タグ

2010年7月1日のブックマーク (7件)

  • 『23年間にわたるJR採用差別事件の和解成立にあたって』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 ※全労連国鉄闘争部の談話を紹介します。 23年間にわたるJR採用差別事件の和解成立にあたって(談話) 2010年6月29日 全労連国鉄闘争部長 根 隆 6月28日、最高裁判所において、独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)との間で係争していた1047名のJR採用差別事件の和解が成立した。この和解によって、鉄道・運輸機構は、旧国鉄の不当労働行為責任を裁判で争っている原告904名に対し一人当たり約2,200万円(総額約200億円)の和解金を支払うこととなった。この和解の成立は、23年間に及ぶ筆舌に尽くしがたいたたかいを強いられた原告団とご家族にとって待ち望んだ解決であり、全労連として心から歓迎するものである。 この和解成立のもととなった政府に

    mangakoji
    mangakoji 2010/07/01
    そうか、よかった。去年は署名運動とかすごかったもんなぁ。
  • Androidで色々なファイル形式の動画を見たい人に『RockPlayerBase』 : ライフハッカー[日本版]

    Android , Google , シェアウェア , フリーソフト , 動画加工 , 携帯アプリ Androidで色々なファイル形式の動画を見たい人に『RockPlayerBase』 掲載日時:2010.07.01 16:00   コメント [0] , トラックバック [0] Androidは、デフォルトで再生できる動画のファイル形式が、かなり少ないので、対応していないファイル形式の動画が見たい場合、リッピングしなければなりませんでした。ところが『RockPlayer Base』を使えば、DivX、AVI、XviD、MKVなどのファイル形式でも、再生できるようになりますよ。 RockPlayerBaseは、とてもコンパクトなアプリです。アプリを起動して、プレイヤーで好きな動画ファイルを再生するだけです。コントローラーは、再生、早送り、巻き戻しのボタンと、タイムラインがあるだけの、とてもシ

    mangakoji
    mangakoji 2010/07/01
    まあ、1.6機では動かないだろうなぁ
  • USBフラッシュドライブを仮想RAMとして使う方法 | ライフハッカー・ジャパン

    実は、最近あまり出番もなくパソコンの周辺でひたすらホコリを集めているUSBスティックを、パソコンのメモリとして活用する簡単な方法があるのです。つまり、余ったUSBスティックでパソコンのスピードがアップし、沢山のアプリを開いていてもサクサクと動いてくれるようになるわけです。 フラッシュデバイスを使ってWindowsパソコンの仮想RAMを増やす方法は、DIYサイトInstructablesからのネタとなっております。ちなみにInstructablesユーザのMoritzBによると、このやり方を実践するには4GB以下のUSBドライブがお勧めだそうです。気になるやり方は下記の通り: サムドライブの名前を「RAM DRIVE」(またはこれに似たもの)に変更し、どれがRAMとして使われるドライブかがすぐにわかるようにしておきます。 フラッシュドライブにあるデータを全て削除します。非表示になっているファ

    USBフラッシュドライブを仮想RAMとして使う方法 | ライフハッカー・ジャパン
    mangakoji
    mangakoji 2010/07/01
    ひえー、MS-Windows7って、こんな機能もあるのか。本当にCドライブを拡張してSSD的に使ってくれるなら、便利かもね。flashであることを認識してくれるなら、起動も早くなるかも?/XPでもC:以外を選択できた。いつから?
  • 総務省、SIMロック解除に関するガイドラインを公表 | スラド

    総務省は6月30日、「SIMロックの解除に関するガイドライン」を公表した(総務省の報道資料)。 このガイドラインは事業者に対しSIMロック解除を強制するものではなく、努力目標となる。これによると、対象となる端末は平成23年度(2011年度)以降に新たに発売される端末のうち対応可能なものからとのこと。また、キャリアは「自社の販売する端末がより広汎に利用可能となるよう努めることが望ましい」としている。 また、『「SIMロック解除に関するガイドライン(案)」に対する意見及び総務省の考え方』という文書も公開されている。法人・団体および個人から寄せられた意見をまとめたもので、ソフトバンク モバイルやNTTドコモなどの事業者の意見についても寄せられている。これによると、ソフトバンクは「各キャリアがそれぞれ独自のサービスを提供している以上、SIMロックを解除しても効果は限定的であり、ガイドラインを作成す

    総務省、SIMロック解除に関するガイドラインを公表 | スラド
    mangakoji
    mangakoji 2010/07/01
    5000円でSIM lock on/free 版を選べるようなオプションを付けてくれ。
  • 米で「バルマー辞めろ」の大合唱=マイクロソフトの「失われた10年」【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    MicrosoftCEOであるSteve Ballmer氏に対する米国内の風当たりが、このところ厳しくなってきている。米マスコミの論調をみると、Ballmer氏に代わってBill Gates氏の復帰を求める意見も出ているようだ。時価総額でAppleMicrosoftを抜いたことも背景にあるようだが、これまで正の資産とみなされていたものが一夜にして負の資産に変わる時代の変革期においては、正の資産を持つ最大手は常に不利なもの。Ballmer氏だけを責めてもかわいそうな気がするのだが。 昨年10月に“The Lost Decade—Why Steve Ballmer is no Bill Gates.”(失われた10年=Steve BallmerがBill Gatesになれない理由)という記事を書いたNewsweekのDaniel Lyons記者が今度は、Drumbeats: The Te

    米で「バルマー辞めろ」の大合唱=マイクロソフトの「失われた10年」【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    mangakoji
    mangakoji 2010/07/01
    vistaの時から言われてたのでは?
  • デザイナーvs.エンジニアのバトルはMacintoshでも起きていた

    デザイナーvs.エンジニアのバトルはMacintoshでも起きていた2010.07.01 18:00 福田ミホ 物作りではありがちなことですが、アップルでも昔ながらの問題だったようです。 最近、アップルのエンジニアリングチームにいる情報源から、アップルではデザイナーとエンジニアの間で大きな確執がある、という情報提供がありました。iPhone 4においては、エンジニアが敗北したというのが今の状況です。が、Macintoshの伝説のエンジニア、アンディ・ハーツフェルド氏は、80年代、エンジニアがいかにしてデザイナーに勝利したかを振り返っています。 どちらが勝った・負けたというよりも、当時はそれぞれが納得いくまで、試行錯誤を繰り返していた、と言う方が良いかもしれません。 続きで、ハーツフェルド氏による当時の回想をお伝えします。 最初のMacのプロトタイプは、「ワイヤラッピング」という方法で、手作

    デザイナーvs.エンジニアのバトルはMacintoshでも起きていた
    mangakoji
    mangakoji 2010/07/01
    短い方が美しいだろ。ジョブズ変わってるな。
  • 生きたくないけど死にたくない

    派遣といっても請負ですが辛い。28歳で何のスキルも学歴も向上心もなく ただ倉庫で荷物の仕分けをして働いている。 この時期は無性に暑いし、仕事で失敗すると自分のミスじゃなくてもむちゃくちゃ怒られるし 請負なんで正社員からは人間扱いされないし、俺以外の派遣のメンバーは楽しそうに仕事してて 休みの日も一緒に遊んでるらしいが、俺はその輪に入れないでいる。 派遣の同僚のほとんどは派遣会社から「正社員になりませんか!」と誘いがあるが、1年以上働いている 俺には全く無し、一ヶ月しか働いてない人でも打診があるのにorz まぁ俺は非コミュだし仕事できないから当然だけど、やっぱヘコむは。 仕事探してるけど自分ができそうな仕事は見つからない。 もうこれ以上生きたくないけど死ぬ事はできない。 俺は3人兄弟で弟は知的障害者で今は工場で働いてる真面目な子、妹は大学院に行ってる頭のいい子。 両親は障害のある弟と念願の女

    生きたくないけど死にたくない
    mangakoji
    mangakoji 2010/07/01
    へえ、これが自意識過剰ってやつか。自分のことなんて、所詮他人のことなのに。自分は最初の他人ですよ。