的にパソコンやスマートフォンだけでもたくさんあるが、仕事ではクラウドを扱っていて、多数のサーバーを受け持っている。毎日会話する人間より、コマンドを叩いているサーバーの数のほうが断然多い。 小学二年生のときに、親が気まぐれで買ってきたパソコンを手に入れたときから、きっと方向性は決まっていて、コンピューターのことが心底好きなんだと思う。そのころはコンピューターに触るのも大変で、大人になったらたくさんパソコンを触りたいという夢は、完全にかなっている。 あるサーバーエンジニアに関する記事を見た。コマンドを覚えるのが大変で病んだのだとか。そりゃコマンドだけで言えば世の中には無数にあって、すべてをソラで入力できるようになるのはそりゃ大変だろう。私もほんの一部しか記憶にはない。 でも、そんなに頭の中に記憶してなくたって、一度使えばどんなコマンドか

    IT業界で生き抜く人の特徴 - orangeitems’s diary
    mangabon
    mangabon 2023/01/22
    ネットワーク系でも、実機に触れず解った気になってる人が増えたように思ってた(老害で結構)。ハードもソフトも、いかなる場合においても仕様通り動作するなんて事はないのに。